goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

YL LIMITED SHOT 千鳥ミノー ロウナス(ピンクⅡ)

2018年01月21日 00時37分53秒 | ルアー
 うお~っ!千鳥ルアーへの物欲が止められません・・・千鳥クランク ランチ3兄弟、ウィグルワート改を揃えたあとは最後に千鳥ミノー ロウナスというものを入手してしまいますた・・・釣れるかどうかもよくわからないルアー達に1.1万円もぶち込んでしまいますた。完全に自分が千鳥っている困ったちゃんtactbassです(;´Д`)


ミノーシェイプの千鳥系ルアー!?かなりバランス的に難しいと思いますがね(;゚д゚)

 今回入手したのはランチをちょっとスリムにしたミノーシェイプの千鳥ルアーロウナスです。基本ショートビルのミノーはあまり好きではないtactbassですが、このロウナスはジャークベイトというよりは巻きで使う千鳥ミノーということで、あまり聞いたことのないタイプであるため気になってしまったのです。

 でも別にそれならランチだってクランクとミノーの中間のようなルアーだし、別に必要ないんじゃね!?と思っていました。扱いやすさから言ってもランチの方が使いやすそうだし・・・で、このロウナスはラージで使うつもりはありません。自分のなかでは完全にスモールマウスバス専用として購入しました。


ミノーシェイプになっても細かい造形がナイスルッキングです♡

 スモールもラージ以上に千鳥系ルアーが大好きです。でもクランクシェイプはなんかいまいちピンとこないなぁと常々思っていました。そんな時にロウナスを知り試してみたくなったのです。そもそもスモールといえば猛烈にジャークベイトが効くわけですが、一日ジャークするととても疲れます^_^;


ミノーとはいえ普通のミノーと比べればかなりファットです。全体的なシルエット、リップ等の感じはランチと共通性がありますね。

 でも対スモール用で早めのただ巻きが効果的なルアーってほとんどないんですよね^_^;それがロウナスの動画を見たら、これはスモールのスイッチを入れられるんじゃないかなと。まぁ効果はジャークベイトとは全然異なりますが、いろいろなフィールドで使えそうな可能性を感じました。

 そのためのピンクカラーなんですねぇ~( ^^)でもこの色はOkabassさんのフェイバリットカラーでもあるようで、8割方このての色を使っているようです。もちろんラージでね。確かに目で動きをとらえながら操作をする事が多いルアーには視認性のいいカラーというのは大事な要素ですよね。ロウナスとも非常に相性のいいカラーとも言っていました。


上も横も下もピンクです( ^^)もちろんイヤラシイ桃色はtactbassも大好物です(//∇//)

 というわけで活性の高いスモールを、もしくは低くてもリアクションでスイッチを入れていくような状況の時にバンバン巻いて手返しよく探っていける貴重な存在になってくれることを期待しています(^_^)ゞ

 
同じ7cmのM-ランチと比べて体高・横幅ともだいぶスリムですね。ウェイトも半分位です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする