昨日は午後から新宿へ。
COJはミッションのために全国を走り4-1という結果に。
オーブも1個獲得となりました。
使っていたデッキはこんな形になります:
(画像©SEGA)
「鰤ジズ」の《飛翔のジズ》の枠に《獣王女アタランテ》を入れた形で、
《アタランテ》の能力を活かせるよう【獣】を多めに入れた感じとなっています。
当ブログでは「鰤ランテ」と呼ぶことにしています。
今回は《義勇馬エニフ》がDOB8点でもう少しでDOBがCまで上がりそうだったので、
試験的に《大いなる世界》を投入。
何度か撃つ機会はありましたが、
やはり4CPを余らせなければならない点、
そして《万物神アトゥム》が7CPになって容易に出せなくなった点がネックとなりました。
うまくCPを捻出できれば使える機会は出てくるのかも知れません。
この辺りは今後のDOB次第で色々差し替えて試してみたいと思います。
《パンダティーナ》はかつて《日輪刀のハヅキ》だった枠で、
その後一時期《モロク》を入れていたのですが、
先日のパラメータ調整で「アタランテモロク」が潰されてしまった為、
追加の【獣】として採用してみました。
結果《アタランテ》が【特殊召喚】してしまって力を発揮できない場面が多く、
そこまで大活躍という感じではなかったです。
DOB的にも余裕がありましたし、
カードパワーや黄系デッキへの強さを考えて《光翼神ホルス》を入れた方が良かったかも知れません。
――
今回のマッチアップでは「巨人」「武身」「侍」など「種族デッキ」が多めで、
序盤押されたところを強引に除去して押し返す展開が多かったです。
ここでも当ブログではおなじみの《ジャック・ザ・リッパー》は大活躍で、
相手がタップアウトした隙に強引に2点取って勝ちみたいな試合もありました。
何だかんだで《リッパー》や《ホルス》の様な【スピードムーブ】要員が決まり手になる試合も多いので、
こういった要素は試す価値があると思います。
皆様の参考になれば幸いです。
以上、久々のデッキ紹介でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
COJはミッションのために全国を走り4-1という結果に。
オーブも1個獲得となりました。
使っていたデッキはこんな形になります:
(画像©SEGA)
「鰤ジズ」の《飛翔のジズ》の枠に《獣王女アタランテ》を入れた形で、
《アタランテ》の能力を活かせるよう【獣】を多めに入れた感じとなっています。
当ブログでは「鰤ランテ」と呼ぶことにしています。
今回は《義勇馬エニフ》がDOB8点でもう少しでDOBがCまで上がりそうだったので、
試験的に《大いなる世界》を投入。
何度か撃つ機会はありましたが、
やはり4CPを余らせなければならない点、
そして《万物神アトゥム》が7CPになって容易に出せなくなった点がネックとなりました。
うまくCPを捻出できれば使える機会は出てくるのかも知れません。
この辺りは今後のDOB次第で色々差し替えて試してみたいと思います。
《パンダティーナ》はかつて《日輪刀のハヅキ》だった枠で、
その後一時期《モロク》を入れていたのですが、
先日のパラメータ調整で「アタランテモロク」が潰されてしまった為、
追加の【獣】として採用してみました。
結果《アタランテ》が【特殊召喚】してしまって力を発揮できない場面が多く、
そこまで大活躍という感じではなかったです。
DOB的にも余裕がありましたし、
カードパワーや黄系デッキへの強さを考えて《光翼神ホルス》を入れた方が良かったかも知れません。
――
今回のマッチアップでは「巨人」「武身」「侍」など「種族デッキ」が多めで、
序盤押されたところを強引に除去して押し返す展開が多かったです。
ここでも当ブログではおなじみの《ジャック・ザ・リッパー》は大活躍で、
相手がタップアウトした隙に強引に2点取って勝ちみたいな試合もありました。
何だかんだで《リッパー》や《ホルス》の様な【スピードムーブ】要員が決まり手になる試合も多いので、
こういった要素は試す価値があると思います。
皆様の参考になれば幸いです。
以上、久々のデッキ紹介でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。