たちあおい日記

chiaki in wonderland

無事にラインアンパイアを終える

2019年05月14日 | テニス

久留米国際女子テニスのラインアンパイアを無事に終えた

私は初めてLUをしたのだが、コールと動作は知っていたが
試合中の移動を把握していなかった

この大会は二人LUなので、見なければいけない範囲が多くて
とっても気が抜けなかった

ペアのTさんが色々と教えてくださり
とても勉強になった

試合中は緊張で一時も気を抜けない
そんな状況が1時間も続く

途中休憩が入り、交代すること3回
早朝のミーティングから終わったのは午後4時過ぎ

疲れたがとっても勉強になり、やりがいがあった
関係者の方から良く出来てましたと言われホッとした

いい経験になった
この試合は、以前、大阪なおみ選手も出ていたらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった!

2019年05月11日 | テニス


今日はねんりんピック長崎県予選の主審をした
天気に恵まれたが、とっても暑かった

ご高齢の選手の方には堪えただろう
でも、元気だった

来週月曜日は、久留米へ
国際女子テニス試合の線審に行かなくてはいけない

こちらの方が大変だろう
B級審判の資格を取って初めての国際試合の線審

大丈夫かなあ
ミスしないように頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスジャッジ!

2019年01月22日 | テニス
昨日のテニスの錦織の試合で
10ポイントタイブレークの時のジャッジだが

B級取り立ての身としては、私だったらあの場面は
replay the pointにしていたに違いない

でも、流石に国際審判
よく見ていましたねぇ

アウトのコールの前に
錦織はもう打球を返していた

それに、相手は次の打球に備えて身体が動いていた
コールに反応して試合を止めてはいない

だから、ラインパーソンのミスジャッジ妨害には当たらない
あの一瞬の判断ができるなんてすばらしい

テニスの試合も見方が変わったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はテニスの試合

2019年01月17日 | テニス
今日は久々のテニスの試合だった
もう、ずーーーっと練習もしていないのに

大丈夫かなあ
ペアはミカン畑で働く友達にお願いした

リーグ戦で4試合したが
3勝1敗で惜しくも決勝トーナメントには進めなかった

でも、練習してない割には良かったねと
友達と喜ぶ

また明日からミカンの作業が続く
何か晴れ晴れとした気持ちでいられるのはなぜだろう

さあ、そろそろ今年の味噌の仕込みの準備をしなければ
まだまだ忙しいなあ

山も登らなくては
英会話も頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく頑張った!自分を褒めたい

2019年01月15日 | テニス


先週の金曜日から北海道へ行っていた
今回は遊びではなく試験を受けに

何の試験?
テニスのB級審判員認定試験

結果は見事合格
良かった 涙が出るほど嬉しかった

一日は朝から夕方までみっちり講習会
翌日、試験と実技講習

毎日、ミカンの作業が終わって家事をし
クタクタの身体に鞭打って勉強した

今から思えば
自分でもよく頑張ったなと思う

この試験は難易度が高くて合格率が低い
私も再チャレンジの身だった

何といっても場所が北海道
九州から来てたのは多分私だけだと思う

場所は全国変わるのだが、年に1,2回しかチャンスはない
前回悔しくてどうしても取りたかった

試験が終わり冬の北海道を少しだけ楽しんだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする