すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

畑仕事と趣味活動と。

2024-03-15 13:28:53 | ひとりごと
 特に急ぐわけではないが、畑も花畑も家周辺も草が勢いづいているので、徐々に草取りを始めた。本当はジャガイモを植えなくてはならない時期らしいが、この前近所の人が、
 「買いに行ったらもう種芋は無かった。」
と言っていたので、遅かったようだ。後は去年のジャガイモから芽が出た物を植えるしかないのだが・・・、良い物から食べているのでろくな芋は残っていない。
 どうせキヨちゃんが畑仕事が出来るわけではないし、私が素人ながらボチボチするか止めるかだな~と思っていたのに、今朝しっかりご近所のおじさんが来てくれ、キヨちゃんと話した結果、明日耕しに来てくれるという。と言うわけで、予定を変更して大急ぎで畑の草取りをした。里芋は良い種芋を残しているので、それとへなちょこジャガイモを植えるようになるだろうか?
 まあ、キヨちゃんの目の黒い内は、自分で出来なくてもキヨちゃんの思い通りにさせるしかないのだが、私ではほとんど役に立たないし、かと言ってずっと人を雇っていたのでは買った方が安い・・・のだけどな。
 気分転換も兼ねて再開した弓道は少しずつ勘が戻っている。来月くらいには俵ではなくて的を撃たせてもらえるだろうか。いつも30分~1時間程度だが、回数を行っているので身体は慣れてきたようだ。
 本当は今日も行きたいのだが、さて・・・、用事が済むだろうか??


*昨日は春キャベツシュウマイ。リンゴと干しブドウの炊飯器ケーキ。

     

     


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸したかと思ったら今度は膀胱炎。

2024-03-13 20:41:45 | うちのキヨちゃん
 12日キヨちゃんは無事ばね指術後の抜糸を終えた。お天気が不安定で、帰り着いて暫くすると霙交じりの激しい雨になった。それでも夕方には小康状態になったので、私は少しだけまた弓道の練習に行った。
 さて、キヨちゃんは時々膀胱炎になることがある。そういう意味でも水分はしっかり摂って欲しいのだが、これが口を酸っぱくして言っても、準備万端にしてもなかなか飲まない。そのくせ理学療法士さんには、
 「すずがこうやって(ペットボトルの小さい物)準備してくれるけん、水分は摂ってます。今日はこれで3杯目です。」
など大ウソをつく。
 「お天気がいい時は外も歩いたり、今日も縁側で日向ぼっこしました。」
とこれも嘘だ。
 「じゃあ、どのくらい歩けるか、一緒に歩いてみましょう。」
と理学療法士さん。流石である。
 一応メモ書きは帰りに渡した。水分は小さいペットボトルを一日かけても飲める日と飲めない日があること、外は殆ど歩いていない事、日光浴は部屋の中から縁側に出ることなど。
 そんなわけで水分が少ないキヨちゃんだが、今朝起きると排尿痛を訴えた。実は先月も同じような事があり、続くようなら受診しようと話していたら、翌日には治って排尿もしっかり出たというので様子を見ていた。そして術後の抗生剤が効いていたのかもしれないが、その後は症状も無かったのだ。
 それが昨夜は痛みで眠れなかったというので、デイサービスから戻ってすぐ近医を受診した。すると尿混濁と鮮血が3+もあるという。5日内服が出て、改善しなければ再受診。改善したら薬が終わって2~3日してから尿の再検査と言う話になった。
 当然Dr.からも水分摂取を促される。
 「先生、うちは水分は飲んでます。」
 「いいや、飲んでない。診たら分かるんです。」
流石である。そしてキヨちゃんはDr.と九州の従兄の言うことだけはちゃんと聞くので、こういう人に意見してもらうのが一番である。
 しかしまあ、続くもんである。いう事を聞いてちゃんと水分摂ってくれると良いな。

*昨日は肉うどん、かぼちゃの煮物、茄子の田楽。

     

*今日は菜の花御飯、里芋の唐揚げ。

     


