あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

どまつり2018 平岸天神

2018-09-11 05:54:16 | どまつり
第20回 にっぽんど真ん中祭りを出演チーム毎に紹介します。 今日は、20年連続出場のゲストチーム平岸天神です。 大賞10回準大賞9回のYOSAKOIソーラン祭りの顔です。 4S=「Speed スピード」「Sharp 切れの良さ」「Strong 力強さ」「Smile 笑顔」は、他のチームのモデルになりました。 ファイナルシードでのゲスト演舞をご覧ください。 2017 第26回YOSAK . . . 本文を読む

9月11日の社説は・・・

2018-09-11 05:44:59 | 社説を読む
新聞休刊日の翌日は大きなテーマが並びます。 自民党総裁選でしょう。 大坂選手を取り上げる社があるかも。 朝日新聞 ・ 6年ぶりの総裁選び 「安倍1強」を総括する時 読売新聞 ・ 北朝鮮建国70年 非核化抜きの発展はあり得ぬ(2018年09月11日) ・ 大坂全米優勝 日本テニス界の悲願達成だ(2018年09月11日) 毎日新聞 ・ 大坂なおみ選手の快挙 さらなる成長が楽しみだ ・ 自民総裁選 . . . 本文を読む

文章がうまくなる30の方法 -2-

2018-09-11 05:39:26 | 教師のための指導法
HappyLifeStyleのサイトより文章がうまくなる30の方法を紹介します。 元サイトはここ https://happylifestyle.com/588 今日はその第2回 その4 漢字を使いすぎると、読みにくくなってしまう。必要以上に漢字を使わないようにしよう。  その通りです。 漢字を多用すると文章が硬くなります。 いわゆる、読む気をなくす文章になります。 漢語を使っても同様 . . . 本文を読む

伊能忠敬翁顕彰会

2018-09-11 05:38:49 | 歴史関連情報
伊能忠敬翁顕彰会HPを紹介します。  ここから http://tadataka-inou-edomasarisawara.com/ 貴重な資料を見ることができます。 例えば・・・・ 伊能忠敬について  佐原の伊能忠敬  地域人としての伊能忠敬  伊能忠敬に関する資料 連載企画 【第1回】伊能忠敬翁の略歴 【第2回】伊能忠敬翁像の変遷 【第3回】忠敬翁の家意識と個 【第4回】伊能家の経営内 . . . 本文を読む

『社会科 授業の基礎基本』-16-

2018-09-11 05:30:25 | 社会科関連情報
星野成実先生の『新任教師の仕事 社会科 授業の基礎基本』(小学館)を紹介します。 今回は、Part2 社会科のQ&A  より  子どもがたくさん発表する授業はどうやってつくりますか  星野先生の回答です。 A 教師が発問し、いつも同じ子だけが発表して終わる授業は授業のしがいがありません。どの子どもにも発表してほしいと願うのは、どの教師も同じです。そのためには、教師がかかわりながら発表の土 . . . 本文を読む

『超訳 ブッダの言葉』-5-

2018-09-11 05:26:38 | 宗教の窓
『超訳 ブッダの言葉』(Discover)小池 龍之介 編訳 より、日本人にもっとも大きな影響を与えているはずの思想家、ブッダの言葉を紹介します。 君も相手も、やがては死んでここから消え去る 一部を紹介します。 -------以下引用-------- 誰かと敵対して争いが生じそうになったら、しかと意識してみるといい。 君も相手もやがては死んで、ここから消え去る、ということを。 (  . . . 本文を読む