転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

ミカドは新作祭りだったらしい

2018-04-18 01:09:07 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から新宿→夜から高田馬場という感じで行動していました。
ミカドは勿論ダラバー交流会が目的だったのですが、
2階に行くと興味深いタイトルのロケテストが行われていました。
スペインのゲームメーカーが作ったインディーズSTG「SUPER HYDORAH AC」です。

ゲーム的にはオーソドックスな横スクロールSTGで、
アイテムを取って自機のパワーアップを行ったり、
ステージを進めると使える武器が増えたりと、
昔のSTG的な要素が盛り沢山となっています。
グラフィックも敢えて昔風の粗めのドット絵になっていて、
色々懐かしい感じとなっています。

一回プレイした感じでは「死んだら終わり」的なバランスではなかったのですが、
そもそも「ガチ避け」が必要な場面が多く、
まあこの辺りはパターンの研究次第で大きく変わってくるのかも知れません。
今となっては珍しい「全7面とか8面とかをじっくり攻略してゆく」ゲーム性なので、
あとは今のゲーセンがそれを許してくれるかどうか次第といったところでしょう。
製品版の登場が待たれます。

――

それとは別の新作として「メガプレイ」がありました。
これは海外向けに販売されたもので、
性能的にはメガドライブとほぼ同等で、
メガドライブ用に作られた4作品が遊べるというものです。
たまにエミュレータに入っているところを見たりしますが、
現物を見たのは初めてな気がします。

人によってはSC-1000コンパチで複数タイトルが遊べる筐体を思い出したかも知れません。
興味を持ったならば訪れてみるのもよいでしょう。

――

そんな感じで20時半ぐらいまで待ってもいつもの面子が訪れず、
中止の可能性も感じだのですが、
どうやら映画に行っていたみたいで、
21時ぐらいにいつもの面子が揃いました。
あとはいつも通り23時頃までまったりとダラバーを遊びつつ過ごし、
新宿西口経由で帰路に就いた次第です。

以上、ミカドの新作のお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする