生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#1576] スノードロップ(13) 子房-超マクロ写真-

2012-05-03 21:02:00 | Weblog

  スノードロップの子房の縦断面の超マクロ写真です。前回の写真と併せて考えると中央の貫通している幹の周辺を取り巻いて胚珠が存在していることが分かります。

撮影日:2012.3.13                                                                                                    撮影場所:自宅(鯖江市内)                                                                                                  ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(TAKAHASHI) 

次回よりフキノトウの超マクロ写真を連載します。


[#1575] スノードロップ(12) 子房-超マクロ写真-

2012-05-03 20:57:57 | Weblog

  スノードロップの子房の全体が写るように撮った超マクロ写真です。前回と同じく表面層をカミソリ削ぎ取って撮影しました。子房内には多数の胚珠がびっしりと詰まっています。

撮影日:2012.3.13                                                                                                    撮影場所:自宅(鯖江市内)                                                                                                  ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(TAKAHASHI)   


[#1574] スノードロップ(11) 子房-超マクロ写真-

2012-05-03 15:50:11 | Weblog

 雄しべの根元付近と子房の一部の超マクロ写真です。雄しべの葯と花糸,子房表面にフォーカスが合っています。子房の表面はカミソリで薄くスライスされています。子房内に並んでいる胚珠が見えています。

撮影日:2012.3.13                                                                                                    撮影場所:自宅(鯖江市内)                                                                                                  ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(TAKAHASHI)   


[#1573] スノードロップ(10) 雄しべ-超マクロ写真-

2012-05-03 15:29:48 | Weblog

 スノードロップの雄しべの根元付近の超マクロ写真です。スノードロップの雄しべの葯は太短い花糸で支えられています。スノードロップは下向けに咲くのですから,花糸は長くて大きい葯をぶら下げなくてはいけません。花糸が太くて短いのはそのせいでしょう。

撮影日:2012.3.13                                                                                                    撮影場所:自宅(鯖江市内)                                                                                                  ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(TAKAHASHI)