ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

明日は「特定健康診査」です。

2010年07月08日 | 生活
「特定健康診査」って聞きなれない言葉ですが、明日この健康診査を受診します。
簡単に言えば「集団住民検診」かな。
今までは職場で健康診断を受診していたし、年1回の人間ドッグも受けていたので、こういう健康診断は初めてです。
昨年まで受けていた職場の健康診断とは大差がないと思うけど、有料部分が多いですね。
一応希望する項目のみ受診しますが、合計で5,000円あまり必要かなと思う。
職場で受けていた時はすべて自己負担はなかったのにね。

それから人間ドッグも助成があったけど、すべて自己負担というとちょっとねえ。
今年の人間ドッグはパスしようと思っています。
1日コースで約40,000円ですから。

ということで、胃透視検査もあるので今晩の9時以降は絶食です。
すでに11時前なので、明日の検査終了まで我慢、我慢ですね。

にちなんおろちが終わって10日が過ぎた。
まだ足の調子が悪くて、全く走っていない。
もう少しの我慢と思うが、困ったことが起こってきた。
それは、予想どおりの体重増。
食べる量や飲む量は変わらずなので、この10日間で3~4Kg増えている。
このまま続けばどうなるのやろか。
飲食の量を減らせばよいのだけど、それが意思が弱くて減らせません。
早く足が治らなくては、そのうちメタボになってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は七夕!

2010年07月07日 | その他
7月7日、今日は七夕の日ですね。
さっき外へ出て空を見たら、星が見えていました。
見えたといっても明るい星だけで、とても天の川や彦星や織姫の星は見えませんでした。
見えたとしてもわからないかも知れませんが^^;

自分が子供のころ、七夕は8月7日だったような気がします。
正確には覚えていないけど、七夕といえば夏休みでした。
今と同じように竹に短冊や果物の絵を吊るして、近くの川へ流していました。
今の時代は川へ流すなどはできないけど、その当時は当たり前だったですね。
そのころは天の川も見えていたし、おそらく彦星や織姫の星も見えていたと思います。
昔のよき時代でしたね。

画像は、ウチの近くにある紫陽花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還マラニックの案内

2010年07月07日 | マラソン
昨夜に書いた日記が消えてしまっている(-_-;)
アップしたつもりが、できていなかった。
何を書いたのかも忘れてしまったね。

そうそう、萩往還マラニックの案内が届いたって書いたような?
一昨日、その案内が大会事務局から届いた。
今年は参加していなかったので、昨年のデータから出してくれたようです。
昨年の大会から事務局代表者が代わり、運営方法が若干変わったようですね。

今年は、さくら道ウルトラ遠足に出たので、萩往還を出られなかった。
さくら道ネイチャーランを走った後、この二つはとても無理。
三つの大会に出た猛者もいたけど、自分にはとても三つは走れないと思う。
来年のことは考えるのはちょっと早いけど、こうして萩往還マラニックの案内が届くと、どうするかを考えなければならないのにかな。
さくら道ネイチャーランは外せないし、さくら道ウルトラ遠足が来年も開催されるようであれば、萩往還とどちらにするか悩みますね。
悩んでいたら萩往還が定員いっぱいになるかも知れません。
どちらにしても秋のさくら道ネイチャーランとさくら道ウルトラ遠足の開催が決まるまで、萩往還も保留にしときます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物置小屋

2010年07月05日 | 生活
10日ほど前、ホームセンターで注文してあった物置小屋。
設置が雨などで延びていたのが、今日出来上がった。
広さは約6㎡、3畳ちょっとの広さ。

朝9時ごろから作業が始まり、出来上がったのは午後2時ごろ。
作業員は1人だったけど、手際よく作業が進んで無事に完成した。
これに電気配線をしてエアコンなどをつけ、ベッドを入れれば十分生活できるくらいの広さがありますね。
自分の避難小屋にしようかな(^_-)-☆

明日から物品棚などを入れ、ボチボチ整理をしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は日曜日!

2010年07月04日 | 生活
午前中は、二日酔いでボーっとしてました。
昼前に犬のシャンプーをして、お昼ご飯を食べたらマシになったかな。
天気は、真夏のような青空ときつい日差し。
気温も上がって暑く、今年初めて昼間にエアコンをつけました。
やっぱり文明の機器は快適ですね。
もうすぐ寝る時間ですが、今もエアコンをつけています。

午後は、ホームセンター「コーナン」とスーパー「ジャスコ」へ買物に行き、ついでに期日前投票を済ませてきた。
投票日には行けるかどうかわからないので、今のうちに済ませておけばと。
よく出口調査ということを聞くが、今日初めて出口調査っていうのに遭遇しました。
期日前投票を済ませて出てくると「NHKですが、アンケートをお願いします。」って言われ、投票した候補者名と比例代表との結果を聞かれました。
正直に答えましたが、よくテレビなんかで出口調査っていっているが、こんなようにしているんですね。

