昨日は午後から外出。
COJはイベント「大川ぶくぶコラボ」最終日でしたが、
色々あって府中に行ってきました。
何でも駅近くのセガの店「セガワールドアルカス」が3月11日付けで閉店になるとのことで、
その様子を見ておこうという感じでした。
見たところ入り口近辺に大きなポスターで閉店告知があり、
メダル補償なども無いということです。
建物の老朽化のせいかラウンドワンの影響かは不明ですが、
かつてDIVAをやりに通ったこともある思い出の店がこういう形で姿を消すことに、
1つの時代の終わりを感じた次第です。
その後は新宿経由で秋葉原に行き、
「旧セガ」こと1号館の改修の様子を見たり、
「ギーゴ」こと2号館や「新館」こと3号館でCOJをプレイしたりという感じでやっていました。
COJですがイベントの順位が100位以内に入りそうだったので、
少し多めにやっていました。
恐らく明日には順位が判明することでしょうが、
果たして100位以内に入っているのか注目したいところです。
――
そんな感じで少し早めに新宿に戻り、
西口でまたCOJをプレイしてから帰路に就いた次第です。
以上、イベント最終日の出来事についてでした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
COJはイベント「大川ぶくぶコラボ」最終日でしたが、
色々あって府中に行ってきました。
何でも駅近くのセガの店「セガワールドアルカス」が3月11日付けで閉店になるとのことで、
その様子を見ておこうという感じでした。
見たところ入り口近辺に大きなポスターで閉店告知があり、
メダル補償なども無いということです。
建物の老朽化のせいかラウンドワンの影響かは不明ですが、
かつてDIVAをやりに通ったこともある思い出の店がこういう形で姿を消すことに、
1つの時代の終わりを感じた次第です。
その後は新宿経由で秋葉原に行き、
「旧セガ」こと1号館の改修の様子を見たり、
「ギーゴ」こと2号館や「新館」こと3号館でCOJをプレイしたりという感じでやっていました。
COJですがイベントの順位が100位以内に入りそうだったので、
少し多めにやっていました。
恐らく明日には順位が判明することでしょうが、
果たして100位以内に入っているのか注目したいところです。
――
そんな感じで少し早めに新宿に戻り、
西口でまたCOJをプレイしてから帰路に就いた次第です。
以上、イベント最終日の出来事についてでした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。