転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

初詣の為に府中まで行ってみた

2017-01-03 01:21:04 | 雑記(COJ他)
新年2日目の昨日は午後から府中へ。
府中といえば「大國魂神社」で有名ですが、
色々あって先に「セガワールド府中」へ行ってきました。

府中市には「セガワールドアルカス」「セガワールド府中」とセガ系列のゲーセンが2軒あり、
しかも2軒が非常に離れていることで有名です。
「アルカス」は京王府中駅から歩いてでも行けますが、
「府中」の方はコミュニティバス(北山町循環)で20分ほどかかるので、
府中のゲーセンで待ち合わせるときには要注意です。

――

さてその「府中」はというと、
COJが4サテで稼働していました。
「アルカス」が3サテだったので、
駅から遠い「府中」の方がCOJ的には良環境という状況です。
終バスが19時台というのが気にならなければ、
「府中」に行ってみるのも良いかも知れません。

そんな感じで18時頃までまったりと「府中」で過ごし、
バスで再び駅方面に。
そして懸案だった「大國魂神社」へのお参りに行ってきた次第です。
時間的にぎりぎりだと思っていたのですが、
閉門が20時頃だったので時間的には割りと余裕があった感じです。
寧ろ諸般の事情で屋台での飲食が出来なかったことの方が悔やまれるところです。

その後は「ラウンドワン」→「アルカス」という感じでゲーセンをはしご。
「ラウンドワン」はダラバー撤去から初の来店となりましたが、
COJは相変わらず4サテで稼働していました。
「アルカス」はDIVA稼働直後はよくお世話になっていたところで、
色々思い入れのある場所です。
敷地も広いし「ホットスナック(冷凍食品)」の自販機もあるしで、
興味のある方はこちらも行ってみると良いかも知れません。

――

府中を出たら新宿にも顔を出す案もあったのですが、
気づいたら22時半近くになっていたので、
流石にそのまま帰路へ。
駅前を見てみるとかつて飲み屋やゲーセンのあった地帯に、
巨大な駅ビルが作られていて、
時代の流れを感じさせます。
完成した時にどんな店が入ってくるのか、
色々興味深いところです。

そんな感じで府中でまったりと過ごしてから、
帰路に就いた次第です。

以上、久々の府中行きのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする