転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

改めて土日のことを書いてみる

2012-08-14 00:39:31 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から新宿入り。
DIVAやらコリアタウンやらDBACやらのいつものプレイでした。
ちなみにシルバーホーク杯は外伝でやってみたのですが、
無駄な被弾が増えて剥げまくるだけの結果に。
スコア以前にストレスが溜まるだけだったので、
今後はレジェンド一本でやる予定です。

という訳で改めて土日の出来事を箇条書き形式で書いてゆきます。

◎8月11日(土)

・午後から岩本町入り。
・「ゲームサイド」主催のトークショーに参加。
・PCゲーム「SUPER CHAIN CRUSHER HORIZON」のデモプレイや、「好きな1面BGM」の発表(実演入り)などが行われていた。
・実演されたのは「怒首領蜂大往生」「ドラゴンスピリット」「サンダーフォースIV」「グラディウスII」「ダライアス外伝」「ファンタジーゾーン」「バトルガレッガ」「メタルブラック」「斑鳩」「レイフォース」といったところ。「タイトー系が少し多め」「FM8音+PCM8音程度の時代の曲が人気」という感じ。
・トークショーの後はナツゲー→タワーとはしご。「ぶたさん」がCPUの神反応(伏せを解除した丁度のタイミングで零距離爆弾投げをかましてくる)を食らいまくり、クリアに手間取る。
・その後津田沼へ向かい、現地到着は19時半頃。
・「第13回とえ会」では地元・遠征合わせて20名が参加。最終的にはゼロさんが優勝。
・動画作成の関係で、おのっちの煽られっぷりが神がかっていた。
・もともと開始が遅かったこともあり、大会終了は23時近くになってから。皆に挨拶してから終電で帰路へ。

◎8月12日(日)

・午後から新宿を経由して高田馬場へ。
・ミカドのDBACイベント「ダラケット」に参加。
・2台目筐体の達成率を100%にするのがメインだが、難所や見せ場は既に埋められており、残っているのは比較的簡単なものばかり。
・私も4人限定の攻略に参加。全4ゾーンだった上に最後がカサゴだったので、特にどうということもなく終了。
・最後は主催者の森羅さんが全3ゾーンのボスラッシュを「片手間」で埋めて100%達成。こういった何でもないエリアが最後というのが、何ともミカドらしい。
・イベントの合間にも、G.T.B.やサベージルーラーが次々と乱獲されてゆく。もはやチハイの対G.T.B.戦曲では誰も驚かなくなってしまっている。
・実はDBACよりも、隣りのDIVAで使った金額の方が多かったのは秘密。
・イベントの後は近くの居酒屋で打ち上げ。DBACやら何やらの動画で兎に角盛りあがる。
・23時頃になって一旦お開きとなり、その後新宿の居酒屋で二次会。森羅さんやネクスト使いのARUKASさんを交えた4人で飲みまくる。
・約5時間の間に、ジョッキ15杯分のビールが消費される。森羅さんと私がメインで飲みつづけていたのは秘密。
・次回イベントについての話も出てくる。「チハイ行っとく?」「イイネ!」がツボだったらしく、もしかしたらキャッチコピーとして採用されるかも知れない。
・そんな訳で本当に解散となったのは翌朝5時頃。そのまま家に帰って、床に着いた次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする