私の実家の弟のお嫁さんの実家のお母さんの身上だすけを、
所属教会の婦人さんが、ご近所だからと、お助けをして下さっています。
ものすごく頑張ってくださっています、さなさん母。
ありがたいことです。!!!
昨日は拝殿奉仕の一日で、今日は12下り総立ちの前とあととで、
昨日からの続きの次男の急な進路のドタバタで、
次男を教会に連れて行って、理をいただいいたり、
長女がケーキを焼きに来たり、妹から連絡があっても、こっちは取り込んでまして、
『なかなか会えないね』って。
にをいがけどころではなかったです。
次男のことでは先案じもしてしまい、窮地に追い込まれた思い。
でも、きっと私の三年千日のこころ定め(主人をおぢばへ)に対して神様が、
その流れを作って下さったのかもしれない、、、
そう思えてきました。時間がかかるから、一年目から見せて下さったのかも・・
おぢば帰りはしていないけど、一緒に帰っているのかな・・・・
明日は、歩きたいものです。