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こればかりは順番にとはいかないのだが・・・。

2024-03-11 22:22:37 | ひとりごと
 今朝新聞の訃報欄で、家族それぞれ世話になっている人のお母様の名前を見つける。流石にご自宅に確認するわけにもいかず、知人に電話して葬儀など確認してもらった。すると今日の10時だというので、大急ぎで支度して親戚の姉ちゃんも積んで葬儀に向かった。
 ここ最近、有名人で若い人の訃報が続いていて、まだどこか虚無感がある。今日の方は100歳近い方で、お話を伺うと直前のお食事もして、特に詰まったとか誤嚥したとかいう事もなく、そのまま旅立たれたそうだ。あまりに急でご家族はびっくりしただろうが、苦しまずに所謂「老衰」ならば、大往生と言えるだろう。
 自分が若い頃は葬儀の最中に自分ごととして感じることは無かったのだが、最近頓に色々思い描いてしまう私がいる。誰かが亡くなる・・・ということが、あくまでも「誰かが」であったのが、具体的に身内であったり、自分自身であったりを想像してしまう。
 別に身近に死を感じているわけでもないし、長生きするつもりでいるが、年を重ねてくるとどうも現実味を帯びてしまう。
 普通に考えれば、余程のことが無い限り、キヨちゃんを送りだすのは私で間違いない。ただ、くりりんと私については、どっちが先でも不思議はない。そして、もし順当に年齢順に逝くならば、私がくりりんを送るわけで、そこまでは何とかなるのだが、問題は私の番である。
 私たちには子供がいない。死んだ後のことまで心配しても仕方が無いと、キヨちゃんがあれこれ心配しているとそう思うのだが、それは
 「後は私に任せてよ。」
があるからであり、私の場合、誰かにそれを取り付けていないと、そういうことを誰かに丸投げするようになる。
 そう言えばこんなことがずいぶん昔にもあったなあ。飛行機事故があった時か災害の時か?いついきなりってことがあるかもしれないと、ノートに知らせておかなくてはならない事をまとめた時がある。
 ま、いきなりってことがあったのならどうしようもないが、ある程度の年齢が来たなら、所謂終活に向けて準備しなくてはならないのかな?
 格別財産があるとかそういう心配はないのだ。それよりもある程度年を取ったら断捨離しておかないと、後始末をする親戚とかが困るかなとか・・・。
 何だか、色々思ってしまう・・・。


*わけぎのぬたは春の味。

     

介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた

2024-03-10 17:00:19 | ひとりごと
頑張り過ぎた。
掃除して、洗濯して、里芋掘って干して、ケーキ焼いて(しくじったけど)、畑の草取りしたら、腰痛と冷えのぼせが来た。
くりりんにおにぎりとお惣菜頼んだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TARAKOさんの訃報。

2024-03-09 08:59:21 | ひとりごと
 昨日、鳥山明さんの訃報に衝撃を受けたばかりなのに、今朝声優でありシンガーソングライターであり、舞台も手掛けていたTARAKOさんの訃報を知る。
 あまりにショックすぎて、しばらく言葉にならなかった。若すぎる!早すぎる!

 私が彼女の音楽に触れたのは高校生の頃だ。すっかりファンになって、それ以降ずっとファンだった。
 当時大阪でイベント会社に勤めていた友人が、
 「TARAKOライブするよ。」
と知らせてくれ、一緒に芝居をしていた同級生とライブに行ったのが1987年の夏。

     

 ライブの中で、
 「この前徳島に行ってね。焼きたてのちくわを食べたんだよ。焼きたてだよ!」
とお話して、
 「徳島から来ている人?」
と会場に声掛け。友人と二人意気揚々と手をあげた。TARAちゃんの「こんにちは」に反応すると、友人には、
 「わあ、可愛い声。」
私には、
 「お、しっかりした声。」
と言ってくださった。
 ライブ後のサインや握手の時も気さくにツーショットでの写真も撮ってくれたのだが、残念ながら友人のカメラの不具合でその写真は撮れていなかった。
 その後なかなかCDが出ないので事務所に電話してみた時に、
 「CDは廃盤になることはあっても出ることがなくて・・・。でも今度アニメの主役が決まったんです。」
と教えてくださった。それが「ちびまる子ちゃん」だ。
 当時はそれがこんな長寿番組になるとは思ってもいなかったが、それからTARAちゃんは活躍の場を広げた。
 バラードコレクションが出た時、ブログとツイッターに書き込みをしたら、ご本人からコメントも頂いた。いつかライブに行ける日が来たら行きたかったし、ライフワークにしている舞台も観たかった。
 あまりに早すぎる。もうももじくんたちと会っているのだろうか?先輩声優さんたちとも再開しているのだろうか?せめてそうあって欲しい。
 心からご冥福をお祈りいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ちしてしまうこの頃・・・。

