採点競技というのは、どこか釈然としないものが残ることがある。
今回の男子フィギュアでも、2位になったロシアのプルシェンコ選手に対するジャッジが厳しすぎたのではないかと、ロシアサイドから抗議があった。プルシェンコ選手自身、今回の採点方法に強い不満を残している。
確かに4回転ジャンプに対する評価が曖昧だった点は否めない。
スピード競技やカーリングなどはすべて自己責任だ。
それに比べると、採点競技は採点員の主観による部分が大きく、運、あるいは政治力に左右されやすい。
その中で、ベストと思われるチョイスをしていくのは選手自身だ。
スノーボードのショーン・ホワイト選手のように飛び抜けていれば、誰も文句は言わない。
モーグルもある程度、分かりやすいといえる。
フィギュアだけ、どうしてこうも毎回揉めるのだろうか。
それだけ、注目度が高いことの裏返しでもあるのだろうが。
その中、今回の織田選手は、①切れた靴紐を使い続ける②4回転ジャンプへの迷い、という二つの間違いを犯してしまった。
これは、採点員の評価以前の問題で、完全に自分のミスである。
自分の判断ミスが最悪の結果を招いてしまった中、8位に入賞した織田選手の精神力には、心から拍手を送りたい。
採点結果を待つ間も誰に当たる訳でもなく、必死に通常の表情を保とうとしていた姿勢にも心を打たれた。
一方、辛い採点にぶち切れて、ゴーグルを観客席に投げつけた国母選手。
その後のインタビュアーにも食ってかかったと言う。
国母選手は服装や、釈明会見の態度などに賛否が分かれる。
批判が集まったマスコミの姿勢に、まるで「魔女狩」だと批評する新聞(朝日)なども現れた。
私は服装や会見の姿勢以前の問題だと思っている。
勝てばどうでもいいのか、という点だ。
もし、国母選手がメダルを獲得すれば、「プレッシャーに打ち勝った」とマスコミも手のひらを返したように賞賛したのであろうか。
美酒に酔った国母選手の機嫌も悪かろう訳がなく、インタビューでの受け答えも好ましいものになったかも知れない。
だが、人間の本性は勝ったときよりも、負けたときに分かる。
アクシデントに見舞われ8位に留まった織田選手。
4位に入賞しながらも、毒づいた国母選手。
どちらが魅力的な人間なのか、おのずと分かる。
国母問題も実は服装に問題があるのではなく、「勝てば何をしてもいい」という態度に問題がある。
それはマスコミや、我々のほうにも問題がある。
国母選手は我々の心の問題である。
これは朝昇龍問題と似ていると思う。
この件に関しては、前回のトリノで奇声を上げて物議をかもし出した成田童夢選手が大人の意見を述べている。
織田信成選手からのメッセージ
飲酒してミニバイクを運転、謹慎後の織田選手のメッセージ。彼という人間がよく分かる。
試合後の国母選手を伝えるデイリースポーツ紙の記事
モーグルやスノーボードは「体制派」のアルペンの対義語でもある。国母選手の言っている事も分かるがモーグル選手だってモラルは守っている。
成田童夢選手HP
同感できる部分が多い。
次回はこの笑顔を期待したい。
↓ よろしかったら、クリックお願いします。
和風ブログ・サイトランキング
今回の男子フィギュアでも、2位になったロシアのプルシェンコ選手に対するジャッジが厳しすぎたのではないかと、ロシアサイドから抗議があった。プルシェンコ選手自身、今回の採点方法に強い不満を残している。
確かに4回転ジャンプに対する評価が曖昧だった点は否めない。
スピード競技やカーリングなどはすべて自己責任だ。
それに比べると、採点競技は採点員の主観による部分が大きく、運、あるいは政治力に左右されやすい。
その中で、ベストと思われるチョイスをしていくのは選手自身だ。
スノーボードのショーン・ホワイト選手のように飛び抜けていれば、誰も文句は言わない。
モーグルもある程度、分かりやすいといえる。
フィギュアだけ、どうしてこうも毎回揉めるのだろうか。
それだけ、注目度が高いことの裏返しでもあるのだろうが。
その中、今回の織田選手は、①切れた靴紐を使い続ける②4回転ジャンプへの迷い、という二つの間違いを犯してしまった。
これは、採点員の評価以前の問題で、完全に自分のミスである。
自分の判断ミスが最悪の結果を招いてしまった中、8位に入賞した織田選手の精神力には、心から拍手を送りたい。
採点結果を待つ間も誰に当たる訳でもなく、必死に通常の表情を保とうとしていた姿勢にも心を打たれた。
一方、辛い採点にぶち切れて、ゴーグルを観客席に投げつけた国母選手。
その後のインタビュアーにも食ってかかったと言う。
国母選手は服装や、釈明会見の態度などに賛否が分かれる。
批判が集まったマスコミの姿勢に、まるで「魔女狩」だと批評する新聞(朝日)なども現れた。
私は服装や会見の姿勢以前の問題だと思っている。
勝てばどうでもいいのか、という点だ。
もし、国母選手がメダルを獲得すれば、「プレッシャーに打ち勝った」とマスコミも手のひらを返したように賞賛したのであろうか。
美酒に酔った国母選手の機嫌も悪かろう訳がなく、インタビューでの受け答えも好ましいものになったかも知れない。
だが、人間の本性は勝ったときよりも、負けたときに分かる。
アクシデントに見舞われ8位に留まった織田選手。
4位に入賞しながらも、毒づいた国母選手。
どちらが魅力的な人間なのか、おのずと分かる。
国母問題も実は服装に問題があるのではなく、「勝てば何をしてもいい」という態度に問題がある。
それはマスコミや、我々のほうにも問題がある。
国母選手は我々の心の問題である。
これは朝昇龍問題と似ていると思う。
この件に関しては、前回のトリノで奇声を上げて物議をかもし出した成田童夢選手が大人の意見を述べている。
織田信成選手からのメッセージ
飲酒してミニバイクを運転、謹慎後の織田選手のメッセージ。彼という人間がよく分かる。
試合後の国母選手を伝えるデイリースポーツ紙の記事
モーグルやスノーボードは「体制派」のアルペンの対義語でもある。国母選手の言っている事も分かるがモーグル選手だってモラルは守っている。
成田童夢選手HP
同感できる部分が多い。
次回はこの笑顔を期待したい。
↓ よろしかったら、クリックお願いします。
和風ブログ・サイトランキング