たちあおい日記

chiaki in wonderland

山へ行くぞー!

2013年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム
 
         山へ行きたい 行かねば 行くぞー
         最近、山へ行ってない
         土日が忙しい
 
         だがしかし、今週末は広島へ
         雪が残っているといいんだが・・・
 
         久しぶりの山を楽しんで来よう
         ワッキーよろしくね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくもあり、涙ぐむところもあり

2013年02月26日 | 本と雑誌
 
       先日の同窓会で幼馴染に勧められた本があった
       「楽しいよぉ、懐かしくなるよぉ」と・・・。
 
       Rimg1937
                       それがこの本
       Rimg1938
               すでに亡くなった両親の会話を思い出す
 
       長崎出身の作者がすべて長崎弁で、漫画や文章で綴っている
       読んでいるうちに、懐かしさが込み上げてきた 涙も少し
       私も故郷を離れて20数年
       改めて故郷の良さや、居心地の良さを知ったような気がする
       若い頃は、平地が少なく空が狭く、どん詰まりで、どことなく
       息苦しさを感じてきっと長崎を出てやると思っていたことが、
       現実になって外から長崎を見つめてみると、やっぱり見慣れた
       風景、食べ物、そこに住む人達、空気がどこかしっくりとくる
       いづれ近い将来、長崎に戻る予定だ
       お父さんは静岡県人だが、長崎を気に入っている
       有難いことだ
       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた嬉しい贈り物

2013年02月25日 | 日記・エッセイ・コラム
 
 
        またまた広島から嬉しい贈り物が届いた
        瀬戸田のレモンと大崎下島のレモン等々
        有難いことだ
        レモンは我家の朝食と夕食のサラダには欠かせない
        そう、自家製のドレッシングのためだ
        前にも書いたが、広島はレモンの生産が日本一
        これはあまり知られていない情報だろう
        瀬戸田産のレモンを使った粉末ジュースの素も
        お勧めだ
        夏山にはこれを溶かして持っていくと乾いた喉に最高
 
        お父さんがぽつりと言った
        「我家には色んな所の食べ物が集まるね!おまえのお蔭だ」と
        それはどうかな?
        私のお蔭じゃなく、心優しい友人たちのお蔭だ
        私の友人達に感謝!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎-久留米-熊本

2013年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム
 
       22日は中学の同窓会で長崎へ
       久しぶりに懐かしい顔に出会えた
       話が弾み、真夜中までぺちゃくちゃ
       私と五島から出席していたM子は、そのままホテルに泊まった
       長崎港を見下ろすそのホテルからは素晴らしい眺めが
       翌日、私は久留米でお父さんを拾って熊本へ
       夜は、娘と3人で近くの焼鳥屋さんでお疲れさん会
       今日は天気も良く、天草まで3人でドライブ
       産直市場でたくさんの柑橘類と魚をGet
       ちょっと遠くまで足を延ばし、崎津教会へ
       帰りは日帰り温泉に入り、娘と別れて久留米へ
       ちょっと疲れたけど楽しい3日間だった
       Rimg1915
                    天草の海
       Rimg1919
                 たこのオブジェ
       Rimg1928
                デコポンのオブジェ リアルで美味しそう
       Rimg1929
               今年金賞をもらったデコポン達
       Rimg1936
                         崎津教会






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろかな?

2013年02月21日 | 日記・エッセイ・コラム
 
       そろそろ「セツブンソウ」が咲くころかなぁ
       春告げ花  Spring ephemeral
       Rimg0284
                  去年のセツブンソウ
       今年の咲き具合はどうかな?
       3月に入ると、新聞に開花情報が載るだろう
       九州では「福寿草」がボチボチ開花したらしい
       着実に春は訪れている


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする