転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

デッキ公開:イベント15thで使う予定だった天使デッキ

2015-08-21 01:14:46 | デッキ(COJ)
(画像©SEGA)

昨日は夜から新宿入り。
COJはミッション埋めを優先する感じでプレイしていました。

最初は上のようなデッキを使う予定だったのですが、
「お試しデッキ」の中に「天使デッキ」があったのを思い出して方向転換。
主にそちらをやっていました。

参考までにお試しでの「天使デッキ」はこんな感じとなっています。



お試しデッキの中の天使は3コスが中心で、
1ターンに2回以上使うのは難しいです。
重ねてもデッキの回りも大してよくならないので、
天使は出来るだけ重ねず、
5~6ターン目ぐらいに2回ぐらいに分けて出すのが良いかも知れません。
唯一の2コス天使であるニケも、
うまく小出しにして複数回出す感じでやればよいかと思います。

他のミッションは普通にプレイしているだけで勝手に回数が増えるので、
余り気にしなくても良いです。
特に「行動権回復」はターン開始時の回復もカウントするので、
別に《ディバインシールド》だの《聖天使ニケ》だのを意識する必要は無い感じです。
寧ろ《ディバイン》だと使える頃には既に相手がライフが1とか2で、
オーバーキルになりがちなので、
素直に《ブレイヴシールド》を選んだ方が使いやすいかも知れません。

もう1つCPUの動きについても説明しておきましょう。
CPUキャラは綾花でJOKERは《ブレイヴシールド》、
デッキは昆虫多めの赤緑デッキという感じで、
《アーミーアント》や《ヘラクレス》がメインアタッカーとなっています。
インターセプトは《養分補給》や《不可侵防壁》などの緑パンプが中心で、
たまに《リーダーシップ》を使ってくることがあります。

一番気をつけたいのが《バルバトス》による不意打ち。
変なタイミングで出されると、
《リーダーシップ》《ブレイヴシールド》を絡めたフルアタックでひどい目に遭うことがあります。
不自然に緑を構えていたら警戒しておくのがよいでしょう。

――

そんな訳でお試しデッキの効果もあって、
ミッションは期間・イベントとも無事完走。
これで再びイベントに戻ることが出来ます。
最低でも勝ち越しは決めたいところです。

以上、天使デッキのお話でした。

――

◎今日のランページクラッシュ


(レベル8(5/16)、残31)
(画像©SEGA)

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキ公開:イベント15th用ドラゴンデッキで惨敗した件

2015-08-20 01:17:42 | デッキ(COJ)
(画像©SEGA)

昨日は夜から吉祥寺へ。
COJは昨日から始まったイベントに挑戦してみたのですが、
1-2と惨敗。
相手が格上とはいえ先攻3連戦でこれでは先が思いやられます。

今回使ったのは以前話した竜亜竜デッキで、
除去を多く取って緑系や種族デッキへの有利を取ろうという感じでした。

やってみて気づいたのがバウンスへの弱さです。
《ライジングドラゴン》のBPを1万以上上げても《大天使ガブリエル》などで手札に戻されると、
それだけで大きな出遅れとなってしまいます。
一応レベル2の《ライジングドラゴン》がいる状態で《ランページクラッシュ》を使って爆発させるコンボはありますが、
正直決まらない試合の方が多そうです。
サーチャー2種類によるドローもそれほど早くなく、
単にドローが噛み合わなくて出遅れる展開が増えるだけだったので、
この方向は無しの方が良いかも知れません。

そんな訳で早くも黄信号状態となってしまったイベント初日、
まずは勝ち越しを狙うところから始まりそうです。

――

◎今日のランページクラッシュ


(レベル7(13/14)、残37)
(画像©SEGA)

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキ考察:イベント15thで精霊デッキが使える説

2015-08-19 01:34:42 | デッキ(COJ)
昨日は夕方から新宿→夜から高田馬場のコンボ。
高田馬場はダラバー勢があまり集まらず、
部長と2人でエリア解放をやる感じでした。

既にボスラッシュのみだったマシロヒ星系は終了し、
あとは東側ががら空きだったイカサ星系とか、
残り9エリアまで迫ったガシ星系とかをやっていました。

――

さておきCOJの話です。
日付変わって今日からイベントが始まるということで、
皆色々デッキを考えているかと思います。

いくつかのブログでは事前予想がなされていて、
「四聖獣」「戦士」「忍者」などの所謂「種族デッキ」が主流になるのではという意見が多い様です。
そしてそれらをメタった除去多めのデッキだと勝ちやすいのでは、
という考えも多い様です。

