あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

アソシア志友館 おもしろ学校「ハテナで広がる数楽の力」

2018-10-20 05:58:02 | 日記
昨日は、今年度第5回のアソシア志友館おもしろ学校がありました。 講師は、犬山中学校の岩田泰幸先生です。 毎回、驚きのネタで数学の世界を広げてもらえるのですが、今回も多くのことを知りました。 例えば、 Q 1か月の日数は、1月から、なぜ31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31 日なのでしょうか? Q 数字を英語で書くと、ten、eleven、twelve、th . . . 本文を読む

教員養成部会(第102回) 配付資料

2018-10-20 05:42:16 | 大学・大学院教育
教員養成部会(第102回) 配付資料を紹介します。ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/1410303.htm1.日時 平成30年10月16日(火曜日)14時00分~16時00分2.場所 三田共用会議所 第四特別会議室 東京都港区三田二丁目1番8号3.議題初等中等教育分科会教員養成部会運営規則の一部を改正 . . . 本文を読む

10月20日の社説は・・・

2018-10-20 05:34:05 | 社説を読む
免震データ不正はどうなるのでしょうか。 朝日新聞 ・ プラごみ戦略 「大国」に見合う対策を ・ 殺人ロボット 出現を許していいか 読売新聞 ・ 太陽光一時停止 電力の安定供給が最優先だ(2018年10月20日) ・ 英EU離脱交渉 これ以上の停滞は許されない(2018年10月20日) 毎日新聞 ・ 混迷する英国のEU離脱 メイ首相は説得に全力を ・ 地方アイドルのトラブル 未成年の保護規定が . . . 本文を読む

『超訳 ブッダの言葉』-44-

2018-10-20 05:26:05 | 宗教の窓
『超訳 ブッダの言葉』(Discover)小池 龍之介 編訳 より、日本人にもっとも大きな影響を与えているはずの思想家、ブッダの言葉を紹介します。 実質のない空虚な言葉を吐く人は友ではない  一部を紹介します。 -------以下引用-------- 本気でするつもりもないことを安請け合いする。 そして、いざ君が人手が足りずに困っているときには、 見て見ぬふりをする。 こんな人の . . . 本文を読む