昨日の朝、我家に帰ってきてから歩くのも辛い。
腰痛をはじめ、足の筋肉痛や爪の痛み。
それから寝不足による倦怠感など、体がバラバラになったような。
1日過ぎた今日は、少しはマシになったようです。
腰痛も昨日と今日、接骨院に行って施術してもらったおかげでずいぶんよくなりました。
認めなくないこれど、やっぱり加齢とともに疲れが取れにくくなっています。
今回の反省点はいろいろありますが、まずはリュックに食べ物を入れて走りました。
この大会、エイドが少ないので非常食と思っていたのですが、結局ゴールまで食べずでした。
途中でコンビニもあるし、少ないエイドでしたが、十分でした。
後は自販機で飲み物を買えば、持って走る必要がなかったです。
その年によって、寒さが違うので前もって気象情報を把握していれば、最小限の持ち物で行けますね。
今回は、前半はウエストポーチ、後半は軽いウインドブレーカーが入れられる小さなリュックでよかったです。
それで足りなかったら、ビニールカッパや手袋などコンビニで購入できるし。
できるだけ身軽で走るのがいいと思いました。
今回の地図は、とてもよかったです。
昨年の地図は、縮尺が同じでなかったですが、今回は2万5千分の1の地図に統一されていました。
それと間違いやすいところに拡大図もついていました。
なので、ほとんどコースミスもせずにゴールできたと思います。
昨年は144Kmでリタイヤしましたが、昨年の通過タイムを比べてみました。
21.2Km地点 昨年 2:07 今回 2:07
32.7Km地点 昨年 3:21 今回 3:20
51.8Km地点 昨年 5:24 今回 5:17
72.0Km地点 昨年 7:37 今回 7:35
91.3Km地点 昨年 10:35 今回 9:55(昨年はコースミスで約5Kmよけいに走った)
128.0Km地点 昨年 16:25 今回 15:20
こうして前半は昨年とほとんど同じでした。
昨年の強風など気象条件を考えると、今年は楽なペースで走っていたと思います。
エイドでも、今回はゆっくりしましたし、食べ物もいっぱいいただいたような気がします。
腰痛で走れなくなりましたが、それでも余裕を持って前に進めました。
記録的には満足はしていませんが、今の状態ではこんなものでしょう。
調子がよければ(たら・れば、ですが)25時間以内にゴールできたかな。
でも真夜中の都心をほとんど歩いてまわれたのもよかったです。
今回履いたシューズは、今年の元旦に履き始めました。

沖縄でも履きましたが、今はこんなことになっています。

こんな擦り減り方は初めてです。
いかによく歩いたのが現れています。
それと、左足が極端な擦り減り方です。
最近まで、左足の減り方はこんなんでした。

確かにかかと部分は、左の方がよく擦り減っていまし。
今さらですが、足の運び方も変えなくてはダメなのでしょうか。
今日の足、膝から下がバンバンに浮腫んでいますが、今までだったら左右がほぼ同じでした。
ところが今回は左足がより浮腫んでいます。

これも腰痛の原因かなと思います。
腰痛は腰椎の右側の方です。
左右のバランスが崩れているのでしょうね。
どうしたら治るのかなあ。
体幹を鍛えるとか、いろいろあると思いますが。
こんなのがしょっちゅう起こったら、とても長い距離は走れないし。
今日も休足日にしました。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
腰痛をはじめ、足の筋肉痛や爪の痛み。
それから寝不足による倦怠感など、体がバラバラになったような。
1日過ぎた今日は、少しはマシになったようです。
腰痛も昨日と今日、接骨院に行って施術してもらったおかげでずいぶんよくなりました。
認めなくないこれど、やっぱり加齢とともに疲れが取れにくくなっています。
今回の反省点はいろいろありますが、まずはリュックに食べ物を入れて走りました。
この大会、エイドが少ないので非常食と思っていたのですが、結局ゴールまで食べずでした。
途中でコンビニもあるし、少ないエイドでしたが、十分でした。
後は自販機で飲み物を買えば、持って走る必要がなかったです。
その年によって、寒さが違うので前もって気象情報を把握していれば、最小限の持ち物で行けますね。
今回は、前半はウエストポーチ、後半は軽いウインドブレーカーが入れられる小さなリュックでよかったです。
それで足りなかったら、ビニールカッパや手袋などコンビニで購入できるし。
できるだけ身軽で走るのがいいと思いました。
今回の地図は、とてもよかったです。
昨年の地図は、縮尺が同じでなかったですが、今回は2万5千分の1の地図に統一されていました。
それと間違いやすいところに拡大図もついていました。
なので、ほとんどコースミスもせずにゴールできたと思います。
昨年は144Kmでリタイヤしましたが、昨年の通過タイムを比べてみました。
21.2Km地点 昨年 2:07 今回 2:07
32.7Km地点 昨年 3:21 今回 3:20
51.8Km地点 昨年 5:24 今回 5:17
72.0Km地点 昨年 7:37 今回 7:35
91.3Km地点 昨年 10:35 今回 9:55(昨年はコースミスで約5Kmよけいに走った)
128.0Km地点 昨年 16:25 今回 15:20
こうして前半は昨年とほとんど同じでした。
昨年の強風など気象条件を考えると、今年は楽なペースで走っていたと思います。
エイドでも、今回はゆっくりしましたし、食べ物もいっぱいいただいたような気がします。
腰痛で走れなくなりましたが、それでも余裕を持って前に進めました。
記録的には満足はしていませんが、今の状態ではこんなものでしょう。
調子がよければ(たら・れば、ですが)25時間以内にゴールできたかな。
でも真夜中の都心をほとんど歩いてまわれたのもよかったです。
今回履いたシューズは、今年の元旦に履き始めました。

沖縄でも履きましたが、今はこんなことになっています。

こんな擦り減り方は初めてです。
いかによく歩いたのが現れています。
それと、左足が極端な擦り減り方です。
最近まで、左足の減り方はこんなんでした。

確かにかかと部分は、左の方がよく擦り減っていまし。
今さらですが、足の運び方も変えなくてはダメなのでしょうか。
今日の足、膝から下がバンバンに浮腫んでいますが、今までだったら左右がほぼ同じでした。
ところが今回は左足がより浮腫んでいます。

これも腰痛の原因かなと思います。
腰痛は腰椎の右側の方です。
左右のバランスが崩れているのでしょうね。
どうしたら治るのかなあ。
体幹を鍛えるとか、いろいろあると思いますが。
こんなのがしょっちゅう起こったら、とても長い距離は走れないし。
今日も休足日にしました。
ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