そこで考えたのがDOBの高いドローソースをデッキのエンジンとし、
《破壊少女シヴァ》や《戦神・毘沙門》などの強力な除去カードを引きやすくするというものです。
エンジン自体が除去を兼ねていれば更に良いです。
そんな考えで1つデッキを考えてみました。



某所で見かけたデッキを参考にして組んだ「精霊」デッキです。
サーチャーである《プリティベル》が1点、
ドロートリガーである《世界樹の恵み》が2点とこれだけでも十分にDOBを稼げ、
《裁断のライブラ》《空色のコルフェ》などの優秀なカードも追加されているので、
案外ありなのではと思います。
何より《プリティベル》が黄色なので、
無理なく《戦神・毘沙門》を使えるのが大きいです。
あとは周りのユニットやインターセプトを調整して、
という感じになるでしょうか。

そんな訳でイベント前夜のデッキ考察でした。

――

◎今日のランページクラッシュ


(レベル7(6/14)、残り44)
(画像©SEGA)

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に吉祥寺で操業、あとランページクラッシュの進捗とか

2015-08-18 01:42:54 | ダライアスバーストAC/CS

(レベル6(6/12)、残56)
(画像©SEGA)

という訳でJOKER育成の残りが《ランページクラッシュ》だけとなったので、
今日から完走するまで画像で進捗状況を知らせてみることにします。
イベント期間中に完走したいところですが、
イベントミッションによる横槍が入るかも知れません。
この辺りの報告などもやっていきたいと思います。

さて昨日は夜から吉祥寺入りしていたのですが、
COJは13戦して上記の様になりました。
その合間に久々にタイトーに入り、
ダラバーの9消しをやってきたのでした。

今回挑戦したのはミトナ星系の2エリア。
1つ目の【モハンウゾン】は対空兵器が地形を貫通する「ウェーブ」でないと非常に辛いI道中と、
逆にウェーブだと辛い《ブルートグラトンズ》の組み合わせが非常に厄介です。
使える機体も1つは対空の射程が短くてウェーブの効果を生かせない《フォーミュラ》、
もう1つの機体である《レジェンド》も初期装備の関係で道中までにウェーブになれない、
という板挟み状態となっています。
どちらにしてもちゃんとI道中を捌けるかどうかが鍵となることでしょう。

もう1つは他の星系に繋がる「拠点」エリアの【ハダタイノ】。
お約束で最後がシリーズ伝統の鯨型戦艦《グレートシング》で、
こちらは比較的オーソドックスな構成。
単純に地力勝負という感じでした。

この2エリアを攻略したことでミトナ星系の9消しは全て終了。
残りもかなり埋まってきましたが、
多人数限定でないエリアもまだまだ残っているので、
名前を残したいという人は駆けつけてみるのも良いのではないでしょうか。

そんな感じでCOJとダラバーでまったりと過ごしていた次第です。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ち明けなう

2015-08-17 09:26:20 | 雑記(COJ他)
色々あったので箇条書きで。

・エース杯優勝は霧沢さん
・次回エース杯はシータンク禁止
・《ターミネイトオーダー》終了、《ランページクラッシュ》開始、残り69

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知:「第36回一番槍選手権」は9月6日(日)開催

2015-08-16 01:32:01 | 大会
昨日は夜から吉祥寺へ。
COJは残り79まで到達し、
早ければ日曜にも《ターミネイトオーダー》が終わる見込みです。
あとDIVAもコンテスト初級を完走し、
ひとまず目標達成といった感じでした。

そんな訳で久々の大会告知です。
来月第1日曜日である9月6日は津田沼エースにて、
私Nishi主催のアヴァロンの鍵対戦会「第36回一番槍選手権」が開催されます。

<<<レギュレーション>>>

アヴァロンの鍵特別対戦会

第36回一番槍選手権

~流水が語りかけてきます~

日時:2015年9月6日(日)「15時」開催(エントリー受付は「14時30分」からの予定)
場所:アミューズメントエース津田沼店3階
定員:16人+α(最低催行人数4人)
参加費:無料
 ※別途プレイ料金(1試合につき200円)がかかります
 ※若干のカンパをお願いしています
使用モード:競技会モード(20分、レア制限なし)
試合形式:予選2回戦の後、ポイント合計の上位4名がプレーオフに進出
 ※参加人数によって変更の場合があります
デッキ:メインデッキ30枚+サイドボード8枚以内
 レア制限なし、《破壊の業火》《幸福のラッパ》《KP》使用禁止