にちなんおろちが終わってから1週間、まだ全く走っていません。
今日も走りたかったけど、まだ痛みがあるのでもう少しの辛抱かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は飲み会でした。

2010年07月04日 | 生活
1日中雨で、夕方からやっと雨が止んだ。
それにしても蒸し暑い1日だったですね。

夕方の6時から三ノ宮での飲み会。
もうOBと呼ばれるようになりましたが、県下の同業者アマチュア無線愛好者の会で、3月に送別会をしてくれた人達です。
三ノ宮の焼肉の店で2時間あまり、そして二次会の居酒屋とたくさん飲みました。
そして三ノ宮発10時20分のバスで帰って来たけど、酔っぱらっていたので、いつものとおり記憶が飛び飛びになっています。

ということで、今朝は二日酔いで頭がボーっとしています。
パンシロンを飲んだら、少しマシになったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科医院へ。

2010年07月02日 | 生活
にちなんおろちで痛めたお尻から大腿裏側、今朝になっても痛みが取れないので整形外科へ行ってきました。
まず問診があり、レントゲン写真を撮りました。
お尻辺りのが3枚、腰のあたりの3枚だったかな。
そしてすぐに出来上がったレントゲン写真を見ながら診察をしてくれました。
最近のレントゲン写真って、瞬く間に出来上がるのですね。
足の感触や、痛いところの確認、力の入り具合などを先生の手で確かめます。
診断の結果は、腰椎の軽い椎間板ヘルニアということでした。
そのことが原因で、繋がっている坐骨や大腿裏側の神経に支障をきたしているとのことでした。
痛みがなくなるまで「しばらくは走らないように!」と言われました。
駐車も服用薬もなく、湿布薬だけを処方されました。
そして4~5日過ぎても痛みが取れないようなら、もう一度来てくださいって。
痛みが治まったら、もう来なくてよいと言われれました。
今後、足が痺れるようなことがあればすぐに来てくださいって。
予想はしていたけど、やっぱりっていうのが実感です。

整形外科には自転車に乗って行きましたので、午前中は車には乗らなかった。
午後に用事があり、車で出かけました。
スタートをすると、何となく子猫の鳴き声が。
すぐに聞こえなくなったので、気にもしなかったのですが、用事を済ませて帰りにまた子猫の鳴き声が聞こえました。
何かボンネットの中に入っているようです。
車を停めてボンネットを空けてエンジンルームを見ても猫の姿は全く見えません。
猫はエンジンルームから出て行ったのかなと思い、再び車を動かすとまた猫の鳴き声が聞こえました。
このままでは、猫が死んでしまうと思い、カーディラーへ行きました。
そしてジャッキアップをしてもらいましたが、猫はどこにいるのかわかりません。
考えられるのがバンバーの裏側ですが、手も入らないし姿も見えないのでバンバーの下側を外してもらうと子猫が入っていました。
生後は1ヶ月くらいかなあ。
頭と背中、尻尾が黒く、お腹側が白のちょっと毛足の長い、目のきれいな猫でした。
そしてその猫を捕まえてダンボールに入れて帰ってきた。
牛乳を飲ませようとしたのですが、怯えて飲みません。
しかたがなく、食パンに浸して無理やり口を開け少しづつ口に入れ食べさせました。
それと竹輪を少し食べさせましたが、ちょっと油断をした隙に逃げてしましました。
そのまま納屋に中に入ったようで、とても捕まえることができません。
これから先はどうなるかわかりませんが、上手く生きていってほしいですね。

それにしても、何であんなところに入ったのでしょうか。
それと、1時間くらい運転したけどよく死ななかったと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑かった~^^;

2010年07月01日 | 生活
走りたい症候群が出ていますが、まだ右足の痛みが取れず走れない状態が続いています。
いつになったら治るのか?
もうしばらくの辛抱かなと思って、近いうちに走れるように頑張りましょう。
昨日あたりから足の浮腫みが出ています。
今までに100Kmでは浮腫みがでなかったのに、今回は昨日あたりから出ています。

今日は朝から外にいました。
走ったわけではないけど、汗びっしょりに。
そのわけは、先日ホームセンターで物置小屋を買いました。
取り寄せ商品だったのが、今度の月曜日に設置してくれることになりました。
その設置場所の整理や整地など、けっこう時間がかかりお昼過ぎまでかかってしまった。
蒸し暑い中での作業、脱水症状になるくらい汗をかきました。

お昼ご飯を終わってからも2時間ほど家の外にいました。
それは酒の肴作りです。
そう、砂肝とササミの燻製を作りました、
昨日から下味に浸けてあったのを、今朝から乾燥させて、そして燻しました。
今回は上手く出来たように思います。
さっそく晩酌にいただきましたが、とても美味しかったです。

いつの間にか日付が変わってしまいました。
おやすみなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする