~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

白いゴーヤ

2015年08月21日 | 美味しいモノ
今日も日中は32℃越え、風はあるものの残暑厳しい一日でした
そろそろジャガイモ植え付けが気になる私の父は
朝早くから畑の草取りにやって来ました

腰に蚊取り線香を下げ・・・
頑張る年寄りに負けてはならぬと私も芝刈りを頑張りましたヨ~

「無理せず数日に分け作業する」と言っていた父でしたが
やり出したらなかなか切り上げず、最後は強制終了させました(笑)
暑い中、2時間ほどの作業は79歳の体には無理だったようで
シャワーで汗を流した後・・・
持参した母の愛妻弁当は食べる気にならないらしく
「食欲がない 足が・・手が・・攣る~」と大騒ぎする父
「だから言ったじゃない」と怒りながらも
父の好物の白熊アイス&ざるそばをコンビニに買いに走った私
エアコンの効いた涼しい部屋で先ずは白熊アイスを食べ
暫くするとざるそばもペロリとたいらげ
これから畑に植える野菜は何が良いかなど
1時間ほど色々お喋りし・・・
無事、完全復活した父は自宅へと帰って行きました
本当に世話が焼ける年寄ですネ~(笑)
まぁ~こうして元気に畑仕事が出来ることは
娘の私にとっては本当にありがたいことです

さて、今日の本題のお話ですが・・・
昨日、バドミントン仲間のAさんから
自宅菜園で収穫した白いゴーヤを頂きました
我が家のゴーヤと比べてみましたヨ~

丸みを帯びイボイボも大きいですネ~
割ってみると肉厚でホントに真っ白です。


食べ比べようと薄くスライスしてみました。


サッと茹で梅味噌で・・・

白いゴーヤはほんの少しだけ苦みが少ない気がしました。
ゴーヤ好きの私にとってはどちらも美味しくいただきました

栄養など気になったので少し調べてみました。
緑も白も変わらないそうですが・・・
日本人は色の濃い野菜の方が栄養価が高いと感じ人気があるそうです。
確かにそうですネ~
赤いモノはより赤く、緑のものは青々とした濃い色が
お日様をいっぱい浴び栄養があるように思いますものネ(笑)

Aさん、珍しい白いゴーヤごちそうさまでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村