2024-03-08 09:10:49 | うちのキヨちゃん
 くりりんは元々夜型人間である。うちに来る前の仕事は新聞屋さんで、それこそ夜中から明け方に仕事していたのだから当然ではある。私はずっと昼型生活だったが、介護士をしていた間は夜勤もあったりで時間帯はまちまちだった。夜勤や夜勤明け、遅出の日などは日中に車があるので、心配して仕事を斡旋してくれた人がいたくらいだ。つまり仕事していないと思われていたようで・・・。そういう意味ではくりりんもそう思う人がいたかもしれない。
 私と結婚してからはくりりんも昼型生活なのだが、やはり夜中の方が動けるようで、ちょうど夕飯の後くらいから睡魔が襲うようだ。勿論、昼間結構運動量の多い仕事もしているせいもある。
 さて、仕事を辞めた今、私は仕事の疲労感は無いはずだが、それでも色々することはあるわけで、私も疲れが出る時がある。夜夕飯の片づけやキヨちゃんのお風呂、たまちゃんのケージの掃除などをして、くりりんと離れに下がってまったりしていると、観たいテレビを見ながらもくりりんが寝落ちしてしまう。そうしていると、くりりんを起こしてお布団に誘導しなきゃと思っている私が引き込まれて寝てしまい、夜中目が覚めたくりりんに起こされるという・・・。春眠暁を覚えずどころか、夜のうちに寝落ちである。
 そんなわけで、二日もパソコンに向かっていなかった。一応日記なのだから毎日書くべきなのだが・・・とは思っている。
 6日7日はキヨちゃんの通院も無かった。6日は弓道も師範が不在とのことで私もお休みして、しばらく顔を見せていなかった親戚におかずとおやつを一口ずつ持って行ってきた。(ジンジャーケーキ・鶏肉人参ごぼうの甘辛煮・ほうれん草とこんにゃくの胡麻味噌和え)

     

     

 ここはおばさんが物忘れが進んでいたり、おじさんが血圧の変動があったりと心配な家だが、県外の娘さんが月に何度か帰ってきている。またおじさんにもおばさんにもケアマネがついたので、前ほど見守りしなくても大丈夫かなと思っていたし、私も弓道を再開したこともありちょっと足が遠のいていたのだ。
 ちょうどおばさんのデイの日なので、おじさんが通院とかで不在でもいけないし、電話でアポを取ってから行こうと電話したらおばさんが出た。声に覇気がない。昼にはおじさんも帰ると言うので昼前にお邪魔したらちょうどおじさんが帰ったところで、おばさんも思ったほど辛そうではなかったが、後から娘さんの電話で前日から体調不良だったと聞いた。やはり高齢や二人の生活は心配。
 昨日は午前中いいお天気だったので、あれこれ掃除したりキヨちゃんの物を洗濯して干した。農家の友達に聞いて玉ねぎに肥料をして、周囲の草取りも少しした。今からの季節、草は取っても取ってもなくならない状態になる。だから、一度にすることは無理だ。気になっていた里芋(キヨちゃんが畑に埋めて保管している)を一部掘り出し、痛んでいるものは捨て、無事なものは皮を剥いたり火を通したりして保管した。早めに夕飯の段取りをして弓道場に向かった。いつも先生が一人で草取りなどをしているので、半時間ほど誰もいない内に草取りをしたが、ここもなかなか時間がかかりそうだ。
 その後1時間少し練習をして帰ってきて、夜キヨちゃんをお風呂に入れたらどっと疲れが出た。で、いつもの寝落ちに・・・。
 今日は今から買い物だ。夕方はまた弓道場に行きたいと思っている。さて、今夜は寝落ちせずに済むかな??

*昨夜は里芋団子のきのこ餡掛け、牛肉と大根の生姜甘辛煮。

     


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3人で通院。

2024-03-05 16:50:32 | うちのキヨちゃん
 今日は大雨の予報だったが、思ったほど降らずに助かった。ちょうどくりりんが休みになったので、運転と通院の待ち時間に買い物を頼んでいた。
 今日はばね指の術後の経過を見るだけだったので、診療時間そのものは数分だったのだが、今日に限って随分整形外科が混んでいて1時間以上かかってしまった。
 「ほんまに何時間も待って診るのは2分じゃ。」
とキヨちゃんがぼやく。
 「今日は仕方ないよ。まだ抜糸も出来んし、様子見るだけじゃけん。それにしても混んどったよな。」
おそらく、待っているだけでも疲れたのだろう。
 その間にくりりんはたまちゃんの新しいタワーを購入。いいお土産になった。

