ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日は七夕ですが・・・

2015年07月07日 | その他
夜空は曇っており、全く星は見えません。
最近は7月7日が七夕祭りをしているようですが、自分たちのころは8月7日でした。
兄弟(姉妹)でいろいろな短冊や色紙で作った野菜や果物を、自作のこよりで竹に吊るして近くの川へ流したのを思い出します。
川にものを流したりしたらダメ!っていうこともありませんでした。
そのころは、天気がよければ「天の川」も見えました。
今、天の川を見るには高い山やだいぶ田舎の方へ行かなければ見えないでしょうね。
55年くらい前の貧しい時代でしたが、あのころが懐かしいです。

自分のホームページのカウンターが「310,000」を超えた。


2002年に始めたこのホームページですが、こうしてたくさんの人が見てくれるって嬉しいですね。
これからも細々と続けていたいなあって思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

今日は朝から午後3時ごろまでずーっと雨でした。
夕方には止んでいたので、走ろうと思えば走れたのですが、今日は休足日としました。
明日は走れるかな。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
お手数ですがこちらにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
今日もありがとうございました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカは強かった

2015年07月06日 | マラソン
なでしこジャパン、残念ながら決勝でアメリカに2-5で負けました。
朝からライブでテレビ観戦。
前半15~16分までに4点を取られて勝負あったかな。
結果論ですが、3点目と4点目はちょっと不運でしたね。
にわかサッカーファンですが、日本チームはよく頑張ったと思います。
予選や決勝トーナメント、ほとんどの相手チームの選手たちの体が段違い。
大人と中学生が戦っているみたい。
そんな中で決勝戦まで進んだのは、ほんとうによく頑張ったと思います。
前回は優勝したけれど、選手たちにはそのプレッシャーは相当なものだったでしょうね。
銀メダル、胸を張って帰ってきてくださいね。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
選手の皆さんは、それぞれのチームで今回の経験を生かしてがんばってほしいです。

今日の午前中は老人クラブの行事に参加した。
それと「ポケットあわじ」の担当した記事原稿と写真を送った。
これを済ませばやれやれです。
そして午後はジムへ。
午後は比較的空いていたジムも、最近は多いみたい。
筋トレマシンも自由に使えない。
マシンの数が少ないのもあるけれど、スペース的にこれ以上増やすのは無理でしょう。
軽いストレッチのあと、筋トレも軽く。
使ったマシンは4つかな。
ストレッチと筋トレ、もう少し増やしたほうがいいのだけれど、それがなかなか・・・。
その後、トレッドミルに乗った。
2時間走る予定が1時間30分で終わった。
今日は何でか、異常発汗のようで汗がびっしょり。
ベルトの上に滴がしたたるようでした。
走った距離は、16Kmでした。

ウチのすぐ近くの川でカルガモが育っています。
今では親も子も見分けがつかないくらい大きくなりました。
もうすぐ飛び出しそうです。
写真は携帯で撮ったので、カルガモが小さくなってしまいました。
ウチの狭い庭に百日紅の花が咲き始めました。

例年よりちょっと早いですね。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
お手数ですがこちらにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
今日もありがとうございました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日でしたが・・・

2015年07月05日 | その他
お昼前まで小雨が降っていた。
9時前から地区の公民館の掃除に行く。
自分の担当は公民館周囲の草刈り。
草刈機(草払い機)で雑草を刈っていくが面積が広いのでなかなか終わらない。
4人で刈っていたが、終わったのは11時くらいになっていた。
小雨の中だったが、汗びっしょりになってしまった。
ほぼ2時間草刈機を使っていたら、慣れていないのか手がしびれてしまった。
これは夜になっても手に違和感が残った。
白蝋病って、こんな状態が何年も続くとなるのでしょうね。
草刈りってけっこうしんどかった。
特に斜面に立って、斜面を刈るのって難しいですね。

夜に用事があったので、午後3時ごろから走り出した。
曇っていたが、走り出すと汗がタラタラと流れる。
1Km6分程度のランだったが、寄り道をしながら進む。
なので、15Kmを走るのに2時間近くかかった。
早くも普通のヒマワリが咲いていました。



ノウゼンカズラが満開です。



池にはスイレンは曇っていたのと夕方なので開花程度はもう一つ。





そんなこんなで日曜日も終わってしまいました。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
お手数ですがこちらにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
今日もありがとうございました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もなかった土曜日

2015年07月04日 | マラソン
朝からずーっと雨が降っていた。
天気予報では、雨は午後に止むとなっていたのに。
ジムへ行こうかなと思ってけれど、たまには外も走らなければと思い雨の止むのを待っていた。
ところがいつになっても止まない。
夕方になって、雨の中を走るのもいいかなと走りに出た。
水溜りをよけながらバイパスへ。
バイパスのアップダウンをゆっくり走った。
雨は降り続いていたが、寒くもなく濡れるのも気にならない。
帽子のひさしから滴がポトポトと落ちてくる。
1時間あまり、13Kmだけでしたが気持ちよく走れました。

