すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

てけれっつのぱ

2011-01-26 20:57:14 | ひとりごと
 今日は市民劇場の例会日で、文化座の「てけれっつのぱ」を観に行ってきた。 


朝から田舎は降りしきる雪。キヨちゃんに
 「こんな雪の中出かけるなんて、アホ違うか。」
と言われつつ、待ち合わせの場所へ。ところが町内を越えると雪のゆの字もない。さらに徳島市内は風が冷たいだけで、ものすごくいいお天気だった。同じ徳島でもえらい違いだ。
 着いてからドラッグストアで少し買い物して、それからお昼。



 徳島に行くとよく立ち寄るうどんやさん。メニューが多くて美味しいので、いつか全メニュー食べようと友人と話していたが、行くたびにメニューが変わったり、新しいものが増えている。お客さんのリクエストで出来たものもあるらしい。キムタクの「ヒーロー」に出ていたお店みたいに、聞いたらなんでも
 「あるよ」
と出してくれるんじゃないかと思うほどだ。
 お気に入りに「梅チャーハン」があったのだが、最近はメニューに入っていない。今日はおうどんにした。



 手前が私の頼んだ、「肉おろしうどん」。甘辛く煮た牛肉と牛スジ、それに大根おろしとねぎが入っている。奥のは友人が頼んだ「大ヒットうどん」遠くて分からないが、キムチ、揚げた餅、煮込んだ肉、野菜、生卵が確か入っていた。私のは300円。彼女のはとり皮のから揚げの小さいどんぶりがついて500円。
 この店、ご主人と女の子の二人なのだが、どちらのキャラもいい。小さいテーブルが3つにカウンターが少し。ものすごくこじんまりしていて、昼時は相席しないといっぱいである。暇な時にはご主人のお話を聞くのも楽しい。
 貼ってある手書きメニューに「黒霧島焼」とあって、一瞬島が鳥に見えて
 「どんな焼き鳥だ?」
と思っていたら、少し離れた位置に「酎」とペンの太さも字体も違って書いてある。
 「あ、焼酎ね。」
そして「持ちを食べないでください」とのコメントが書いてある。他の客が聞いてみると
 「ああ、学生さんが持ち込みしたものを食べるから注意書き。持ち込みしたものと書こうとして持ちまでしか書けなかった。」
との事。この大雑把さが面白い。
 それからお芝居を観た。お芝居はとても面白かった。真剣に見たり大笑いしたり、どの役者さんも達者で素晴らしかった。
 帰り、心配になって彼女が家に電話してみたが、田舎も雪は降っていないようで安心して帰路に着いた。
 明日からまた月末の仕事が待ってるぞ!!がんばらなくちゃ。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キヨちゃん80歳! | トップ | お楽しみの後は激務 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (たぬっぺ)
2011-01-27 09:05:17
素敵な時間を過ごせたようで(*^_^*)

おいらもうどんを食べたくなってきました。
楽しそうなお店ですね。
お値段が安くて驚きました!
返信する
お楽しみ (マギー)
2011-01-27 09:07:58
充実した休日だったのですね!
おうどんも劇も、明日からの力になりますね♪

遅ればせながら、お母様のお誕生日おめでとうございます
返信する
Unknown (ふくだ)
2011-01-27 09:11:16
安っ!!そして、おいしそう!
ゆるい感じもいいですね(笑)。

お芝居でさらにリフレッシュできたみたいだし、雪やら何やらに負けず、また今日からですね!
返信する
楽しみの後は・・・ (すずしろ)
2011-01-27 20:55:01
たぬっぺ様
安いでしょ。しかもメルマガに登録するとさらにお値引きが・・・。

マギー様
ありがとうございます。お陰さまで今日の激務も乗り越えました。

ふくだ様
徳島に立ち寄りの際は是非(笑)。とにかく安くて美味しいです。
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事