少し前の2月25日今年の味噌を仕込みました
いつものように米麹作りからです
今年は大豆が4.5キロだったので、米麹用の米は9キロ
いつもよりは少ないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/29cc69c973bcfc78bb84d5c4fe8df994.jpg)
米は大豆より少し前に水に漬けておく
大豆は米麹が出来上がる頃を見計らって漬ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/b21bd6182370fde4244eb0bb575b538b.jpg)
麹菌を付けて一日目の米麹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/de34b237acc1d2227b81a6016cc089e7.jpg)
2日目には米麹の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/7abb733b6b9eebbb166d09aad43a0024.jpg)
大豆は山岳会の元会長宅の大きな鉄なべと薪で茹でてもらう
写真を撮るのを忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/c3cb1c31d117b6fff9ee5bc08238fd06.jpg)
大豆をミンサーにかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/919f64b71f96ca4c3ddfa0fbe4394d8d.jpg)
二樽分の大豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/aefc37065909cc22bf9f993a6c28260b.jpg)
塩を混ぜた米麹と合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/05de7c4a2879e7d41779f349f843b6af.jpg)
いつもよりちょっと少ないが二つの容器に味噌を仕込んだ
秋には美味しい味噌が出来ているといいな
今年も頑張りました