宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

いきいき新太極拳宝塚教室 23/10/29

2023-10-29 17:54:03 | 練習記録

皆様本日も

お稽古お疲れ様でした。

 

本日は天気がよく

まさしく秋晴れの行楽日和でした。

 

本日は小田先生から

臓器と感情の関係についての、

お話を伺いまして、

心臓は喜びの臓器であり、

臓器を健康に保つためには

心をリラックスさせることが

肝要とのアドバイスを頂きました。

 

五歩拳は

4.歇歩の終わりから

5.独立→6.仆歩→7.虚歩

の流れを教えていただきました。

 

三十六式は、

19.右・左擦脚でした。

カッコいい型ですが

やはり蹴り上げのところで

脚が上がらないのと

バランスが崩れるので

なんとかしたいものです。

 

剣は本日も

基礎で進歩撩剣をやりました。

15.左虚歩 撩でした。

次の右弓歩 撩とあわせて

左右の下から切り上げる感じは

侍が殺陣で敵を

なで切っているようでもあり、

爽快感があります。

 

あと、年会のお知らせを

いただきましたので

添付しておきます。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いきいき新太極拳宝塚教室 2... | トップ | いきいき新太極拳 宝塚教室... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正確な記録 (小田です)
2023-10-31 16:23:43
正確な記録ですね。といつも思いながら読ませていただいています。写真も秋になりましたね。
本題:剣はいいですよ~!!気持ちがスッキリします。
返信する
Unknown (管理人:内藤)
2023-11-01 12:29:22
小田先生
お褒めに預り光栄ですー。
今週末は三連休で、天気もよく暖かくなりそう
とのことで、秋本番ですね!
返信する

コメントを投稿