ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今週末、来襲するみたいな台風12号ですが・・・

2018年07月25日 | マラソン
急に発生した「台風12号」ですが、進路予報をみると中部地方を直撃するみたい。
まだまだ発達中とのことですので、ちょっと心配です。
先日の大雨があったばかりだし、地方が違っても大雨の被害が出ませんように。
それと参加予定の「夜叉ヶ池マラニック」もどうなのでしょうね。
単なる遊びですが、雨が降ると山岳コースもあるので事故の心配が出てきますね。
主催者の決定にお任せしかないですが。

今朝も5時前に起きて、5時からの朝ランでした。
朝ランといってもゆっくり走り、しんどくなったら歩くという気合の入っていないもの。
それでも早朝の空気は美味しいです。
今日はすぐに海岸に向かって走りました。
最近の早朝ラン、ほとんどスマホを持って走らないのですが、今朝は持って走りました。
走り始めてすぐの東の空です。

今日も暑くなるっていう空ですね。
洲本川の川沿いに出た時に太陽が昇ってきました。

川沿いに河口へ向かって走りました。

河口の突堤からです。

それから炬口や大浜公園などをゆっくり走りました。
大浜公園では早朝ということもあって、ほとんど人影が見えません。

この砂浜も土日の昼間は海水浴を楽しむ人がいっぱいになります。
今年の異常な暑さ、海水浴の人も少ないみたいです。
約10Kmの早朝ラン(ウォーキング)でした。

午前中は新聞を読んだり、ネットサーフィンや読書などなど。
暑さを我慢して扇風機で涼を取りながらダラダラです。

お昼ご飯はソーメンでした。
この時期、のどごしのいい麺類がいいですね。
午後は久しぶりのジムへ。
軽い筋トレのあとトレッドミルで走りました。
汗びっしょりになりますが、外を走るよりは楽な気がします。
70分足らず、12Kmを走って終了しました。

何回も書いていますが、図書館から本を借りて1週間に1冊程度を読んでいます。
睡眠薬代わりに読んでいるので、内容は特別印象深いところ以外は忘れていることが多いです。
なので、前に読んだ本をまた借りてくるなどはしょっちゅうかな。
読み始めて、前に読んだことがあるなあって思い出します。
今回はこんな本を読みました。

「花になるらん」というのは、京都の呉服屋から百貨店「高島屋」を築いた女性のことを書いた小説です。
明治時代、女性の地位がまだまだ低かった時代、そんな中を男に負けない根性で次々と新しいことにチャレンジしていく姿がとてもおもしろかったです。
玉岡かおるの小説はいろいろと読みましたが、自分的には「お気に入り」です。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする