昨日は夕方から新宿へ。
COJですが期間ミッションの1つである「全国対戦10回」をこなすべく、
全国を走っていたのでした。
そのデッキはこんな感じでした。

(画像©SEGA)
土曜のパック購入で多くのカードが手に入ったのですが、
一番の収穫は《魔天ルシファー》が2枚になったことです。
そんな訳で「紫単」をやることは決まっていて、
あとは何を軸にするかでした。
最終的に《竜魔人ドラゴニュート》《ニードルレイン》3積みの火力型になったのですが、
これはいくつかのウェブ上の記事を参考にしたという背景があります。
ここではデッキオリジナリティをBに上げるために、
DOB4点の《クラブゲイナー》《ムーンリターナーかぐや》を入れてみました。
《クラブ》は単純に3コス7000、《パイモン》付きで最大9500の壁として使え、
《かぐや》は先攻初手や中盤もつれた時のゲージ回復要員として使えるなど、
「DOB4点で出来るなら十分」という性能でした。
肝心の対戦結果はというと8-2とまずまずの勝率。
初めて使うタイプのデッキなので色々ミスも多かったのですが、
対戦相手のミスや単純にデッキパワーの強さに助けられた感じです。
あと思った以上に粘り強く戦え、
ライフ3-7とか2-7とかから逆転して勝った試合もありました。
もう少し練習すれば更に勝率を上げられるかも知れません。
尚対戦相手のデッキは「緑アグロ」と「紫単」が多かったです。
ランク帯もあってか「海洋」は全然見なかったのですが、
同時に「ヒトミデメテル」系の無課金デッキも殆どおらず、
いくら低いランクでもある程度の資産はあった方が、
勝率は上げやすいと感じた次第です。
――
あとはDIVAのコンテストを一通り完走し、
ミッションを適当に埋めてから、
帰路に就いたのでした。
DIVAも余裕が出来たら、
少しずつやっていこうかと思っています。
以上、全国対戦用デッキのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
COJですが期間ミッションの1つである「全国対戦10回」をこなすべく、
全国を走っていたのでした。
そのデッキはこんな感じでした。

(画像©SEGA)
土曜のパック購入で多くのカードが手に入ったのですが、
一番の収穫は《魔天ルシファー》が2枚になったことです。
そんな訳で「紫単」をやることは決まっていて、
あとは何を軸にするかでした。
最終的に《竜魔人ドラゴニュート》《ニードルレイン》3積みの火力型になったのですが、
これはいくつかのウェブ上の記事を参考にしたという背景があります。
ここではデッキオリジナリティをBに上げるために、
DOB4点の《クラブゲイナー》《ムーンリターナーかぐや》を入れてみました。
《クラブ》は単純に3コス7000、《パイモン》付きで最大9500の壁として使え、
《かぐや》は先攻初手や中盤もつれた時のゲージ回復要員として使えるなど、
「DOB4点で出来るなら十分」という性能でした。
肝心の対戦結果はというと8-2とまずまずの勝率。
初めて使うタイプのデッキなので色々ミスも多かったのですが、
対戦相手のミスや単純にデッキパワーの強さに助けられた感じです。
あと思った以上に粘り強く戦え、
ライフ3-7とか2-7とかから逆転して勝った試合もありました。
もう少し練習すれば更に勝率を上げられるかも知れません。
尚対戦相手のデッキは「緑アグロ」と「紫単」が多かったです。
ランク帯もあってか「海洋」は全然見なかったのですが、
同時に「ヒトミデメテル」系の無課金デッキも殆どおらず、
いくら低いランクでもある程度の資産はあった方が、
勝率は上げやすいと感じた次第です。
――
あとはDIVAのコンテストを一通り完走し、
ミッションを適当に埋めてから、
帰路に就いたのでした。
DIVAも余裕が出来たら、
少しずつやっていこうかと思っています。
以上、全国対戦用デッキのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。