座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

6月(水無月)の祭典予定です。

2013年05月31日 | 

今日は朝から清々しい天気となっています。昨日と違って湿度も低いようでさらっとした風が心地よく午前中は暑さも感じないくらいでした。

明日からもう6月です。

1日は友引の土曜日ということもあって忙しい一日となる予定です。

【6月の祭典予定】

1日   月次祭 戌の日

9日   結婚式

13日   御田植祭 戌の日

15日  月次祭

15日  戌の日

30日  大祓式

 

6月のまことの道です。

6月のまことの道の裏面には、このように書かれています。

国民が安楽に暮らせるよう、又世の中が平和であるようにと祈るのが、神社の祭の本旨である。この祈りの心が一人よりも二人と多くなり、結集されることは、国民も社会も、安楽と平和の社会生活を望む声の昴まりを示すもので、神社の祭の目的はそこにある。「神わざ」とは神に奉仕することであり、誠を捧げることである。祭が仕え奉ることであり、誠を捧げることであるのと同様である。国民社会の幸福を祈る祭が盛んに行われねばならぬ道理がここにある。

                                                            (神道文化会編『神道百言』

毎月社頭にて無料配布しておりますので、宜しかったらお持ち下さい。

但し、数に限りがございますのでご了承下さい。