今日、6回目の新型コロナワクチン接種を受けてきました。
ワクチン接種には賛否両論がありますが、接種券が来てから1ヶ月半くらい。
どうしようかなと思っていたけど、やっぱり受けた方がいいかなと思いました。
朝から家庭菜園で作業をしていて汗をかいたので、シャワーを浴びてから近くの内科医院へ行ってきました。
注射そのものは全く痛くなく、瞬時に終わり15分間待合室に休んでから帰ってきました。
副反応は今までのところは大丈夫です。
過去の5回とも接種したところが痛くなった以外、他には熱が出たりなどは全くなかったです。
今回の副反応はどうなるか、ちょっと心配です。
接種後の注意事故に通常の生活は支障がないけど、過激な運動や過度の飲酒は控えてくださいとのことです。
ですから、今日はジムにも行かず、外へも走り歩きに行きませんでした。
通常の生活はいいとのことなので、晩酌も大丈夫でしょう。
お風呂もいいそうです。
5月の中ごろだったかな。
種を蒔くのが遅かったけど、やっと植え替える時期になったと思う「ゴーヤ」を植え替えました。

コンテナに土を入れて、そこに2本植えました。
そこに支柱棒を使ってネットを張り、そこに登らせるようにしました。
すでに収穫をしている人もいると思うけど、我家の収穫は夏の終わりごろになりそうです。
今日初めて収穫したオクラです。

気がつかずちょっと大きくなりましたが、筋も入っていなくてよかったです。
これからは毎日にように採れるでしょうね。
それからミョウガも出ていました。

お店で売っているようなきれいな色ではありませんが、ミョウガ特有のいい香りがしています。
今晩さっそく冷奴に載せて食べようと思っています。
1ヶ月くらい前、もらったパイナップルの葉っぱ部分を植えていたら根付いたみたいです。

食べられるパイナップルができるのかな。
最近こんな本を読みました。

酒造所に生まれた目の悪い少女が成長していき、酒造りを始めるまでを描いています。
とても読み応えの本でした。
こんな本も読みました。

江戸時代の後期、大坂から江戸へ酒を積んで向かっていた樽廻船が嵐に逢い、舵や帆柱を破損してしましカムチャッカ半島に漂着したというものです。
最後の方には淡路島出身の高田屋嘉兵衛も出てきます。
これもおもしろかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
ワクチン接種には賛否両論がありますが、接種券が来てから1ヶ月半くらい。
どうしようかなと思っていたけど、やっぱり受けた方がいいかなと思いました。
朝から家庭菜園で作業をしていて汗をかいたので、シャワーを浴びてから近くの内科医院へ行ってきました。
注射そのものは全く痛くなく、瞬時に終わり15分間待合室に休んでから帰ってきました。
副反応は今までのところは大丈夫です。
過去の5回とも接種したところが痛くなった以外、他には熱が出たりなどは全くなかったです。
今回の副反応はどうなるか、ちょっと心配です。
接種後の注意事故に通常の生活は支障がないけど、過激な運動や過度の飲酒は控えてくださいとのことです。
ですから、今日はジムにも行かず、外へも走り歩きに行きませんでした。
通常の生活はいいとのことなので、晩酌も大丈夫でしょう。
お風呂もいいそうです。
5月の中ごろだったかな。
種を蒔くのが遅かったけど、やっと植え替える時期になったと思う「ゴーヤ」を植え替えました。

コンテナに土を入れて、そこに2本植えました。
そこに支柱棒を使ってネットを張り、そこに登らせるようにしました。
すでに収穫をしている人もいると思うけど、我家の収穫は夏の終わりごろになりそうです。
今日初めて収穫したオクラです。

気がつかずちょっと大きくなりましたが、筋も入っていなくてよかったです。
これからは毎日にように採れるでしょうね。
それからミョウガも出ていました。

お店で売っているようなきれいな色ではありませんが、ミョウガ特有のいい香りがしています。
今晩さっそく冷奴に載せて食べようと思っています。
1ヶ月くらい前、もらったパイナップルの葉っぱ部分を植えていたら根付いたみたいです。

食べられるパイナップルができるのかな。
最近こんな本を読みました。

酒造所に生まれた目の悪い少女が成長していき、酒造りを始めるまでを描いています。
とても読み応えの本でした。
こんな本も読みました。

江戸時代の後期、大坂から江戸へ酒を積んで向かっていた樽廻船が嵐に逢い、舵や帆柱を破損してしましカムチャッカ半島に漂着したというものです。
最後の方には淡路島出身の高田屋嘉兵衛も出てきます。
これもおもしろかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。