今回の「橘湾岸マラニック」はエントリー時、173Km(L部門)か213Km(E部門)かを迷いました。
というのも昨年の秋に「ハイパー部門」に参加した時、前半の伊王島などのプラス40Kmあまりがあったために完走できなかったと思いました。
それほど厳しいプラスの距離でした。
誰かが「173Km」のL部門、アーリースタートの07:00にスタートしたら余裕で楽に完走できたって。
このL部門の正規スタートは10:00だそうです。
それより3時間早くスタートです。
そういうことを聞いていたので、今回は足や肩、股関節などいろいろ痛いところもあったので「173Kmの07:00スタート」にエントリーしました。
スタート地点に近いビジネスホテルで泊まりました。
スタートは07:00なので、早起きをする必要もないので、ホテルでゆっくりできました。
06:30過ぎにスタート地点に行き、ゴール向けのリュックを預けました。
今回も途中のエイド「115.6Km地点」に預けるものは何にもなしです。
結果ですが、ここで待ち時間(3時間あまり)が長かったので、着替えを預けていた方がよかったです。
自分の場合、これまでのどのようなウルトラマラソンでもほとんど預けることはありませんでした。
スタート地点の長崎出島の近く、川の対岸です。
そして07:00にスタートをしました。
最初の稲荷山の登り口までは集団の中をゆっくりと進みます。
速い人は稲佐山への上りに入るあたりにはだいぶ前を走っていました。
稲佐山に登るには「どのコースをいってもよい」とのことなので、今回は階段などを通って少し短いコースを行きました。
正規のコースに戻ったのは頂上まで2Kmくらいのところかな。
少し時間短縮だったようですが、それはあまり感じなく急勾配なのでしんどかったです。
第1チェックポイントの稲佐山頂上には約1時間で着きました。
天気が良ければ最高の景色なのでしょうが、今回は曇っていたこともあって景色はもう一つでした。
173Kmということで余裕をもって前に進みました。
同じスタートでも217KmのE部門に参加されている人はさすがに速く走っているようでした。
どんどん離れますが、気にしない、気にしないでゆっくり進みます。
稲佐山の下りの写真を走友が写してくれました。
稲佐山から下ってきてからの、今回新設された第2チェックポイントをうっかりミスで通り過ぎてしましました。
大きなミスでなかったのでよかったけど、200mくらいバックして無事に第2チェックポイントを通過しました。
2つ目の大きな上りの「アグリ公園」に向かいます.
E部門ならもう一つ急勾配のアップダウンのコースを大きく遠回りをしてアグリ公園です。
これだけをショートカットができるだけでも気楽に行けました。
それにしても、スタート直後からアップダウンの繰り返しで楽をさせてくれません。
この上りもほぼ歩いて上るとそんなにしんどく感じませんでした。
アグリ公園は第3チェックポイントですが、まだまだ余裕でした。
その後下りを過ぎて海岸線に出ると、やっぱり下りを走ったために足が疲れてきました。
少し楽をするためこんなところを通りました。
距離は変わらないと思いますが、海岸線なのでほとんどアップダウンがないところです。
自分にとって疲れが出始めた(自分だけの第一の関門)約45Kmの女神大橋です。
ここを渡っていると「橘湾岸マラニック」だなあって思います。
橋を渡ったところにあるエイドでは、うどんを2杯いただきました。
出し汁が塩分があって美味しかったです。
予想外の暑さで汗をいっぱいかいていました。
これから先、恐竜館エイドまでは何回もアップダウンがあるものの国道を進むので気持ち的には楽な区間です。
E部門は伊王島の往復がありますが、L部門はそれがないだけでも余裕があります。
国道を走ったり歩いたりしながら進みます。
そのうちに海岸線の右前方に「軍艦島」が見えてきました。
エイドのある「夫婦岩」の間からも軍艦島が見えました。
晴れていたらもっときれいに見えたと思います。
その先へ進むと古里漁港にはいつもの「たくさんのこいのぼり」が揚がっていました。
その後に雨が降ってきたので、こいのぼりは降ろしていたらしいです。
恐竜体育館エイドでは、16:00に開設ということでエイド設置途中でした。
開設の10分前でしたが、それでも気持ちよく対応していただきました。
美味しかったケバブです。
大きなビワも3個いただきました。
速い人が1人通り過ぎたようですが、エイド開設前だったようです。
それから権現山のチェックポイントに向かいます。
ここの上りは何回上っても厳しいなあって思います。
前後にランナーの姿は全く見えません。
明るいうちにここへ来られるって、やっぱり07:00のアーリースタートなのでしょうね。
息を切らしながら頂上の展望台のチェックポイントに着きました。
展望台から見た「軍艦島」です。
いつもは真っ暗な中だったので、明るい時間での景色は違いますね。
権現山からの下り、コンクリート舗装が多くて足に堪えます。
長い下り、足に負担をかけないようにゆっくり小股で下りました。
下りきって、海岸線を野母崎へ向かいます。
曇っているもののチェックポイントの野母崎灯台に明るいうちに着きたいなあって思いました。
野母崎への三差路の手前で、思いもいなかった私設エイドがありました。
そこで温かい甘酒をいただきましたが、とても美味しかったです。
その他にもいただきましたが、コーラや飴だったのかな。
三差路で75Km地点なので、残りが約100Kmです。
「橘湾岸マラニック」その2に続きます。
今日はあっちこっちの筋肉痛や足の浮腫みもあって、運動はお休みにしました。
昨日からずーっと南からの強風が吹いています。
雨雲レーダーによると、もうすぐ雨が降り出しそうです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング時間
