昨日(10月17日)、第499回 社楽の会を開催しました。
尾教研の原稿を中心に検討をしました。
授業者は、「見方カード」を使った授業は子どもにも好評だったそうです。
完成が楽しみです。 . . . 本文を読む
もぎせか世界史講義6 西アジア・インド⑥ グプタ朝以降〜ヒンドゥー教の成立を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=buOvzJg8tGU&list=PLWAiAOMkuLiE1KanpWLkL1xmImNt21F-x&index=6
49分の音声の授業です。 . . . 本文を読む
昨日、尾北学校保健会 研究発表会がありました。
昨日は、私が副会長を務める、尾北学校保健会の研究発表会が行われ、3つの発表がありました。
犬山中学校(保健主事代表)、高雄小学校(養護教諭代表)の発表は、豊富な実践が示されとても参考になりました。
驚いたのは、整形外科医の先生の発表です。
その内容は、今の子どもたちの身体が衰えているということです。
運動器機能不全です。
高校生のから . . . 本文を読む
サウジでは新しい情報が入ってきました。
朝日新聞
・ 辺野古移設 民意顧みぬ国の傲慢
・ 消えた記者 世界の言論が危うい
読売新聞
・ 普天間問題 基地負担軽減へ県と接点探れ(2018年10月18日)
・ 資金洗浄対策 金融機関の意識改革が重要だ(2018年10月18日)
毎日新聞
・ 日本と欧州の連携 米中への対抗戦略を示せ
・ 風疹大流行の懸念 妊婦の周囲は特に注意を
日本経済新聞
・ . . . 本文を読む
『超訳 ブッダの言葉』(Discover)小池 龍之介 編訳 より、日本人にもっとも大きな影響を与えているはずの思想家、ブッダの言葉を紹介します。
自分より性格の良い友を持つ
一部を紹介します。
-------以下引用--------
君が人生を歩むにあたって、
自分より性格の良い友、
あるいは、せめて自分と同じくらいには良い友と親しくするといい。
君の心は無意識的に相手をコピ . . . 本文を読む