宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

いきいき新太極拳宝塚教室 24年9月29日

2024-09-29 17:04:35 | 練習記録

皆様、本日もお稽古お疲れ様でした。

今日は冒頭にいつものお稽古の中でどれが好きですかという質問がありました。

管理人は長拳と答えましたが他の方は何がお好きでしょうか?

 

今回も長拳は米田先生よりご指導頂きました。

第3段の表となり倒立から反転し弓歩・馬歩と切り替え拳を打つという内容になります。

特に反転する際の右足の位置が重要となるので覚えておきたいと思います。

 

その後は、さくら組すみれ組に分かれてすみれ組は、大橋先生より23番と24番に当たる青竜出水・白猿献果をご指導頂きました。

青竜出水のポイントは、

・左右に打ち出す拳の動きが内旋から外旋と切り替わる

・拳を動かす際に重心も左右に移動する

・左手をピストルの形にして打ち出す際は、鞭のようイメージでしならせ歩形は弓歩

・最後の右手を打ち出す際も肘から打ち出しながら腰を切りながら打つことで最後の歩形は馬歩になる

白猿献果のポイントは、

・左に荷重を動かす際に左手も左側に動かす

・左から右に荷重が移動する時は、左手を返し右手は相手の攻撃を防御するように右肘と拳の位置に注意する

・最後の左に動く際は、まず左足をバイ脚した後に両方の拳を腰に添える

・最後のポーズの際は、右手と右足の動きを連動させる。その際に右足に力を入れないようにする

といった内容です。

管理人も飛ばしていた箇所などがあったのでしっかり復習したいと思います。

 

最後は剣の用法を数度行い、市宮先生より32式の13番目にあたる提膝 捧剣をご指導頂きました。

動作としては4動作で

・剣を前方に突き出すと同時に右足は後方に

・左右の手を開きながら後方に

・両手を返して左足を踵から着地

・右足を上げながら剣を捧げるような形で左手を添える

といった内容です。

管理人はこのパートがいつもわからなくなるのでしっかり習得したいと思います。

さくら組の練習風景

こちらはすみれ組さんの練習風景。

来週ですみれ組は36式の第3段が終了予定です。

次は10月に入るのでそろそろ年会の話なども出てくるのでしょうか?

10月はまずは涼しくなることを祈ります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いきいき新太極拳宝塚教室 2... | トップ | いきいき新太極拳宝塚教室 2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人 ナンコ)
2024-10-05 09:54:22
小田先生
コメントありがとうございます。
年会も意識して取り組んでいきます。
宜しくお願いします。
返信する
おっ、年会でした。 (小田です)
2024-10-04 09:20:48
おっ、そうですね。年会は4か月後ですね。
今から焦りましょう。間に合います。
返信する

コメントを投稿