goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

デッキ公開:イベント「小学館コラボイベント」を海洋でやってみた

2016-07-23 01:10:37 | デッキ(COJ)
昨日は夜から新宿へ。
COJのイベントを走ろうと思っていたのですが、
タイミング的に満席。
ならばということで先にDOVAのコンテストを終わらせてきました。
何だかんだでやると楽しいものです。

――

肝心のイベントですが、
まず結果から発表します:



何とか1日で完走したのですが結果は9-10と負け越し。
その反省会を兼ねてデッキについて話していきたいと思います。
こんな感じでやっていました:


(画像©SEGA)

今回は「昆虫」「ヒトミデメテル」のような高BP・高レベルのユニットが多いだろうと読み、
それらを除去しやすいと思われる赤青でやってみることに。
序盤はフル投入された《人身御供》で凌ぎ、
CPが揃ったら《蠅魔王ベルゼブブ》《暴虐王バアル》などの火力持ちユニットや、
《絶対零度》《弱者の回廊》などの除去インターセプトで盤面を流しつつ打点を取り、
ドローの弱さは各種海洋と《海底の楽園》によるドローで補う、
みたいな感じで考えていました。

実際にやってみると予想以上に《海底の楽園》と海洋ユニットが揃わず、
手札がかつかつにやりやすいことが判明。
そして「昆虫」相手に除去が追いつかなくて早いターンに3-7とか2-7とかになり、
そのまま逆転できずに負ける試合も多かったです。
特に《生産工場》による2枚サーチが非常に嫌らしく、
「盤面を流して息切れしたところを一気に押しこむ」みたいな動きが殆ど封じられます。
あとは「《グラスホッパーBLAC》が並んでしまって《人身御供》が腐る」とか、
《道化師リカ》《炎の魔術師ヒトミ》を並べての「リミテッドコンボ」を捌ききれずに負けとか、
ほぼスターターの「ヒトミデメテル」にすら負けるとか、
正直いつののプレイが全然出来なくてストレスの溜まる展開が多かったです。
《暴虐王バアル》を「自殺」のために使った試合もあったぐらいです。

正直「海洋」ギミックは外して普通のドロートリガーや、
《人身御供》との相性の良い《聖女の祈り》などを入れて、
もう少し安定度を上げた方が良かったかもしれません。
あとスピードムーブ要素がもう少しあれば、
戦いやすくなっていたのかも知れません。
これをもとに皆様も調整をしてみると良いかも知れません。

――

こんな感じで非常に反省点の多かった今回のイベントですが、
逆に「《ヒトミ》と《ブラックバニー》を並べてBPを上げる」みたいな「リミテッドコンボ」が邪魔されにくかったり、
殆どスターターのデッキでも普通に勝てたりするので、
最近始めた人には優しいイベントなのかも知れません。
そんな訳で2.0から始めたという人も恐れずに、
イベントを走ってみるのが良いかも知れません。

以上、イベントデッキのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする