たちあおい日記

chiaki in wonderland

今年も夏の果実が送られてきた

2017年07月28日 | 日記
毎年のようにお父さんと私の友から送られてくる果実
岡山の桃と沖縄のマンゴー

美味しくていつも感謝だ
ありがとうございます





マンゴーはこの時期すぐに痛むのでカットして冷凍庫へ
これは娘からのリクエスト

桃は冷蔵庫に入れて長持ちさせる
だがしかし

私はマンゴーが食べられないのだ
別に嫌いなわけじゃない

マンゴーもイカと同じくアレルギーがあるらしい
イカは確たる症状が5回ほど出て2回はICUに入れられたこともある

マンゴーがなぜダメかと言うと
広島にいた時、お昼を娘と食べてデザートに娘が食べていたマンゴーアイスを一口貰った

そのマンゴーアイスを食べた後に症状が出て、2回の内の1回が広大病院のICUだったわけだ
その時はマンゴーしか思い出せなく、よくよく考えたらその前にたこ焼きを食べていたことが分かった

でも、犯人はマンゴーとされた
どうにも解せない話だった

それ以来、マンゴーも食べちゃダメとされた
でも、いつか食べてやる絶対に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん

2017年07月26日 | 日記
カレーうどんが好き
カレーライスよりもおいしく感じる

今日、お昼にカレーうどんを久々に食べた
まずかった

あんなにまずいカレーうどんは初めてだ
お店の写真は美味しそうだったのに

カレーうどんが最高に美味しいお店を知っている
それは、高岡市にある「吉宗」

ここのカレーうどんが一番だろう
今度、高岡に帰ったら久しぶりに食べて来よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ごはん

2017年07月25日 | 日記
今度の夏山の山ご飯を考えなければ
朝食と夕食 お昼は行動食ですます

うーーーん
何がいいかな?

ネットで調べるといろいろ出て来た
いくつか使えそうな物があった

折角長崎から行くんだから
皿うどんも入れよう

でもね・・・
色々凝っちゃうと重くなるんだよね

でも、食欲が湧くように工夫しなければ
去年はバテて二人ともあまり食べられなかったような

今年はちょっと考えねば
少々重くても美味しい物にしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙普賢岳へ

2017年07月23日 | 日記
金曜日の夜、寝ながら何気に明日普賢岳へ登ろう
と思いついた

翌朝、私より早く起きていたお父さんに声を掛ける
今から普賢岳に登りに行くけど一緒に行く?

お父さんは、うん、行こうかなあ~・・・と
じゃあ、急いで支度してと指示を飛ばす

夏山を前に少し歩いておかねば





























最近 運動を殆どやっていないお父さんは少々バテ気味
でも、涼しい冷気を浴びながらの歩きはとっても快適だった

ゆっくり歩きだったため、あまりトレーニングにはならなかったが
最近始めたジョギングのお陰か全然余裕の山歩きだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ準備をしなければ

2017年07月21日 | 日記
山へ行ってない
そろそろ夏山の準備もしなければ

焦る
大丈夫かなぁ~

一緒に行く娘は授業やテスト、研究室での実験、神経内科の病院実習と忙しそう
おまけに私に応援を頼んできた

やっとテニスの仕事が終わって山の準備をしなければいけないのだが
やることがいっぱい

ジャングル化している畑も気になる
山にも行きたい

あーーーあ
一つづつやろう

夏山が待っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする