たちあおい日記

chiaki in wonderland

無事に手術も終わり普通の生活へ

2021年10月25日 | 日記
8月に10月入院・手術が決まり、16日に入院18日に手術23日退院と
あっという間に終わった

手術は5時間を超える思ってた以上に長いものだったが
無事に終わってホッとした

手術は最新式のダヴィンチという手法で行われたが、全身麻酔で
人工呼吸器も付けられ初めての経験だった

娘から大方のことは聞いていたので安心はしていたのだが
なにせ、薬に対するアレルギーが多いため先生たちには
ご苦労を掛けたに違いない

今回の病気で思ったのは、定期的な健康診断と早期発見が大事
それに、病気を見つけてくれた先生に感謝だった

この病気は殆ど自覚症状がなく、気づいた時にはステージが進んで
いるそうだ
小さい時に見つかって、主治医の先生もビックリしていた

私もまったく自覚症状がなく、毎日元気にテニスや山やミカンの仕事に
精を出していた

ある数値が少し気になったので、調べているうちに見つかった
大学病院の先生たちの連係プレーで見つけてもらったようなもの

傷はまだ痛みがあり、暫く色んな事を休んでゆっくりしよう
でも、普通の生活は出来ている

テニスや山・ミカンの作業も暫くしたら出来るだろう
焦らずゆっくり快復を待とう

病院の13階からの景色



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで沖縄の海みたい

2021年10月15日 | 日記
左手の傷も治り、ミカンの作業にも復帰。その前に、娘が遅い夏休みを取り帰省した。親子3人で県北部の崎戸町へドライブ。天気も良く沖縄の海を思わせるような海岸線で久しぶりに足を海に浸けた。夏を思わせるような猛暑日で海水が気持ち良かった。さあ、明日は入院。暫くはまたミカンの仕事もお休み。無事に手術が終わって普段の生活に戻りたい。 

極早生のミカン



今年も美味しく出来ました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県美術館で開かれている水彩画展へ

2021年10月08日 | 日記
左手に大怪我を負って3週間近くが過ぎた
怪我は大分治って来た

病院と家の往復だけで暇だったので
県美術館で開催されている日本水彩画展を見に行った


久しぶりの展覧会

ちょっと歪んでしまった

雨の滴が水たまりに落ちて波紋となった様子の描写が凄い!

この作品は確か最高賞を取っていた

光と影のコントラストの描き方が上手い

写真の撮り方が悪かったが、好きな絵の一つ

知っている先生の遺作

この絵も好きな絵の一つ

私も随分前に水彩画を描いていたことがある
私を指導してくださった先生は既に天国へ召された

今はやることがいっぱいで、中々絵を描く暇がない
久しぶりの展覧会を見て、ちょっと描きたくなった

山へ行ってのんびりスケッチしたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張らねば‼️

2021年10月03日 | 日記
10月1日は、私の誕生日だった
娘から嬉しいプレゼントが



ありがとう😊
がんばる‼️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする