~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

熱帯夜を避け・・・阿蘇へ

2020年08月15日 | おでかけ
毎日35℃の暑い日が続いてますが皆さんお元気でしょうか?

昨年までログハウスの我が家は午前中エアコン無しで過ごせていたのですが
今年はそうはいかず・・・11時前になると扇風機では我慢できずエアコン稼働
夜も熱帯夜続きで就寝中も朝方まで4~5時間タイマーの毎日です。

そんな寝苦しい熱帯夜の街を逃げ出すかのように
8月13日お盆の墓参りも済ませ夕食後阿蘇へ向けキャンカー出動
ペルセウス流星群のピークは前夜でしたが流れ星を期待し・・・
21時前、北外輪「かぶと岩展望所」に到着すると駐車場にはたくさんの車
皆考えることは同じでしたネ~(笑)

空には雲一つなく天の川も見え満天の星でしたが
先ずは車内でいつものように缶ビールで乾杯し・・・
外から「流れた~!」と歓声が上がり始めた22時過ぎにゆっくり外へ
椅子に座り空を見上げ40分ほどの間に4個ほど流れ星を観て満足した二人
(実は昼間オジサンはバドミントン、私は孫1号とプールで疲れ果て・・)
11時には車内に戻り騒がしい周囲の中でも直ぐに爆睡でした
もちろん阿蘇北外輪ですからエアコンなし窓を閉めても快適でしたョ~
夜中3時頃、空には三日月と雲が現れていました。

翌朝、5時過ぎに目を覚まし外は曇り空のようでしたが・・・
暫くすると雲が茜色に染まり始めたので慌ててカメラを持ち展望台へ
ビックリすることに人がいっぱいいました
残念ながら日の出の瞬間には間に合いませんでしたが・・・

阿蘇五岳は雲の中

それはそれで・・・幻想的(実際はもっとキレイでした)

風が少し強く流れる雲の間から後光が射したかのよう・・・

半袖Tシャツ一枚では少し寒い朝の阿蘇を堪能できました。

7時過ぎ、トイレタイムのために大観峰経由で道の駅阿蘇に移動
途中の展望台からは阿蘇五岳が少しづつ見えてきました。

今日も良いお天気になり暑くなりそうです。

道の駅でトイレを済ませると・・・
丁度、阿蘇駅から肥後大津発宮地行き下り列車が発車していきました

8月8日に熊本地震から4年4ヶ月振りに全線開通した豊肥線

道の駅・阿蘇の開店まで1時間もあるので波野まで足を延ばすことにし
途中、阿蘇神社に参拝することにしました。
熊本地震で崩落した楼門



現在、復元中で完成は令和5年になるようです。

本殿も崩落したので・・・

仮の参拝所へ

時間は8時半、参拝者は数人いましたが三密にはなりません。

阿蘇神社を後にし滝室坂を上り「道の駅なみの」へ
名産のキャベツや生きくらげ、トウモロコシなど地元の野菜色々と
ヒゴタイ・カワラナデシコ・オミナエシなどの切り花を購入しました。
生きくらげは2週間前に初めて購入し天ぷらにしたら美味しく現在マイブームです(笑)
トウモロコシは初めて炊き込みご飯に挑戦しましたが塩と酒だけで炊くので
自然な甘さが美味しくてどれだけでも食べれて私にはとても危険です

帰りは県道57号線ではなくオジサンが現役中の通勤路だった農免道路へ

私は阿蘇の山々が見えない57号線よりこの道が好きです。
だって、この道からタイミングが良ければ豊肥線を走る列車に遭えるから~
「確かこの先に車を停車できる場所があるはず・・・」とオジサン
そこは市ノ川駅が真正面に見える最高のポイントでした
タイミング良く宮地行きの下り普通列車が来て駅に停車

バックに阿蘇五岳全体は見えませんが・・・
米塚が列車の向こうにくっきりと見えます。

駅の横の白い建物は元祖高菜めし「あそ路」
今は阿蘇の何処でも高菜めしが食べられますが昔はここしかなかったような?
「懐かしい店」涼しくなったら一人豊肥線に乗って食べに行くかな?(笑)

列車は宮地方面へと・・・

オジサンが私の携帯でも撮ってくれた写真

列車に興奮した私を見て何かを思い出したのか?
この後、オジサンの気になる場所へもう1ヶ所寄り道

しかし、まだ長くなりそうなので今日はここまで・・・・
次回へ続きます。

長々とお付き合いいただきありがとうございました