1月末、3月末と作品を仕上げて、4月に落ち着いたと思った途端、気が抜けたようになって、文のほうもちらほらとしか書いていなかった。
4月はGWもあり、完全に開店休業の状態。
5月になっても状態はもどらず、相変わらず低空飛行。
季節はいつの間にか春が終わり掛けている。
この時季、車で走っていると道端にコスモスにも似た黄色い花をよく見かける。
キンケイソウという外来種らしいが、繁殖力が強く、いたるところに群生している。
誰が植えた訳ではないし、誰が水を与えてくれる訳でもないのに、文句も言わずにたくましく生きている姿は感動的ですらある。
今の環境がどうだとか、人間関係が複雑だとか、ついつい愚痴や恨み節を口にしてしまう人間と比較するにつけ、何も言わず咲いている花に何か教えられたような気がする。
そろそろ、再び走り始めよう、っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/d64c93887163b241f1b74bdea7dfe43c.jpg)
↓ よろしかったら、クリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ](http://history.blogmura.com/his_edo/img/his_edo88_31.gif)
にほんブログ村
4月はGWもあり、完全に開店休業の状態。
5月になっても状態はもどらず、相変わらず低空飛行。
季節はいつの間にか春が終わり掛けている。
この時季、車で走っていると道端にコスモスにも似た黄色い花をよく見かける。
キンケイソウという外来種らしいが、繁殖力が強く、いたるところに群生している。
誰が植えた訳ではないし、誰が水を与えてくれる訳でもないのに、文句も言わずにたくましく生きている姿は感動的ですらある。
今の環境がどうだとか、人間関係が複雑だとか、ついつい愚痴や恨み節を口にしてしまう人間と比較するにつけ、何も言わず咲いている花に何か教えられたような気がする。
そろそろ、再び走り始めよう、っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/d64c93887163b241f1b74bdea7dfe43c.jpg)
↓ よろしかったら、クリックお願い致します。
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ](http://history.blogmura.com/his_edo/img/his_edo88_31.gif)
にほんブログ村
特定外来生物オオキンケイギクで検索すると正体が分かります。
キンケイソウの名前が分からなかったので、インターネット検索をしていたところ、特定外来種で、駆除の対象になっているという記事は多く見ておりました。
これは難しい問題だと思います。
ありがとうございました。