やっと「寒そう」な野戦憲兵が”とり完”しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/47db3e78b7ef1115f2ed6ded68d6c203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/49277500ceaddb0e2a336b962644cad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/35e16e1c39a863032eb28cdb6852d9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/da83bcb5d5767d1ec2797343bfdfa185.jpg)
寒さを顔色で表現するというのは初めてでした
ゴム引きのオーバーコートの質感にも拘ったつもりです
防寒手袋?の資料が無く、これは探すのにちょっと手間取りましたです
袋出した時から曲がっていた、赤丸の指示棒は
結局途中で折れてしまい、真鍮線を中に入れてつなぎ直しています
憲兵胸章はエッチングパーツにしようか悩みましたが
文字や鷲の彫刻が良かったのでそのままにしています、面倒くさかったからでは有りませんよ(^^;
恒例のお顔のアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/77b97bcb07d87115948d113de9add53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/129180e05097df2fe6167483a84498a8.jpg)
(2)で、あつあつ?の二人だけ投稿した為、辻堂ジップ様から彼の安否確認のコメを頂きまして
今回お友達も一緒に、という事にさせて頂きました。
さて、その更に寒そうなお友達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/04730b912985b7c80b1e4b549309645d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/faf8d0345301b233c6f8e2e0510fb95c.jpg)
初お目見えという事で顔を加筆しています
2011年12月発売?の1/35ドラゴン:DR6735『operation typhoon 1941』の中のWaffen-SS兵士です
このキット、ハウサー将軍(顔は良いけど姿勢が悪い)以外は修正不要の
みんなすこぶる出来のいいフィギュアでしたが
その中でも一番のお気に入りが彼だったのです、箱絵を見て一目ぼれして購入
1941年の冬が見事に表現されている名キットだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/fe97478131adb8e4ac4adfcdbd08237d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/e21c5d1af6e30d3a603759e573b2c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/efb5024c0762a1a9896705a856922daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/4a158d75c22feb7b9c18ee371581b7ba.jpg)
箱絵ではヘルメットを白く塗ってありますが
SSマークのデカールを貼りたかったので、グリーン系に塗りました
後はスリングを追加した位ですね。
もっと寒そうなヤツが居たじゃないか、と思われるかも知れませんが
そこは腕と時間の都合でご勘弁くださいませ<(^^;)>
では最後に表題通りの3人を完成状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/94f692b9afbfe077804bce16ecc57b27.jpg)
「くっそーっ、色塗られたら余計寒そうになってしまったじゃないか」
「あっちは春満開だってのにこっちは厳冬だ、どうなってんだよ(怒)」
「こら!そこ、止まるなっていってるでしょ(泣)」
【終了】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/47db3e78b7ef1115f2ed6ded68d6c203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/49277500ceaddb0e2a336b962644cad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/35e16e1c39a863032eb28cdb6852d9b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/da83bcb5d5767d1ec2797343bfdfa185.jpg)
寒さを顔色で表現するというのは初めてでした
ゴム引きのオーバーコートの質感にも拘ったつもりです
防寒手袋?の資料が無く、これは探すのにちょっと手間取りましたです
袋出した時から曲がっていた、赤丸の指示棒は
結局途中で折れてしまい、真鍮線を中に入れてつなぎ直しています
憲兵胸章はエッチングパーツにしようか悩みましたが
文字や鷲の彫刻が良かったのでそのままにしています、面倒くさかったからでは有りませんよ(^^;
恒例のお顔のアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/77b97bcb07d87115948d113de9add53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/129180e05097df2fe6167483a84498a8.jpg)
(2)で、あつあつ?の二人だけ投稿した為、辻堂ジップ様から彼の安否確認のコメを頂きまして
今回お友達も一緒に、という事にさせて頂きました。
さて、その更に寒そうなお友達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/04730b912985b7c80b1e4b549309645d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/faf8d0345301b233c6f8e2e0510fb95c.jpg)
初お目見えという事で顔を加筆しています
2011年12月発売?の1/35ドラゴン:DR6735『operation typhoon 1941』の中のWaffen-SS兵士です
このキット、ハウサー将軍(顔は良いけど姿勢が悪い)以外は修正不要の
みんなすこぶる出来のいいフィギュアでしたが
その中でも一番のお気に入りが彼だったのです、箱絵を見て一目ぼれして購入
1941年の冬が見事に表現されている名キットだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/fe97478131adb8e4ac4adfcdbd08237d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/e21c5d1af6e30d3a603759e573b2c98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/efb5024c0762a1a9896705a856922daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/4a158d75c22feb7b9c18ee371581b7ba.jpg)
箱絵ではヘルメットを白く塗ってありますが
SSマークのデカールを貼りたかったので、グリーン系に塗りました
後はスリングを追加した位ですね。
もっと寒そうなヤツが居たじゃないか、と思われるかも知れませんが
そこは腕と時間の都合でご勘弁くださいませ<(^^;)>
では最後に表題通りの3人を完成状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/94f692b9afbfe077804bce16ecc57b27.jpg)
「くっそーっ、色塗られたら余計寒そうになってしまったじゃないか」
「あっちは春満開だってのにこっちは厳冬だ、どうなってんだよ(怒)」
「こら!そこ、止まるなっていってるでしょ(泣)」
【終了】
都合3人、完成おめでとうございます。色の加減だけで随分表情が変わるのは判ってはいますが、思うように色付けするのは大変難しいですよね。ドイツ兵たち、大変寒そうに見えます。ハックション。失礼。
何時もコメント下さり、ありがとうございます(^^)
パレットの上で色を調合して、これならと思って塗ってみても
濃過ぎた、薄過ぎた、色合いが違う等、なかなかうまく行きませんです
取り合えず「寒そうに見える」という暖かい感想を頂いたので、それで良しとします(^^;
今シーズンは大雪などという、長期予報にビビってタイヤを替えたのですが
未だに気配なしです(笑)。