所属する山岳会の会員のリクエストで、琴ノ尾岳・タンタン岩縦走の
リーダーをすることになった
このルートは2年前にもリーダーとして歩いた
2回目の今回は少し余裕で案内できた
私のホームグランドであるミカン畑を説明しながらの山歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/e1743ecad894ee1f3f343e87ae64a12f.jpg)
可愛い顔をしたホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/92b2dfc095bb3289af79d5f597f40b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/2ef396c58d0fc906a8e87b936aa5f4c3.jpg)
琴ノ尾岳からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/33ce8f734dab09621a012588521f2b79.jpg)
遠くに天草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/a7a37a29325880a49a2e9c8769eb8f8c.jpg)
長崎港の外れに架かる女神大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/71233f366ed03d636bbe256ed653cf3d.jpg)
雲仙普賢岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/957bbfa196f3844b56c77d0f7394991d.jpg)
岩屋山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/088ebadc13b3ec5b4370a11f6d94de07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/3156a550e46dec4c0494119892b2f242.jpg)
岡岳への登山道は初めて歩く道だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/a625af6ed8635465843bee2ce131f83a.jpg)
琴ノ尾岳から岡岳へ
岡岳を降ると扇塚公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/60417293770d97969965d2eae816936b.jpg)
タンタン岩では2年前と同じように鶴の北帰行を期待したが
この日は後半雨が降って見ることは出来なかった