     

 お天気が良かったり、以前のキヨちゃんの勢いなら3人で外食と行きたいところだったが、
 「お母さんあちこちするのはしんどいだろう。弁当でいいよ。」
とくりりんも言ってくれたので、帰りに弁当を買って帰ってからお昼ご飯にした。
 くりりんが運転してくれていたのだが、何となく私もキヨちゃんも疲れていて、お昼から少しウトウトしていた。そこへ怪しげなセールスの電話がかかったので目が覚めた。
 目が覚めたついでに、くりりんにも声をかけて3人でお茶にした。お茶うけは昨日作った紅茶ケーキの残りで。いつもお昼ご飯は軽めの3人である。くりりんは仕事の合間なのでいつも茹で卵くらいだし、私もキヨちゃんも小さなおにぎりとかチャーハンを半分ずつとかなので、今日のようにがっつり食べたら夕飯は思いつかなくなった。
 「うどんでいい?」
 「お昼がっつりだったし、月見うどんでいいよ。」
とくりりん。出汁をとるために鰹節を小分けしていたら、たまちゃんがガン見していた。
 「これはね、人間用。」
お転婆だが、くれ~くれ~とはしたなく鳴いたりしないのはえらいな(と親ばか)。
 てことで、今夜はうどんかな。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヨちゃん近医へ。

2024-03-04 20:03:58 | うちのキヨちゃん
 昨日はキヨちゃんがお雛様お雛様と言うので、あり合わせで急遽お雛寿司を作った。

     

そしてまだお風呂は許可が出てないのだが、おそらく手術した手を濡らさないとか、長い時間温めすぎないとかが問題だろうと思い、手袋をしてもらい私がちゃちゃっと入浴介助した。
 そして今日は特定疾患について整形外科から総合診療科に引き継いでもらっていたのを、近医に紹介してもらっての受診だった。特定疾患の書類や訪問看護の指示書などは執刀医にお願いしているが、定期受診は総合診療科で診てもらっていた。しかしそのDr.がその病院から出ることとなり、近医に移ることにしたのだ。
 寒いので午後からがいいとキヨちゃんが言うので、午後から受診。これも近くだから出来る事だ。大きな病院は予約だし、受付は午前中と言うところが多い。到着して紹介状を渡して程なく呼ばれる。ただ、紹介状を見ながらしばらく先生が悩み、
 「後縦靭帯骨化症・・・うちしてたっけ?」
と言うではないか。
 「ええ!いや、あの、病院で確認してもらって、こちらがしていると確認できたから書いてもらったんですけど紹介状。」
と説明しつつ、もしダメだったら、これはもう明日にでも執刀医を受診して、どうにか薬を出してもらわないと・・・とあれこれ考えていた。
 しばらく確認作業の時間がかかり、ようやくDr.の勘違いだったと判明し、事なきを得た。
 「えっと・・・、もし他の科も診ていただけるのであれば、次回受診の時に紹介状貰ってきます。」
と他の科についても相談した。先生の方では問題ないらしいので、後は今かかっているDr.の判断か。
 それから丁寧に問診やら触診やらしてくださり、ついでに私の定期受診も済ませた。ただ薬の処方箋を出してもらう時に、特定疾患にかかる内服がどれか・・・という話になり、Dr,も薬局も変わるわけで、処方箋はもちろん控えも取っていないので、出してもらっていた薬局に問い合わせた。
 そんなこんなで結構時間がかかり、内服を貰った時点で1時間40分経過していたが、まあ近い病院だったので、キヨちゃんの疲労も無いようだった。
 さて、明日はばね指術後の受診だ。

*今日は紅茶ケーキを焼いた。

     

     