◎特別ルール
(1)鍵戦闘が即死で決着した場合、ボーナス点として両者に50点が競技会ポイントに加算されます。
(2)ボーナス点の合計の最も高いプレイヤーには特別賞が与えられます。
(3)チェイサーターン時に戦闘1番で鍵戦闘を予約したプレイヤーは「一番槍」を獲得し、
 更にボーナス点として100点が競技会ポイントに加算されます。
 全試合を通して最も多く「一番槍」を獲得したプレイヤーには「一番槍賞」が与えられます。

<<<レギュレーションここまで>>>

今回は久々に戦闘がテーマとなっており、
鍵戦闘で即死が発生すると50点が追加されます。
地味に即死させられた側にも点数が入るので、
即死無効で守ることが逆に不利になることもありえます。
どちらがよりよい選択か色々悩んでもらえればと思います。

以上、大会の告知でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1日目」だったらしい

2015-08-15 00:52:44 | 雑記(COJ他)
昨日は渋谷→某所→新橋→秋葉原という感じで行動していました。
某所についてはタイトルでお察し下さい。

この日はCOJはやらない(というよりやれない)予定だったのですが、
幸運にも「朝得」タイムを取れたので思い切ってプレイ。
結果全MAXまで93まで迫り、
イベント前に《ターミネイトオーダー》が終わる可能性が見えてきました。

あと1.4パックを剥いたら3クレ(通算147クレ)で《破壊少女シヴァ》のフォイルが出て、
ひとまず3積みが可能となりました。
これで色々なデッキが組めそうな感じなので、
色々試したいところです。

以上、「1日目」の出来事でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルを上げつつコンテストを進めてみた

2015-08-14 02:01:53 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は色々あって夜から吉祥寺へ。
COJは《ターミネイトオーダー》がレベル8になり、
全MAXまで残り108となりました。
色々あって金曜日曜はプレイ出来る見込みが薄いので、
もしやるなら月曜に集中的にという形になるでしょうか。
ひとまず少しでも進めていけたらと思っています。

そして久々のプレイとなったDIVAは、
例によってコンテストでした。
今回は「課題曲」が設定されているのですが、
どれも夏っぽい感じ感じで固められています。
地味に初プレイだった「おはヨーデル」ハードがなかなか酷くて、
かなり苦労しそうです。

ひとまず上級・中級だけ完走してきたので、
初級は土曜あたりに一気にやれたらと思っています。

そんな感じでまったりと過ごしてから、
日付が変わるぐらいのタイミングで帰路に就いた次第です。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COJショートショート:タイガース・ダウンフォール(その4:最終回)

2015-08-13 01:46:04 | 創作物(M・o・Aちゃん他)
昨日は夜から新宿へ。
COJは全MAXまで119というところまでプレイしました。
色々計算してみたところ、
イベント前に《ターミネイトオーダー》を終わらせるにはぎりぎり間に合わない感じなので、
無理せず適度なペースでやっていけたらと思っています。

――

という訳で久々のショートショートの更新です。
長らく更新が途絶えていた「タイガース・ダウンフォール」の、
今回が最終回となります。
ひとまずお楽しみ下さい。

◎過去作品

○連載もの

・クエスト・フォー・ザ・ムーン(全7話)
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7(エピローグ)

・ロボトミー・ソルジャー(全4話)
その1
その2
その3
その4

・メリー・クリスマス・フロム・アルカナ(全2話)
その1
その2

・リターン・フロム・ザ・ドラゴンズ・ヘッド(全7話)
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7

・タイガース・ダウンフォール(連載中)
その1
その2
その3

○その他エピソード

・バトルトーナメント:あなたが決める禁止カード(連載再開未定)
その1
その2

切札戦士 ジョーカー13(ワン・スリー) 第14話

エージェント・イン・スイムスーツ
イーリスの物語
シャドウメイジ・ジ・アサシン

<<<タイガース・ダウンフォール その4(最終回)>>>

作:Nissa(;-;)IKU

十数分後、1台のリムジンが数台ほどの護衛のバンと共に新小岩港を発った。リムジンの後部座席には、スーツにフルフェイスヘルメットの男達に挟まれて、ソフトモヒカンの大男が窮屈そうに押し込められていた。その腕にはプラスチック製の簡易手錠が嵌められている。

窮屈な車内で、大男――ジョン・タイガーは「キリン」とのやり取りを思い出していた。ホログラムで突きつけられた地元警察署長への指示の様子、そして路上カメラの風景――それはジョンを取り囲む状況が想像以上に深刻であることを物語っていた。

銀行口座の預金、金融機関が記録する債権や債務、国が所有する戸籍や前科の情報――世界は人々の想像以上に「バーチャル」が支配している、というのがリバースデビルの主張である。