というのも昨年の秋に「ハイパー部門」に参加した時、前半の伊王島などのプラス40Kmあまりがあったために完走できなかったと思いました。
それほど厳しいプラスの距離でした。
誰かが「173Km」のL部門、アーリースタートの07:00にスタートしたら余裕で楽に完走できたって。
このL部門の正規スタートは10:00だそうです。
それより3時間早くスタートです。
そういうことを聞いていたので、今回は足や肩、股関節などいろいろ痛いところもあったので「173Kmの07:00スタート」にエントリーしました。
スタート地点に近いビジネスホテルで泊まりました。
スタートは07:00なので、早起きをする必要もないので、ホテルでゆっくりできました。
06:30過ぎにスタート地点に行き、ゴール向けのリュックを預けました。
今回も途中のエイド「115.6Km地点」に預けるものは何にもなしです。
結果ですが、ここで待ち時間(3時間あまり)が長かったので、着替えを預けていた方がよかったです。
自分の場合、これまでのどのようなウルトラマラソンでもほとんど預けることはありませんでした。
スタート地点の長崎出島の近く、川の対岸です。
そして07:00にスタートをしました。
最初の稲荷山の登り口までは集団の中をゆっくりと進みます。
速い人は稲佐山への上りに入るあたりにはだいぶ前を走っていました。
稲佐山に登るには「どのコースをいってもよい」とのことなので、今回は階段などを通って少し短いコースを行きました。
正規のコースに戻ったのは頂上まで2Kmくらいのところかな。
少し時間短縮だったようですが、それはあまり感じなく急勾配なのでしんどかったです。
第1チェックポイントの稲佐山頂上には約1時間で着きました。
天気が良ければ最高の景色なのでしょうが、今回は曇っていたこともあって景色はもう一つでした。
173Kmということで余裕をもって前に進みました。
同じスタートでも217KmのE部門に参加されている人はさすがに速く走っているようでした。
どんどん離れますが、気にしない、気にしないでゆっくり進みます。
稲佐山の下りの写真を走友が写してくれました。
稲佐山から下ってきてからの、今回新設された第2チェックポイントをうっかりミスで通り過ぎてしましました。
大きなミスでなかったのでよかったけど、200mくらいバックして無事に第2チェックポイントを通過しました。
2つ目の大きな上りの「アグリ公園」に向かいます.
E部門ならもう一つ急勾配のアップダウンのコースを大きく遠回りをしてアグリ公園です。
これだけをショートカットができるだけでも気楽に行けました。
それにしても、スタート直後からアップダウンの繰り返しで楽をさせてくれません。
この上りもほぼ歩いて上るとそんなにしんどく感じませんでした。
アグリ公園は第3チェックポイントですが、まだまだ余裕でした。
その後下りを過ぎて海岸線に出ると、やっぱり下りを走ったために足が疲れてきました。
少し楽をするためこんなところを通りました。
距離は変わらないと思いますが、海岸線なのでほとんどアップダウンがないところです。
自分にとって疲れが出始めた(自分だけの第一の関門)約45Kmの女神大橋です。
ここを渡っていると「橘湾岸マラニック」だなあって思います。
橋を渡ったところにあるエイドでは、うどんを2杯いただきました。
出し汁が塩分があって美味しかったです。
予想外の暑さで汗をいっぱいかいていました。
これから先、恐竜館エイドまでは何回もアップダウンがあるものの国道を進むので気持ち的には楽な区間です。
E部門は伊王島の往復がありますが、L部門はそれがないだけでも余裕があります。
国道を走ったり歩いたりしながら進みます。
そのうちに海岸線の右前方に「軍艦島」が見えてきました。
エイドのある「夫婦岩」の間からも軍艦島が見えました。
晴れていたらもっときれいに見えたと思います。
その先へ進むと古里漁港にはいつもの「たくさんのこいのぼり」が揚がっていました。
その後に雨が降ってきたので、こいのぼりは降ろしていたらしいです。
恐竜体育館エイドでは、16:00に開設ということでエイド設置途中でした。
開設の10分前でしたが、それでも気持ちよく対応していただきました。
美味しかったケバブです。
大きなビワも3個いただきました。
速い人が1人通り過ぎたようですが、エイド開設前だったようです。
それから権現山のチェックポイントに向かいます。
ここの上りは何回上っても厳しいなあって思います。
前後にランナーの姿は全く見えません。
明るいうちにここへ来られるって、やっぱり07:00のアーリースタートなのでしょうね。
息を切らしながら頂上の展望台のチェックポイントに着きました。
展望台から見た「軍艦島」です。
いつもは真っ暗な中だったので、明るい時間での景色は違いますね。
権現山からの下り、コンクリート舗装が多くて足に堪えます。
長い下り、足に負担をかけないようにゆっくり小股で下りました。
下りきって、海岸線を野母崎へ向かいます。
曇っているもののチェックポイントの野母崎灯台に明るいうちに着きたいなあって思いました。
野母崎への三差路の手前で、思いもいなかった私設エイドがありました。
そこで温かい甘酒をいただきましたが、とても美味しかったです。
その他にもいただきましたが、コーラや飴だったのかな。
三差路で75Km地点なので、残りが約100Kmです。
「橘湾岸マラニック」その2に続きます。
今日はあっちこっちの筋肉痛や足の浮腫みもあって、運動はお休みにしました。
昨日からずーっと南からの強風が吹いています。
雨雲レーダーによると、もうすぐ雨が降り出しそうです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング時間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます