すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

雪にならないといいけど

2016-01-17 13:49:11 | ひとりごと
 昨日は1枚脱ごうかな・・と思うような陽気だったので、お布団も干せて、洗濯も良く乾いて、拭き掃除も出来て満足だった。
 打って変わって今日は寒い日である。昼から雨と言っていたが、今のところ降っていない。
 まあ、1月なのだから、昨日の方が異常で今日の様な寒いのが当たり前だが、この仕事をしているとやはり天候は気になる。雪にならないと良いけどなあ・・・。
 私の場合、基本事務職であるから、余程の事が無い限り訪問の予定はずらせる。しかし、ヘルパーさんやデイサービスはそうもいかない場合もある。
 当然、他人様が危険になるようでは困るので、デイなどは中止にする事もある。そして、ヘルパーも状態を見て中止させていただく場合もある。
 前もって明日はやばいなあと思う時は、ヘルパーさんも行けない場合を想定して準備したりすることもある。1日位行かなくても大丈夫な人もいれば、独居でいる事が限界な状態で、人が関わらないと困る人もいるからだ。
 そんな時、田舎は近所の関わりが有難い。ご近所がまるで親戚のように色々世話をしてくれていることがある。私たちも、そういう方からの情報提供も嬉しい。
 逆に近所との関わりを持たない人もいる。ご本人がそういう場合もあれば、他人の関わりを嫌うご家族もいる。私個人の気持ちとしては、いざという時遠くのご家族では間に合わない事もあるので、近くの親切な他人様は有難い存在なのだが・・・。
 どちらにしても、雪になって行けない場合は心配だ。どうか雪が降りませんように。振ってもいいから、積もりませんように。最悪積もってもいから凍結したりしないで、さっさと解けますように。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする