早朝の3時から俄サッカーファンのワールドカップのテレビ観戦。
フランス対ベルギー戦、結果は1-0でフランスの勝利でした。
技術的なことはわからないけれど、どちらが勝ってもよかったような試合でしたね。
ベルギーも得点のチャンスは何回かあったのですが、わずかにシュートのタイミングが合わなかったような。
100分近いゲームでしたが、眠たくなりませんでした。
どちらのチームも頑張りました。
日本に勝ったベルギーを応援していたのですが、残念ながら決勝戦に進めずでした。
でもいい試合だったと思います。
試合が終わった後、そのまま久ブリの朝ランに出ました。
家を出るとちょうど太陽が上がってくる時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/6118e7664aa272a9ba4f54760ef4a7d6.jpg)
それから海岸線に向かって走りました。
洲本川の河口に架かっている洲浜大橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/2fbbe147e19c1630428a149d12d5a8bf.jpg)
太陽と橋の主塔と重なるところを写しました。
それから炬口ハーバーを折り返して大浜方面へ行き、千畳敷まで行って帰ってきました。
帰りはいろいろな筋を行ったり来たり。
久しぶりの朝ランでしたは、ゆっくり走ったので歩くことなく走れました。
走った距離は13Kmでした。
昼間は寝不足もあってぼーっとしていました。
今日のお昼ご飯は冷メンです。
金糸たまごを作って綿を湯がいただけですが、盛り付けが「もう一つ」かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/1d5945b79ac737f121fd79bc953c26df.jpg)
でも味はとても美味しかったです。
午後はジムへ行ってきました。
少しのストレッチ、軽い筋トレを30分くらい
その後はトレッドミルで、10.5~11Km/hで12Km。
ジムのメニューはいつものとおりかな。
トレッドミルでは、いつも傾斜2%で走っていますが、外を走るより負荷は1割減くらいだと思っています。
というものの、走行距離はそのまま積算しています。
今日の日記に書かなくては思っていたこと、何だったかなあ。
忘れてしまいました。
こんなのは今までいっぱいありましたが、最近は多くなっているような気がします。
ほんまに困ったものですね。
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
フランス対ベルギー戦、結果は1-0でフランスの勝利でした。
技術的なことはわからないけれど、どちらが勝ってもよかったような試合でしたね。
ベルギーも得点のチャンスは何回かあったのですが、わずかにシュートのタイミングが合わなかったような。
100分近いゲームでしたが、眠たくなりませんでした。
どちらのチームも頑張りました。
日本に勝ったベルギーを応援していたのですが、残念ながら決勝戦に進めずでした。
でもいい試合だったと思います。
試合が終わった後、そのまま久ブリの朝ランに出ました。
家を出るとちょうど太陽が上がってくる時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/6118e7664aa272a9ba4f54760ef4a7d6.jpg)
それから海岸線に向かって走りました。
洲本川の河口に架かっている洲浜大橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/2fbbe147e19c1630428a149d12d5a8bf.jpg)
太陽と橋の主塔と重なるところを写しました。
それから炬口ハーバーを折り返して大浜方面へ行き、千畳敷まで行って帰ってきました。
帰りはいろいろな筋を行ったり来たり。
久しぶりの朝ランでしたは、ゆっくり走ったので歩くことなく走れました。
走った距離は13Kmでした。
昼間は寝不足もあってぼーっとしていました。
今日のお昼ご飯は冷メンです。
金糸たまごを作って綿を湯がいただけですが、盛り付けが「もう一つ」かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/1d5945b79ac737f121fd79bc953c26df.jpg)
でも味はとても美味しかったです。
午後はジムへ行ってきました。
少しのストレッチ、軽い筋トレを30分くらい
その後はトレッドミルで、10.5~11Km/hで12Km。
ジムのメニューはいつものとおりかな。
トレッドミルでは、いつも傾斜2%で走っていますが、外を走るより負荷は1割減くらいだと思っています。
というものの、走行距離はそのまま積算しています。
今日の日記に書かなくては思っていたこと、何だったかなあ。
忘れてしまいました。
こんなのは今までいっぱいありましたが、最近は多くなっているような気がします。
ほんまに困ったものですね。
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m