たちあおい日記

chiaki in wonderland

岩手に行ってました

2018年09月30日 | 
岩手を訪れるようになって何年経つのだろう
東日本大震災の年からだから8年かな

今年も岩手へ出かけた
八幡平から三ツ石山の縦走と潮風トレイルのコースを歩くために

初日はあいにくの天気だったが
とても満足の旅だった











今回も東北の温かいおもてなしを受け
ホッコリとした気分を味わった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと探していた

2018年09月20日 | 
随分前にNHKスペシャルでアマゾンの奥地に住んでいる
原住民の特集をやっていた

余りにも衝撃的なその映像は
暫く頭から離れなかった

こんな人間がこの世の中にいるんだ…

その番組から数年たった今年
新聞でその部族の話が本になったと知った

本屋さんに行くが名前を忘れて
なかなか買えなかった

先日、駅の本屋さんで時間を潰している時
ふと思い出しスマホのネットで本の名前を調べて店員さんに聞いてみた

すると在庫がありますよと
それがこの本



ずっと探していた
やっと手に入れた

まだ大事に数ページしか読んでないが
もうワクワクしてきた

私の好きなマタギも自然を相手に生活していた
この部族も自然を相手に自分たちの世界を持っている

今の自分にはできないが
心を引き付けられるのは私だけだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花咲く天山へ

2018年09月17日 | 
娘が帰省してたので天山にお父さんも一緒に登った
秋の花を探しながらのんびりと


天川駐車場から登る


ホソバシュロウソウ


ヒヨドリバナ


ヒメアザミ


サイヨウシャジン


ゆっくり歩いて頂上へ到着


シギンカラマツ


アキチョウ


ツルリンドウ


キンミズヒキ


初めての天山で花を探す娘


オミナエシ


キュウシュウコゴメグサ


タンナトリカブト


英彦山


モウセンゴケ


ツルニンジン








ヤマホトトギス


ツリフネソウ


シロバナサクラタデ


きのこ




ヤブツルアズキ

この日の天山は多くの登山者で賑わっていた
やっぱりみんなお気に入りの山なんだ

稜線上は冷たい風が吹き
暑さを忘れさせてくれた

久々ののんびり登山で癒された
帰りは温泉に入り帰路についた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も柚子胡椒作りました

2018年09月15日 | 日記


今年も作りました
今年の青唐辛子は自分の畑で穫れた物

まだ畑では鈴なりに実がついている
柚子は産直市でGET

マスクと手袋、フードプロセッサー、ミキサーを駆使して
時には咽りながらたくさんの柚子胡椒を作った

柚子胡椒の用途はいっぱい
我家は、味噌汁、豚汁はもちろん焼き肉のポン酢にも入れる

照り焼きの隠し味や
漬物等にも

とっても重宝する一品
保存は塩が少なめなので、冷蔵庫はダメ冷凍室で保存
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜を植えました

2018年09月15日 | 日記
今日はミカンの作業がお休みだったので
午前中はテニス、午後からは畑に秋野菜を植えた


まだサツマイモとオクラが残る畑


ジャガイモ


白菜・キャベツ


ネギと赤カブ

他にもブロッコリーとサニーレタスも植えた
サツマイモや生姜、オクラの収穫が終われば葉物(小松菜・ほうれん草・水菜)を植えよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする