宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2016年11月6日(日)宝塚教室

2016-11-07 13:56:16 | 練習記録

第三期第四回の宝塚教室です。

(板書;田中さん)

 

0.自主練;七星功 (長岡さん)


1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (市宮さん)


2.長拳一路 第一、二段 復習 (寺田)

(板書では里合腿、弾 推掌と書いてありますが、それはなし)

 

〇36式の名称読み上げ・第三段 (市宮さん) 

 ※前回に続き子音の難しいところ

 

3.気功;頭と心を鎮める (市宮さん)

 

4.陳式太極拳36式

すみれ組とさくら組に分かれて

 

すみれ組 (市宮さん、米田さん、大橋さん)

・剣基本功  

・歩法練習

・陳式36式第三段20番目 

 七星気功(長岡さん)

 

さくら組 (小田先生)

・歩法練習 (提歩、転換歩) 

・陳式太極拳36式 第一段 

 8と9

 ※分解動作 ペアに分かれて

 

    8.掩手肱捶 (1)震脚栽捶 (2)馬歩分手 (3)合臂 拳 (4)弓歩発拳

    9.双推手 (1)転腰下捋 (2)転身掤臂 (3)上歩托掌 (4)虚歩双推掌

  

・陳式太極剣36式套路(大橋さん)

 
 

〇自主練:五歩拳 (長谷川さん)

 

次回は第三期第五回、11月13日(日)14:15~15:45です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする