今日は朝から青空が見えていて、寒かった数日と違って春らしい天気です。
親戚へお彼岸のお参りに行き、お昼ご飯をいただいてきました。
子供のことなど、話が弾み長い時間を過ごさせてもらいました。
帰ってきてから、少しでも走ろうかなと外へ走りに出ました。
500mも走ると息切れと足が重たくなってきました。
少しの上りになると歩いてしまいます。
しんどくても頑張って走るという意識が全くなくなってしまいました。
走るのを1週間休んだので、今日からまた徐々に距離を延ばしていく予定です。
今日は走ったり歩いたり走ったりの7Kmでしたが、それでもしんどかったです。
途中でタラの芽の状況を見ると、まだ芽が出ていませんでした。
食べられるのはもう少し先になりますね。
ツクシは最盛期ですが、採ってきてから大変なので採らずです。
それからセリもいっぱい出てきています。
セリのおひたし、美味しいですよね。
走り歩く途中で数枚の写真を撮りました。
コブシも満開になっています。
コブシかモクレンか、コブシより小さなピンクも花も満開です。
川の土手に植えられたピンクの桜も満開ですが、交配された桜でしょうね。
ソメイヨシノはまだ開花していませんが、山桜が咲き始めました。
自分はソメイヨシノよりも自然の山桜の方が好きです。
里山にはこれから次々と山桜が咲くでしょうね。
楽しみです。
今回もこの日記を読んでいただき、ほんとうにありがとうございました。
お手数ですが ↓ クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それから ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
親戚へお彼岸のお参りに行き、お昼ご飯をいただいてきました。
子供のことなど、話が弾み長い時間を過ごさせてもらいました。
帰ってきてから、少しでも走ろうかなと外へ走りに出ました。
500mも走ると息切れと足が重たくなってきました。
少しの上りになると歩いてしまいます。
しんどくても頑張って走るという意識が全くなくなってしまいました。
走るのを1週間休んだので、今日からまた徐々に距離を延ばしていく予定です。
今日は走ったり歩いたり走ったりの7Kmでしたが、それでもしんどかったです。
途中でタラの芽の状況を見ると、まだ芽が出ていませんでした。
食べられるのはもう少し先になりますね。
ツクシは最盛期ですが、採ってきてから大変なので採らずです。
それからセリもいっぱい出てきています。
セリのおひたし、美味しいですよね。
走り歩く途中で数枚の写真を撮りました。
コブシも満開になっています。
コブシかモクレンか、コブシより小さなピンクも花も満開です。
川の土手に植えられたピンクの桜も満開ですが、交配された桜でしょうね。
ソメイヨシノはまだ開花していませんが、山桜が咲き始めました。
自分はソメイヨシノよりも自然の山桜の方が好きです。
里山にはこれから次々と山桜が咲くでしょうね。
楽しみです。
今回もこの日記を読んでいただき、ほんとうにありがとうございました。
お手数ですが ↓ クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それから ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
走る事よりも大変な仕事です。記録証に写真を添える心遣いに参加されたランナーさんは感謝の気持ちでいっぱいだと思います。
そちらは春爛漫♪
我が家の水仙はやっと蕾が膨らみ始めましたよ!(^^)!
それだけに自分でできることを精一杯にしようと思っていますが、自分でできる範囲は限りあり、なかなか難しいですね。
淡路島のソメイヨシノ桜、意外と遅いのですよ。
東京などは満開に近いようですが、こちらはまだ咲き始めてところです。
4月1日が絶好かな?