昨日の疲れと少し筋肉痛が出ています。
久しぶりに長い時間アップダウンを走った影響でしょう。
やはり暑かったし、年とともに回復が遅くなってきたように思う。
そんなこともあり、夜半からお昼過ぎまで雨が降っていたので、家の中でのんびりしていました。
時間があったのでレーズンパンを焼いてみました。
普通の食パンを作るのと全く同じで、途中で適量のレーズンを入れるだけです。
いつもはタイマーで作るけど、今回は途中で入れなければならないので、すぐにスイッチを入れました。
すぐに「こね」が始まりました。
初めて聞く音でしたが、それほど気になる音ではなかったです。
1時間あまりでレーズンを入れるピー!ピー!と音がなり、レーズンを入れました。
後は焼きあがるのを待つだけ。
発酵に時間がかかるけど、スイッチを入れてから4時間足らずで焼きあがりました。
ホームベーカリーのおかげで、家でもレーズンパンが出来上がりました。
1枚食べてみましたが、けっこう美味しかったです(^o^)
もう少しレーズンの量を増やしてもいいかなと思う。
夕方、少しだけ走ってみたけど、蒸し暑くて汗びっしょりになってしましました。
こんな暑さ、いつまで続くのでしょうか。
暑いのは、ほんまに弱くてアキマセンねぇ(>_<)
三連休も終ってしまいました。
明日からまた頑張りましょう
久しぶりに長い時間アップダウンを走った影響でしょう。
やはり暑かったし、年とともに回復が遅くなってきたように思う。
そんなこともあり、夜半からお昼過ぎまで雨が降っていたので、家の中でのんびりしていました。
時間があったのでレーズンパンを焼いてみました。
普通の食パンを作るのと全く同じで、途中で適量のレーズンを入れるだけです。
いつもはタイマーで作るけど、今回は途中で入れなければならないので、すぐにスイッチを入れました。
すぐに「こね」が始まりました。
初めて聞く音でしたが、それほど気になる音ではなかったです。
1時間あまりでレーズンを入れるピー!ピー!と音がなり、レーズンを入れました。
後は焼きあがるのを待つだけ。
発酵に時間がかかるけど、スイッチを入れてから4時間足らずで焼きあがりました。
ホームベーカリーのおかげで、家でもレーズンパンが出来上がりました。
1枚食べてみましたが、けっこう美味しかったです(^o^)
もう少しレーズンの量を増やしてもいいかなと思う。
夕方、少しだけ走ってみたけど、蒸し暑くて汗びっしょりになってしましました。
こんな暑さ、いつまで続くのでしょうか。
暑いのは、ほんまに弱くてアキマセンねぇ(>_<)
三連休も終ってしまいました。
明日からまた頑張りましょう
