相変らず毎日35℃越えの晴天続き
今日はゴロゴロと雷の音が聞こえてきたので夕立を期待・・・
でも結局、一滴の雨も無し
そんな暑い週末、金曜夜の仕事終わりオジサンは
帰宅せずそのまま天草へ船釣りへ出掛け土曜日の夕方帰宅

今回の釣果は・・・

一番の大物はコロダイ(地元の人はココダイと呼ぶそうです)は50cm超
高価なアコウや毎回おなじみの色鮮やかなポッポちゃん(イラ)
今回は鯛が一匹もありませんネ~
ビニールの中のアジゴは船釣り前夜に堤防から釣ったそうです。
いつもの様に義母とご近所のKunさんにお裾分けしましたが
さすがに50cm超の魚は捌くのも大変そうなので私の実家へ

天草育ちの母と私で手分けし捌きました
遅くなった夕飯にアコウのお刺身と粗炊きなど
実家の両親と美味しくいただきましたが・・・
あまりにもお腹が空いていて写真を撮り忘れました
日曜日の今日は捌いた魚を加工しました
ポッポちゃんやコロダイは小さめの切り身にしフライを作り冷凍

真っ白なきれいな身のポッポちゃんは癖のない味でフライには最適
冷めても美味しくお弁当にも大活躍です。
実は今日はお買い得品の豚ヒレ肉も買っていたので
大量のフライ作りでまるで総菜屋のオバちゃん状態でした(笑)
やる時は大変ですがここまで加工し冷凍すると
いざという時に直ぐ調理ができ便利ですヨ~
そして、もう一つ美味しいモノが・・・
土曜日の夕方にうつぎ窯さんから早期作の新米が届きました

数日前、炎天下の中で稲刈りされ精米したてのありがたいお米です。
早速、今年初の新米をいただくために・・・
キムチや辛子明太子、自家製らっきょう、ちりめん山椒
西原村の胡麻とうふ‥など用意しましたヨ~

減塩療法のオジサンにとって普段食べれないモノも今晩だけは特別
山盛りのサラダと自家製ピーマン&ベーコンのニンニク炒めはうつぎ窯さんの器で・・・
ご飯が炊ける前にパチリ
そろそろご飯が炊けるころかなぁ~とガスコンロを見ると・・・
(我が家はガスの自動炊飯機能を使ってご飯を炊きます)
エェ~
なぜか自動揚げ物ランプが・・・
我が家のコンロは自動炊飯と揚げ物のスイッチが隣り合わせで
時々ドジをする私なのですが・・・
何ということでしょう~揚げ物のスイッチ押してた私
よりによって何で今日なのヨ~
慌てて蓋をあけ確認すると・・少し芯があるけどツヤツヤ粘りもあり
5分ほど弱火で焚き、蒸らしたら何とかいけそう~
どうにか無事、新米にありつけました
せっかく、うつぎ窯さんに頂いた新米なのに
私の不注意で失敗してしまいましたが・・・
それでもツヤツヤ・もちもち
久しぶりに二杯もおかわりしました
明日はリベンジで完璧な
美味しい新米ご飯
今度こそ食べるゾ~


にほんブログ村

今日はゴロゴロと雷の音が聞こえてきたので夕立を期待・・・
でも結局、一滴の雨も無し

そんな暑い週末、金曜夜の仕事終わりオジサンは
帰宅せずそのまま天草へ船釣りへ出掛け土曜日の夕方帰宅


今回の釣果は・・・

一番の大物はコロダイ(地元の人はココダイと呼ぶそうです)は50cm超
高価なアコウや毎回おなじみの色鮮やかなポッポちゃん(イラ)
今回は鯛が一匹もありませんネ~
ビニールの中のアジゴは船釣り前夜に堤防から釣ったそうです。
いつもの様に義母とご近所のKunさんにお裾分けしましたが
さすがに50cm超の魚は捌くのも大変そうなので私の実家へ


天草育ちの母と私で手分けし捌きました

遅くなった夕飯にアコウのお刺身と粗炊きなど
実家の両親と美味しくいただきましたが・・・
あまりにもお腹が空いていて写真を撮り忘れました

日曜日の今日は捌いた魚を加工しました

ポッポちゃんやコロダイは小さめの切り身にしフライを作り冷凍

真っ白なきれいな身のポッポちゃんは癖のない味でフライには最適
冷めても美味しくお弁当にも大活躍です。
実は今日はお買い得品の豚ヒレ肉も買っていたので
大量のフライ作りでまるで総菜屋のオバちゃん状態でした(笑)
やる時は大変ですがここまで加工し冷凍すると
いざという時に直ぐ調理ができ便利ですヨ~
そして、もう一つ美味しいモノが・・・
土曜日の夕方にうつぎ窯さんから早期作の新米が届きました


数日前、炎天下の中で稲刈りされ精米したてのありがたいお米です。
早速、今年初の新米をいただくために・・・
キムチや辛子明太子、自家製らっきょう、ちりめん山椒
西原村の胡麻とうふ‥など用意しましたヨ~

減塩療法のオジサンにとって普段食べれないモノも今晩だけは特別

山盛りのサラダと自家製ピーマン&ベーコンのニンニク炒めはうつぎ窯さんの器で・・・
ご飯が炊ける前にパチリ

そろそろご飯が炊けるころかなぁ~とガスコンロを見ると・・・
(我が家はガスの自動炊飯機能を使ってご飯を炊きます)
エェ~

我が家のコンロは自動炊飯と揚げ物のスイッチが隣り合わせで
時々ドジをする私なのですが・・・
何ということでしょう~揚げ物のスイッチ押してた私
よりによって何で今日なのヨ~

慌てて蓋をあけ確認すると・・少し芯があるけどツヤツヤ粘りもあり
5分ほど弱火で焚き、蒸らしたら何とかいけそう~
どうにか無事、新米にありつけました

せっかく、うつぎ窯さんに頂いた新米なのに
私の不注意で失敗してしまいましたが・・・
それでもツヤツヤ・もちもち
久しぶりに二杯もおかわりしました

明日はリベンジで完璧な

今度こそ食べるゾ~



にほんブログ村