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度でも作りたい物、作れそうもない物、二度目は無い物。

2024-03-03 13:51:02 | ひとりごと
 お菓子に限った事ではないが、仕事を辞めてから今まで作った事の無い物にチャレンジすることが多い。ほとんどはレシピを見ながらなのだが、仕上がりは必ずしも紹介されている写真の様にはならない。
 レシピ集もかなり増えてきているので、昨日〇シールを貼って区別した。
 緑2枚・・・好評。何度でも作りたい。
 緑・・・良。次も作る。
 黄色・・・可。気が向いたら作る。
 赤・・・2度目は無い。難しい、もしくは不味い。
と言う風にしてみた。
 料理で言うと、里芋団子のきのこ餡掛けなどは美味しくて何度か作った。ルーローハンなどもそうだ。そして、お菓子はここ最近おやつをずっと作っているのだが、料理よりも出来不出来の差が大きい。
 クリーム大福は手間な割に案外よく出来てしかも美味しいので、時間さえあれば作りたい。ガレットブルトンヌもそうだ。
 しかし、昨日はヨーグルトのスフレを作ってみたが、どうしても湯煎焼きが上手くいかない。チーズスフレでは湯煎焼きでは無かったので、果たしてそのレシピで合っているのか?とも疑ってしまう。
 そして今日はマカロンに挑戦。これは難易度が高いと覚悟はしていたが、賞味期限が近いアーモンドプードルを使い切りたかったのでチャレンジした。
 まず、レシピによって卵白は良く冷やしてメレンゲにするというのと、湯煎しながらというのがあって、どっちが本当なのか悩んだ。冷やした状態でメレンゲは十分きれいに出来たが、これを粉と混ぜる時の頃合いが難しい。足りなくてもダメ、混ぜすぎてもだめらしい。
 そして絞り出しがまた難しい。思ったよりも広がって隣とくっついてしまう。そしてレシピ通りなのに量が多く、天板一枚で収まらず。仕方なくトースターで焼いたら、タダの焼きすぎクッキーに。

     

 オーブンで焼いたものは良い感じになったのだが、これが冷えてからつまみ上げると膨らんだ方がパラパラ崩れてしまう。

     

 で、何とか形になったものはわずか数個。

     

はい、これも二度目は無いな・・・。私の技術では一生無理だ・・・。
 さて、今夜はお雛様お雛様とキヨちゃんが言っているので、お雛寿司かな??


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヨちゃんの手術と、迂回路での迷子。

2024-03-01 20:08:05 | うちのキヨちゃん
 昨日はキヨちゃんのばね指の手術だった。手術自体は簡単なものだとは聞いていたが、やはり利き手だししばらくは不自由だ。そして、痛み止めや抗生剤が3日~5日あるので、薬が多くなるのも難儀だ。
 お風呂はNGだがシャワー程度ならいいと言われているが、この時期シャワーは寒いのでキヨちゃんも顔や陰部の清拭だけで我慢するという。その方が風邪もひかなくていいか。
 昨日は手術とその後で結局家に帰り着いたのも14時を過ぎていて、弓道のお稽古は休むことにした。
 今朝、顔を拭く前に包帯だけ外した。一晩待ったら包帯だけは外していいとの許可だったのだ。がっちり固定されていたので、外すとやはり指の可動域が広がるので、痛みは別として少しは右手が使える。濡らすわけにいかないので、蒸しタオルを渡す時も右手に調理用の手袋をしてもらった。
 午前中早い時間にキヨちゃんは訪問看護のリハビリがあり、私は早めにおやつと夕飯の下ごしらえをした。今日も1時間だけ練習に行く予定だったのだ。
 弓道についてはキヨちゃんも機嫌よく送り出してくれるようになった。そう言えば元々私が弓道をしていた頃、とても嬉しそうだった。まあ、近くだし、僅かな時間だけなので・・・というのもあるだろう。
 さて、この弓道場は車で15分ほどの近場にあるのだが、そのすぐ手前で今工事で通行止めがある。なのでここ最近は迂回路を通るのだが、その迂回路まで工事範囲が広がっていた。こうなると土地勘のない私にはどうしていいか分からない。工事現場の人に迂回路を聞いて更に遠回りして行ったのだが、これがどうも途中で道を間違えたらしく、どんどん農道か林道に入って行ってしまう。
 途中で先生に電話したが、山道の説明はする方も聞く方も難しい。何しろ目印が無い。でもどう考えても時間がかかりすぎるので間違えたことには違いなく、引き返すことに。その間、工事車両と何度もすれ違い、狭い道で譲りあうことになる。さらには鹿にまで遭遇。うん、絶対間違ってるよな・・・。
 で、民家がある辺りで散歩中のおばさまに声をかけると、親切に分かる場所まで同乗してくれた。
 「すいません、お散歩中なのに。」
 「いや、もう時間的にも遅いし、その辺りまで行く予定だったけん。」
と言ってくださった。
 そのお陰もあって何とか無事にたどり着いたが、1時間近く迷子になっていたので、練習は僅か15分くらいで切り上げるしかなかった。
 もう道は分かったし、近場に空き地があってそこに車を止めてきていると聞いたので、明日からはそうしよう。


*カヌレ粉・・・ってのがあったので作ってみたが、正解が分からない。

     


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする