たちあおい日記

chiaki in wonderland

イモっちゃん すごい!

2012年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム
 
       イモっちゃん すごい!すごすぎる!
       登山を始めて3年目のイモっちゃん。
       「マッターホルン」に登頂した。
       登頂したのも凄いが、それまでのトレーニングに感動した。
       怖かっただろうな・・・  私にも分かるよ  規模は違うけど・・・。
       来年はいよいよヒマラヤだそうだ。どこだろう・・・。
       そしていよいよその翌年、エベレストだそうだ。
       イモっちゃんなら登れそうな気がする。
       がんばれ!!
 
       静岡の主人の両親が今朝、帰って行った。
       1週間は長いようで短かった。
       きのう訪れた大宰府も満足できたようで良かった。
       旅行もこれで最後かなと、二人でぽつりと言った。
       明日からまた普段の生活がはじまる。
       じいじは、グランドゴルフへ
       ばあばは、踊りとお習字へ
       ずっと元気でいてね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birthday

2012年09月28日 | 日記・エッセイ・コラム
 
      10月1日は、私と義母と長崎の親友のKちゃんの誕生日。
 
      幸い、義母は今我家に滞在中だ。
 
      日曜日に静岡へ帰るので、ちょっと早いが明日、義母と私の
 
      誕生会をやろうと思っている。
 
      歳を取るのは嫌だが、誕生日は嬉しいものだ。
 
      義父は、88歳にもう少しでなるんだが、自分を年寄りだとは
 
      まったく思っていない。
 
      足元がおぼつかない老人を見ると、大変だなと言う。
 
      あなたも十分大変だと思うが・・・。
 
      未だに現役でガンガン車も乗りこなす。
 
      周りの皆は、早く免許証を返却すればいいと思っているが・・・。
 
      でも、そんな元気な二人を見ていると、自分もあんな風に
 
      歳を取りたいなと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選通知

2012年09月27日 | 日記・エッセイ・コラム
          
       当選のメールが届いた。
       
       何の当選かって?
 
      
      
     
     
     
    
       2月に行われる「熊本城マラソン」の出場当選通知。
       娘にも同じように届いていた。

   
       アーーーー 練習しなければ・・・。

       
       朝練習するか、夕方練習するか迷っている。
       それに久留米は練習に適した場所がない。
 
      
      
     
      
   
       広島の時は、家の近くの太田川沿いのランニングコースがあった。
       しょうがない、家からJR久留米駅くらいまでのコースで
       練習するかな・・・。
 
       
     
        
     

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城へ

2012年09月26日 | 日記・エッセイ・コラム
 
       観光1日目   熊本城へ
       昨日は、熊本城を案内した。
       新しくなった本丸会館を見学した。
       私たちは、4年前のオープンの時に見たが
       改めて見ても素晴らしかった。
       Rimg0078
 
       Rimg0080
 
       見学を終えて、じいじの88歳米寿のお祝いをお城の側の
       「城見櫓」という、日本料理のお店でやった。
       料理を写真に撮ろうと思っていたのに、またしても食べている
       途中で思い出し、殆ど料理がなくなってからお皿だけを撮る。
       Rimg0096
 
       とても美味しかった。
       お部屋もお城が見えるところで、素晴らしい外の景色を
       楽しむことができ、じいじも満足そうだった。
       
      Rimg0101
       その後は、せっかくだから阿蘇山を見せてあげようと
       南阿蘇の道の駅まで車を走らせた。
       雄大な阿蘇の景色に義理の両親は、とっても喜んでいた。
       Rimg0121
       静岡には日本一の富士山がそびえているが、阿蘇の景色も
       気に入ったようだった。
       今日は、久留米のデパートでお土産の「久留米絣」の小物を
       買って、私の行き付けの「道の駅くるめ」でお昼を食べて帰った。
       明日は、近くの温泉に連れて行こうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるばる

2012年09月24日 | 日記・エッセイ・コラム
      
     はるばる静岡からお父さんの両親がやってきた。
     空港の到着ロビーに現れた二人は、足取りも軽く
     とても88歳と83歳には見えなかった。
    
     「よく来たねえー、大丈夫だった?」と、じいじに声を
     掛けると、「大丈夫、何てことなかったよ」と・・・。
     
     
     
     88歳恐るべし!!
      
     
     でも、着陸の時耳が痛かったらしく、「痛くて痛くて血が出るかと
     思った」だって。
     何だか、家のお父さんも同じことを言いそうだ。
     
     
     でも、よく来たね! 
 
     九州をいっぱい楽しんでいってね!

    
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする