~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

Xmasから新年へ・・・

2019年12月27日 | 日記
12月27日御用納めの今日
昨年までは私一人で部屋中のワックス掛けをしていたのですが
今年は毎日サンデーのオジサンが頑張ってくれたおかげで
我が家の年末大掃除も完了しました

今年は時間的にも余裕が出来た私は・・・・
36年前結婚祝いに頂いた藤のチェストの(15年ほど前に白に塗りかえ)
塗料が剥げたのでイメージチェンジすることにしました。

ホームセンターで購入したココアブラウンのスプレー式塗料で
先ずは藤のテーブルを試し塗することにしましたが・・・

つやあり塗料で色もイメージとは違いチョッとガッカリ
それにスプレー塗料は無駄が多くチェストまでは無理そうです。
後日、刷毛で塗るタイプの塗料(パステルオリーブ)を購入し再挑戦

余った塗料で茶色い植木鉢や手作りの小さなイスも・・・
チェストはあまりイメチェンにはなりませんでしたけどネ(笑)

良い気分転換にはなりました

そして、26日の昨日はXmasから正月バージョンに模様替え
玄関


帯をタペストリー代わりに飾り・・・


リビング出窓は・・・

お鏡を飾れば完了です。
2人の孫ちゃんの羽子板人形も飾り、華やかになりました

今日の午前中は街中まで正月のお菓子や辛子レンコン調達へ
御用納め過ぎると混むだろうと今日出掛けたのですが・・・
デパートの食料品売り場は開店早々結構な人
人込みでインフルエンザや風邪など貰っては大変と
必要な物だけ購入し足早に自宅へ帰りました。
余談ですが・・・今年最後の(たぶん?)JRに乗りましたが
熊本駅では撮り鉄・乗り鉄の若者を沢山見かけました。
冬休みに入り学生は時間がたっぷりあるのでしょうネ~
目をキラキラさせ車両を撮る姿に私もニヤニヤ顔に・・・(笑)

明日は孫1号Yちゃんと一緒に恒例の4世代餅つき
さぁ~残り僅かの亥年
頑張って走りぬきましょう~