宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2013年11月17日(日)晴れ 宝塚教室

2013-11-18 14:40:26 | 練習記録
うぅっき、きっつぅ~私にとっては3週間ぶりの太極拳でした。本練習前にいつこ先生が「補習」してくれたのですが、馬歩のきついこときついこと教室の練習に来られないなら、駅でもどこでも「シャドウ太極拳」(土曜京都教室の久保さんのブログ参照)すべしと悟った今日のテラダでした



板書by大橋先生&市宮先生

≪今日の練習課目≫

1.心身をほぐす関節の円運動・ストレッチ小田先生


2. 長拳基本功大橋先生
 ・外揺腿(ワイ バイトゥイ )股関節を柔らかく動かすことに重点を置いて練習

3. 太極剣大橋先生
 ・腕花(ワンファ)の復習 剣を握りしめず軽く持つことで剣を回転させる
 ・云剣( ユィンジェン)頭の前方上で腕を軸として平らに回す

4. 陳式太極拳36式名称表ピンイン読み市宮先生
 ・一段~三段の読み方の復習
  年会で他教室のみなさんの前で披露したいくらい宝塚教室のメンバーはピンイン読みが上達してきました(自画自賛パートⅠ

5. 気功“Qi gong”小田先生

6 陳式太極拳第三段
 22.背折靠 ペイズーガオ 背面を用いて後方に攻める
  「靠」とは、後方の敵を撃つこと 右手肘で背面の敵を撃つ
  
 ・模範演武 木場先生のあと、すみれ組(鍋島先生)さくら組(小田先生)に分かれて練習

(さくら組)
 ・陳式剣第三段22.金蜂 点芯の復習、23.鷂子 翻身 翻身 劈剣 ヤオヅ ファンシェン ハイタカが空中で体を翻す 右手の剣は垂直に回転させます。こちらばかりに気が取られがちですが、左手も回転しながら頭上に持ってくることを忘れないように
 前回の22金鉢点芯が難しいので、今回もう一度復習しました。先週テラダチームの面々は、恐れ多くも小田先生直々に猛特訓を受けたおかげで、ドン!と踏みしめる動きがとても上手にできていました
(自画自賛パートⅡ

各試験や年会が近くなると、練習もだんだん熱を帯びてくるようです。目標があるとがんばれますねではまた来週
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする