たちあおい日記

chiaki in wonderland

夏山へGo!

2016年07月28日 | 日記
今日から暫く留守にします
娘のところへ暫くいてそれから夏山遠征へ

今回の遠征の準備に色々とお世話になったGWMのメンバーの一人
川崎市に住むMさんには多大な感謝をしなければ

計画段階から色々と調べて頂いた
コース上の様子や時間配分まで

本当に有り難く頭が下がります
遠く九州から出向くにはちょっと不便な所

ネットを駆使しても上手くいかないところもある
そこをMさんが色々とアドバイスをくれる

無謀な計画は立てられない
限られた時間で上手く計画しなければ事故のもと

時間や費用を潤沢に掛けられればそれに越したことはないが
そんな時間もお金もない

そこが登山計画を立てる面白さ
でも、無理はできない

雨の時は停滞もやむを得ない
慌てず余裕を持った歩きで山を楽しみたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のキツネノカミソリも見事でした

2016年07月27日 | 日記


昨日は多良岳にキツネノカミソリ&イワタバコの鑑賞登山に出かけた
下界はうだるような暑さだったが山の中は涼しかった

でも歩くと汗が滴り落ちてくる
それでもいい











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心強く頼りになる

2016年07月22日 | 日記
夏山計画を立てる段階で分からないところが出てくる
最近はネットで色々な情報が手に入るがそれでもやっぱり山仲間に聞いた方がいい

所属する会の仲間や昔からの山友達
今回も色々とアドバイスや情報を得て有り難い

関東に住む友人からは登山口までのアクセス情報や
会の仲間からはコースの様子など

それでも初めての山域は行ってみないとわからない
計画書や必要な要件は全て揃った

後は山に必要なものを準備しなければ
今回もちょっと重装備だな

でも、ワクワク ドキドキが待っている
楽しんで来よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨も明けいよいよ夏山へ

2016年07月18日 | 日記
気持ちがちょっと落ち込んでいるが
大好きな山の事を考えて気持ちを切り替えよう

もうすぐ今年の夏山山行がやってくる
ぐずぐずしてはいられない

梅雨も明け、暑い日がやって来た
蝉も朝からテレビの音も聞こえないような大音響で鳴いている

夏が来た

準備は少しづつ進んでいる
でも、まだまだ

急がなくっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスの中で

2016年07月14日 | 日記
英会話の帰り用があって大波止へ
帰りのバスの運転手さんがちょっと…

乗客の乗り降りや走行中の案内が聞き取れない
何言ってんだか

聞き耳を立てて一生懸命理解しようとしたが不可能
かっこつけてんのかなあ…

英語でもあれだけ崩しては発音しない
本を読んでいたんだが同じところを何度も読み直す

3行も進まない
本を読むのを諦めた

途中、買い物のために下車するときに何気に運転手さんの顔を見てしまった
普通のおじさんだった(40代半ばかなあ)

買い物を終えて再度バスに乗り込むと
途中から乗って来た中年の女性が横に座った

面識はないが挨拶をされたので返した
それから女性の話が始まった

見も知らない私に話しかけてきたのだ
話の内容は

昨日病院から退院して今日は再診に出かけ仕事はまだしてはいけないとか
どうして入院したかと言うと心臓に水が溜まったとか

救急車で○○病院に運ばれすぐに手術をしたとか
ご主人に冷たく○○と言われたとか etc.

バスを降りるまで喋り続けていた
余程誰かに聞いて欲しかったんだ

気が済んだかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする