写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

開花が遅れる彼岸花

2012年09月19日 | 写真
彼岸のころに咲く「彼岸花(曼珠沙華)」。
ここ数年開花が例年に比べて遅れていました、
高麗「巾着田」でもやっと発芽が目立ってきた状況と聞きいつもの土手の発芽状況を見に行きました。
ポツポツと開花している物も有りますが全体的には発芽も少い状況で右の写真は一番蕾が多かった場所で斜面全体にはいつもならスクッと延びる茎が多く見られるのですが今はまだ見られず今年は咲く花は少ないのかもと思わせる状態でした。

 (1)


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)


折角カメラを持って行ったので土手に咲く花を撮って来ました。
 (6)


 (7) 


 (8)


 (9)


 (10)


 (11) 木に付いた苔


     今日は妻の造り直す装具の仮合わせ(洋服などの仮縫いに相当)があり昼食後病院へ出かけます。