多額の資産を持つ大富豪や国家権力を担う政治家ですら、バーチャルの改ざんによって無一文の違法入国外国人として扱われ、社会から抹殺される――喩え話ではあるが、彼らの技術が既にそのレベルに迫りつつあることを、ジョンは認めざるを得なかった。

手駒も財産も奪われ、完全監視下に置かれたジョンに残された選択肢はわずかだった。自暴自棄となって乱闘を始め、統率の取れた兵達に射殺されるか、それとも――。

(将来、お前をダシにし、笑いものにしようとする奴らが現れるだろう。生きていればそいつらを殺して二度と笑えなくすることも出来る。死んだら、それまでだ――。)亡き父の教えが、彼を自暴自棄から救ったのだった。

――

「――実際これは幹部に近い待遇だ、それだけ期待しているって事だよ」車内ではホログラム越しに被り物の男、「キリン」がジョンに今後の「ミッション」についての説明を続けていた。

「キリン」の提案は奇妙なものであった。リバースデビルの「幹部候補」として「ミッション」に参加する代わりに、ジョンの前科と債務を浄化し、多額の報酬を与える――一人の少年犯罪者の「更正プログラム」としては破格の待遇である。

「そんな訳で、早速君には『チュートリアル』を受けてもらうよ、ちょっと窮屈だけど、ほんの少しの辛抱だ――」「キリン」の話を無言で聞きながら、ジョンは左右を挟むヘルメットの男達を横目で眺めた。まるでロボットだ――ジョンは彼らから異様な雰囲気を直観的に感じ取った。

実際その直観は正解であった。彼らは手術によって脳を摘出され、リバースデビルが所有する「生体クラウド端末」技術によって遠隔操作される生体兵器、「ロボット兵」なのであった。

リバースデビルは南葛飾に集まる低所得者層やホームレスを、ロボット兵の「素体」として使う計画を立てていた。社会的地位がほぼ皆無なそれらを拉致して使うなら、秘密裏に計画を進められるであろうというのが彼らの目論見であった。

ジョンが現れ、南葛飾で大量虐殺を始めたことにより、リバースデビルの計画は変更を余儀なくされた。彼一人の為に住民が殺され続ければ、ロボット兵に関する計画が破綻する危険すらあったからであった。

同盟者である研究機関や人身売買業者はジョンの殺害を求めた。だがリバースデビルは彼の持つ「適性」に目をつけていた。他組織との折り合いを付ける為、リバースデビルは「責任を持って彼を処断する」という名目で、大掛かりな捕獲計画を実行に移したのであった。

――

後にジョンは潜在的な「適性」――異次元空間「アルカナ」での高い戦闘能力――を発揮し、対立する政府組織「AST」からも侮れない存在として警戒されることになるのだが、それについて語るにはもう暫くの時間が必要である。

(見てろよ、キリン野郎――いつかてめえの寝首を掻いて――組織を乗取ってやる――そして全てを――俺の前に――跪かせ――)長い緊張から解放されたせいか、いつしかジョンはうずくまる様に寝息を立てていた。

暗闇で染まる工場地帯で、リムジンは停車中のトレーラーの横をすり抜けていった。そのトレーラーからはジョンのかつての「手駒」が降ろされ、一列になって歩かされていた――この後ロボット兵の素体とされることも知らずに。それは何も知らずに屠畜場に向かわされる牛や豚の様でもあった。

<<<タイガース・ダウンフォール おわり>>>

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺から高田馬場へ

2015-08-12 02:13:05 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は所用の関係で夕方から吉祥寺→夜から高田馬場のコンボ。
高田馬場は勿論ミカドのダラバー交流会です。

この日は残り7~8エリアまで減っていたマシロヒ星系を中心に。
「D亜種(斜め)+I亜種(上下回転砲台)」などの悪道中ばかりやっていたのですが、
無事クリアをしてひとまず隠れていたエリアは一通り出すことに成功。
残るはボスラッシュばかりなので、
適当に頃合いを見て攻略してゆくのが良いのではないでしょうか。

あとは初心者向けのちょっとした講習っぽい展開もあって、
「《ファントムキャッスル》の誘導レーザー『赤そうめん』の避け方」とか、
「サイバリオンの楽曲が聴けるエリア」とか、
色々と盛り上がっていた感じでした。

その後は例によって新宿南口経由で帰路へ。
COJは勿論レベル上げメインなのですが、
ひとまず残り130までたどり着きました。
まだまだこれからという感じなので、
こちらもまったりとやっていけたらと思っています。

以上、ダラバーとかCOJとかの話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする