先週芝刈り機の価格偵察にオジサンと訪れた
いつものホームセンター

「まさかここにはジャボチカバ無いよネ~」と眺めていると・・・
な・ん・と・・・ありました
愛しのジャボチカバちゃん

10号鉢で結構な高さがあり、良~く見ると
キャ~~実がいくつかなってます

閉店間際でもあり、あたりには誰もいませんのでパチリ
なんとオジサンは素早く完熟した実を1個採り私のバッグに~
「えぇ~
ダメでしょ~」と言ってもすでに遅い
※良い子は決して真似しないでネ
あぁ~欲しい~~
しかし、お値段が・・
後ろ髪を引かれながらお店を後にしました
ジャボチカバの実は直ぐ傷むらしく
夏場は摘み取って15分で痛んでくるそうです。
と言うことで・・・
早速、車中でさっきの実をオジサンと仲良く半分こで食べてみると・・・
甘い~ライチの様な葡萄の様な濃い味でした
その日からすっかり「ジャボチカバ」に恋したオジサンと私
とうとう昨日夜、会社から帰ったオジサンと再びホームセンターへ
(また実を食べるんじゃないですヨ~
)
いたいた・・「愛しのジャボチカバちゃん」
思い切って側に居た店員さんに話を聞くと・・・
他にも3~4鉢あるそうで見せてもらいました。
さすが「あなたのハン○マン
」何でも揃ってる~
実は3~4年前から取り扱ってるらしいですヨ
この店員のおじさんはなかなかジャボチカバにも詳しそうで・・・
一応、ジャボチカバの勉強を少々していた私は質問攻め
そして・・・
悩んだ挙句・・・買っちゃいました
私は少しお安い60cmほどの木で良かったのですが・・・
一目惚れした樹が(味が?)忘れられないオジサンは
結局、最初出会ったあの大きなジャボチカバちゃんに決定
さすがにこの前残っていた実は萎んでいましたけれど・・・
帰って皮をむいて食べられそうなのをパクリ
やっぱり甘~い
食べれなかった残りの種もキレイに洗って
後日ポットに植えてみましょう~
いっぱい増えると良いけどなぁ~
実がなるには随分かかるだろうけれど・・・
観葉植物としても十分楽しめますものネ
さて昨夜、我が家にやって来たジャボチカバ

今朝、オジサンがデッキにの特等席に移動
昨日は夜だったので気付かなかったけれど・・・

花が・・・

もちろん、kattiiママさん
から里子に来たジャボチカバも
デッキの特等席ですくすく育っています
枯らさないよう愛情いっぱいに育て上げるつもりです
我が家にはもう一つ南国のフルーツ「パパイヤの木」があります
数年前別の園芸店で「すぐ実がなりますヨ~」という言葉にのせられ
オジサンが小さな苗を購入し南向きのロフトで育てていましたが・・・
一度だけ花が咲いたけれど、枝は細いしクネクネと曲がった状態
思い切って昨夜店員さんに聞くと日照不足だって~
早速、ジャボチカバの隣に並べましたが・・・

今から出して幹が太くなるのかなぁ~
我が家のオジサンは実のなる樹は大好きでよく衝動買いするのですが
何しろ勉強嫌いなオジサン(本嫌い・文字読むと眠くなる人)
もう少し植物に対して研究熱心だったら
葡萄もブルーベリーもイチジクも美味しい実がなるんだけどなぁ~
貴重なジャボチカバはオジサン一人に任せていたら
どんなことになるか・・・心配です
私がしっかりサポートしなくっちゃ
そして・・・
私達に「ジャボチカバ」を教えてくれたkattiiママさん
心から感謝・感謝です
にほんブログ村
いつものホームセンター


「まさかここにはジャボチカバ無いよネ~」と眺めていると・・・
な・ん・と・・・ありました

愛しのジャボチカバちゃん

10号鉢で結構な高さがあり、良~く見ると
キャ~~実がいくつかなってます


閉店間際でもあり、あたりには誰もいませんのでパチリ

なんとオジサンは素早く完熟した実を1個採り私のバッグに~
「えぇ~


※良い子は決して真似しないでネ

あぁ~欲しい~~
しかし、お値段が・・
後ろ髪を引かれながらお店を後にしました

ジャボチカバの実は直ぐ傷むらしく
夏場は摘み取って15分で痛んでくるそうです。
と言うことで・・・
早速、車中でさっきの実をオジサンと仲良く半分こで食べてみると・・・
甘い~ライチの様な葡萄の様な濃い味でした

その日からすっかり「ジャボチカバ」に恋したオジサンと私

とうとう昨日夜、会社から帰ったオジサンと再びホームセンターへ
(また実を食べるんじゃないですヨ~

いたいた・・「愛しのジャボチカバちゃん」
思い切って側に居た店員さんに話を聞くと・・・
他にも3~4鉢あるそうで見せてもらいました。
さすが「あなたのハン○マン


実は3~4年前から取り扱ってるらしいですヨ
この店員のおじさんはなかなかジャボチカバにも詳しそうで・・・
一応、ジャボチカバの勉強を少々していた私は質問攻め

そして・・・
悩んだ挙句・・・買っちゃいました

私は少しお安い60cmほどの木で良かったのですが・・・
一目惚れした樹が(味が?)忘れられないオジサンは
結局、最初出会ったあの大きなジャボチカバちゃんに決定

さすがにこの前残っていた実は萎んでいましたけれど・・・
帰って皮をむいて食べられそうなのをパクリ

やっぱり甘~い

食べれなかった残りの種もキレイに洗って
後日ポットに植えてみましょう~

いっぱい増えると良いけどなぁ~
実がなるには随分かかるだろうけれど・・・
観葉植物としても十分楽しめますものネ

さて昨夜、我が家にやって来たジャボチカバ

今朝、オジサンがデッキにの特等席に移動

昨日は夜だったので気付かなかったけれど・・・

花が・・・

もちろん、kattiiママさん

デッキの特等席ですくすく育っています

枯らさないよう愛情いっぱいに育て上げるつもりです

我が家にはもう一つ南国のフルーツ「パパイヤの木」があります
数年前別の園芸店で「すぐ実がなりますヨ~」という言葉にのせられ
オジサンが小さな苗を購入し南向きのロフトで育てていましたが・・・
一度だけ花が咲いたけれど、枝は細いしクネクネと曲がった状態
思い切って昨夜店員さんに聞くと日照不足だって~

早速、ジャボチカバの隣に並べましたが・・・

今から出して幹が太くなるのかなぁ~
我が家のオジサンは実のなる樹は大好きでよく衝動買いするのですが
何しろ勉強嫌いなオジサン(本嫌い・文字読むと眠くなる人)
もう少し植物に対して研究熱心だったら
葡萄もブルーベリーもイチジクも美味しい実がなるんだけどなぁ~
貴重なジャボチカバはオジサン一人に任せていたら
どんなことになるか・・・心配です

私がしっかりサポートしなくっちゃ

そして・・・
私達に「ジャボチカバ」を教えてくれたkattiiママさん
心から感謝・感謝です

