10連休明けは銀行通いなどの所用や庭仕事で忙しい毎日でした。
草に占領された宿根花壇は・・・

すでに花が終わったクリスマスローズの花を切り草取り
花壇の右側、一株だけ植えたホトトギス苗は
数年でどんどん広がり大変なことになっているので
どこかに移植しようと考え・・・
先日草取りをしたデッキ下の小さな花壇の
枯れたソヨゴの根を掘り起こし作業を始めたオジサン

30分ほどスコップで格闘し・・・

大きな根を手作業で撤去した後にホトトギスを移植

冬の間、植木鉢に植え大きくなった「キャンプファイヤー」も
切り戻しその奥に植えてみました。
花壇からフェンスまではオジサン担当なのでまだ手付かずですが
私担当の宿根花壇はスッキリ

手前の石に沿ったの水仙の葉は見た目が悪いのですが
枯れるまでそのままにしないと来年花を咲かせてくれません。
ホトトギスを移植し隠れていた原種や黒いクリスマスローズが姿を現し
以前の三分の一になったホトトギスがこれ以上広がらないように
オジサンが境に瓦を埋めてくれました。
デッキ南のジューンベリーの下・・・

ブロ友のかおなし♪さんから分けてもらったオルレア・ホワイトレース
冬の間枯れていたフジバカマの横でも存在感がありどんどん広がっています。
連休中に開花したクレマチス

ほったらかしなのに今年はよく咲いてくれました。
昨年10月から半年間楽しませてくれたビオラハンキングも
飾れそうな花だけ切り取り撤収しました。
欠けたワイングラスや琉球ガラスなどの食器に挿し・・・

部屋のあちこちに飾り毎日水を変えると4~5日は楽しませてくれます。
オジサンが在職中は土日を利用し一気にしていた外作業も
無理せず2~3時間の作業を毎日コツコツとできるおかげで
私の膝や腰への負担もずいぶん楽になり一晩寝ると回復
太陽の下、土に触れ作業し頑張った成果に自己満足
良いストレス発散にもなるようです。
・・・が・・・・
最近、免疫力低下が原因なのかあちこちに「できもの」ができたり
背中は何もできてないのに痒く寝ている間に掻きむしり
朝起きると血だらけになってたり・・・(笑)
2~3日に前には生まれて初めて口唇ヘルペスができました。
そして・・・
一昨日夜、左後頭部に1円玉ほどの円形脱毛症を発見
見つけたオジサンに写真を撮ってもらい見ると・・・
2年半前にできた場所より少し上のほう前回より小さそう~
10日ほど前に美容室に行った時はなかったから最近できたのかな?
症状のどれも年齢やストレスが原因の一つと聞くけど
まさか・・・夫源病
お気楽オバサンに見えてホントはナイーブ?
マイペース自然体のオジサンに実は気を使ってる?
早寝早起き睡眠時間7~8時間、食事も三食ちゃんと摂り
自分ではストレスをあまり感じていないつもりだけど
やっぱり毎日サンデーのオジサンのペースに合わせてる私
振り返ればこの一ヶ月間、何も考えず一人気ままに
過ごす時間がなかったような気がします。
そろそろ、一人鉄旅にでも行きたいけれど・・・
何かと行事が多く時間が取れないのが現状
時間がありそうでない、最近の私なのです
草に占領された宿根花壇は・・・

すでに花が終わったクリスマスローズの花を切り草取り
花壇の右側、一株だけ植えたホトトギス苗は
数年でどんどん広がり大変なことになっているので
どこかに移植しようと考え・・・
先日草取りをしたデッキ下の小さな花壇の
枯れたソヨゴの根を掘り起こし作業を始めたオジサン

30分ほどスコップで格闘し・・・

大きな根を手作業で撤去した後にホトトギスを移植

冬の間、植木鉢に植え大きくなった「キャンプファイヤー」も
切り戻しその奥に植えてみました。
花壇からフェンスまではオジサン担当なのでまだ手付かずですが
私担当の宿根花壇はスッキリ

手前の石に沿ったの水仙の葉は見た目が悪いのですが
枯れるまでそのままにしないと来年花を咲かせてくれません。
ホトトギスを移植し隠れていた原種や黒いクリスマスローズが姿を現し
以前の三分の一になったホトトギスがこれ以上広がらないように
オジサンが境に瓦を埋めてくれました。
デッキ南のジューンベリーの下・・・

ブロ友のかおなし♪さんから分けてもらったオルレア・ホワイトレース
冬の間枯れていたフジバカマの横でも存在感がありどんどん広がっています。
連休中に開花したクレマチス

ほったらかしなのに今年はよく咲いてくれました。
昨年10月から半年間楽しませてくれたビオラハンキングも
飾れそうな花だけ切り取り撤収しました。
欠けたワイングラスや琉球ガラスなどの食器に挿し・・・

部屋のあちこちに飾り毎日水を変えると4~5日は楽しませてくれます。
オジサンが在職中は土日を利用し一気にしていた外作業も
無理せず2~3時間の作業を毎日コツコツとできるおかげで
私の膝や腰への負担もずいぶん楽になり一晩寝ると回復
太陽の下、土に触れ作業し頑張った成果に自己満足
良いストレス発散にもなるようです。
・・・が・・・・
最近、免疫力低下が原因なのかあちこちに「できもの」ができたり
背中は何もできてないのに痒く寝ている間に掻きむしり
朝起きると血だらけになってたり・・・(笑)
2~3日に前には生まれて初めて口唇ヘルペスができました。
そして・・・
一昨日夜、左後頭部に1円玉ほどの円形脱毛症を発見

見つけたオジサンに写真を撮ってもらい見ると・・・
2年半前にできた場所より少し上のほう前回より小さそう~
10日ほど前に美容室に行った時はなかったから最近できたのかな?
症状のどれも年齢やストレスが原因の一つと聞くけど
まさか・・・夫源病

お気楽オバサンに見えてホントはナイーブ?
マイペース自然体のオジサンに実は気を使ってる?
早寝早起き睡眠時間7~8時間、食事も三食ちゃんと摂り
自分ではストレスをあまり感じていないつもりだけど
やっぱり毎日サンデーのオジサンのペースに合わせてる私
振り返ればこの一ヶ月間、何も考えず一人気ままに
過ごす時間がなかったような気がします。
そろそろ、一人鉄旅にでも行きたいけれど・・・
何かと行事が多く時間が取れないのが現状
時間がありそうでない、最近の私なのです