今日は土曜日だったが、特に何もなかった。
本を読んだり、テレビを見たり、買い物に行ったり。
明日は「全島一斉清掃日」で、午前中は町内の役員で出なければなりません。
天気はどうかなあ。
担当は公民館周辺の草刈りが担当です。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
お手数ですがこちらにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
今日もありがとうございました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の予定ですが・・・

2015年07月03日 | マラソン
今月のマラソン大会の予定は「夜叉ヶ池マラニック」だけです。
参加したいマラニックなどは毎週あるのですが、他の予定などがあって参加できない。
現役のころの方がもっといろいろと参加していたように思う。
今は毎日が日曜日なのに、諸事情などによりなかなか思うように行動ができないようになった。
これもしかたがないことだとは思うけど、自分のモチベーションも以前より下がっているのかな。
無理をしても行きたいという意欲も少なくなってきた。
歳のせいにはしたくはないが、少し出不精になってきていることは確かでしょうね。
やりたいことがいっぱいあるのに、なかなか実行に移せない。
こんなことではいけないと思うけれど、今の状態じゃしかたがないのかなあ。

こんなお酒をいただきました。

珍しい北海道産の焼酎です。
「昆布焼酎」「メークイン焼酎」「麦焼酎」
今日の晩酌は「昆布焼酎」でした。
お湯割りにしましたが、プンプンと昆布の香りがした初めて味でした。
まろやかでとても美味しかったです。
メークイン焼酎も楽しみですね。

今日もジムへ行きました。
ストレッチと筋トレを少々してトレッドミルへ。
走ら出しましたが、体が重くて10Kmで終わりました。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
お手数ですがこちらにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
今日もありがとうございました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国生みマラソンをエントリー

2015年07月03日 | マラソン
昨夜は晩酌、晩ご飯の後、ソファーで寝転んでいたら寝てしまった。
ウトウトじゃなくて熟睡していたような。
晩酌の量はいつもと一緒くらいだったけど、ちょっと酔っぱらったかな。
3時間くらい寝て目が覚めた。
ぼーっとしていて1時間くらいテレビを見ていたが、2階に上がって再び寝た。

そんなわけで今朝は3時半ごろに目が覚め、6時まで布団の上で本を読んでいた。
今読んでいるのは、高田郁の「出世花」です。
高田郁の本はほとんど読んでいるが、この本もとても読み応えのあり面白いですね。

10月第三週の「国生みマラソン」のハーフにエントリーした。
このマラソンは、昨年久しぶりに走った。
10月第三週というと四万十川ウルトラの重なる。
昨年は四万十川が落選したので国生みを走ったが、今年は四万十川には申し込まなかった。
四万十川もいい大会ですが、100Kmとハーフ距離が違うけれど地元の大会もいいですね。
行き帰りも楽だし、参加料は3500円と財布には優しいです。

庭のスイレンが咲きました。
水甕に一輪だけですが、とてもきれいです。

ミリオンベルの株もだいぶ大きくなってきました。


昨日はジムへ行って、トレッドミルで23Km走りました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
お手数ですがこちらにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
今日もありがとうございました(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年も今日から後半です

2015年07月01日 | マラソン
走り始めたのが30才の時、肥満体型を少しでも解消しようとの思いだった。
まさか、これだけ長く走り続けるとは思っていなかったですね。
すでにもう35年走っている。
30年を過ぎたあたりから故障などには悩まされましたが、手術などで走れるようになった。
目的の肥満体型は今のところは成功しているし、まあまあ健康体でいられるのは走っているおかげかな。

2015年も今日から後半に入る。
3月に故障があったが、短時間で走れるようになったのでよかった。
今年の前半は、参加した大会は遅いなりにも走ることができた。
すもとマラソン(ハーフ)完走
海部川マラソン(フル)完走
小江戸大江戸(200Km)140Kmでリタイヤ
さくら道ネイチャーラン(250Km)完走
橘湾岸マラニック(173Km)完走
れんがの街(85Km)完走
そして後半の予定です。
夜叉ヶ池マラニック(135Km)
村岡ダブルフル(100Km)
国生みマラソン(ハーフ)
瀬戸内行脚(200Km?)
橘湾岸マラニック(273Km)
今のところはこれだけ予定しています。
故障に気をつけて、ゆっくりランで完走をめざします。
フルマラソンは、来年の2月の海部川を走る予定です。
小江戸大江戸も走りたいなあ。
これからもひと月に1回程度、参加費のいる大会に参加していこうと思っています。

今日はジムに行って軽い筋トレ、それからトレッドミルで10Kmを走りました。

ほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひ「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
今回もクリックありがとうございますm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする